【地震】KDDI、「被災地支援 義援金サイト」の「auポイント」による受付を開始
    エンタープライズ
    モバイルBIZ
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  【地震】東京電力、第4・5グループの実施を見送り 
- 
  【地震】損傷激しい福島第1原発の空撮動画……防衛省がYouTubeに掲載 
「被災地支援 義援金サイト」(gienkin.auone.jp、携帯専用)は、ユーザが専用サイトより「オリジナルケータイ用壁紙」および「オリジナルケータイ用待ち受けFlash」をau携帯電話で購入することで、KDDIがその売上全額を被災地支援団体等へ寄付するもの。 今回の「auポイント」での受付開始によりユーザは、現金での購入と、「auポイント」での交換を選択することが可能となる。利用された「auポイント」は1ポイント=1円にて被災地への義援金となる。
関連リンク
関連ニュース
- 
       【地震】東京電力、第4・5グループの実施を見送り 【地震】東京電力、第4・5グループの実施を見送り
- 
       【地震】損傷激しい福島第1原発の空撮動画……防衛省がYouTubeに掲載 【地震】損傷激しい福島第1原発の空撮動画……防衛省がYouTubeに掲載
- 
       「被災地の希望」東北高校健闘も敗退 「被災地の希望」東北高校健闘も敗退
- 
       Sony Ericsson、XperiaのAndroid 2.3アップデートを予定 Sony Ericsson、XperiaのAndroid 2.3アップデートを予定
- 
       世界中が日本を支援!チャリティーアルバム「SONGS FOR JAPAN」が18ヵ国で1位 世界中が日本を支援!チャリティーアルバム「SONGS FOR JAPAN」が18ヵ国で1位
- 
       【地震】ニコン、被災地へ向けて1,000台のデジタルカメラとSDカードなどを支援 【地震】ニコン、被災地へ向けて1,000台のデジタルカメラとSDカードなどを支援
- 
       【地震】新日本法規出版、「Q&A災害時の法律実務ハンドブック」の内容をWebで公開 【地震】新日本法規出版、「Q&A災害時の法律実務ハンドブック」の内容をWebで公開
- 
       ドリカムが応援ソングを無料配信「音楽が聴きたくなった時でもかまいません」 ドリカムが応援ソングを無料配信「音楽が聴きたくなった時でもかまいません」
- 
       【地震】ヤフー、モバイル版「Yahoo!JAPAN被災地エリアガイド」を公開 【地震】ヤフー、モバイル版「Yahoo!JAPAN被災地エリアガイド」を公開
- 
       【地震】NAVER、「全国放射線量マップ」公開……文部科学省発表に基づき地図を色分け 【地震】NAVER、「全国放射線量マップ」公開……文部科学省発表に基づき地図を色分け

 
    

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          