【地震】Twitterを利用した存在証明「Alive from twitter」……GPS付きツイートを地図にプロット
    ブロードバンド
    その他
  
  TwitterのGPS位置情報付つぶやきを地図上にピン表示するもの。これにより、連絡可能な人たちが集中している場所がわかるようになっている。そのため、被災地近隣の安全な場所の確認にもなるかもしれない。ただし、特定人物の安否確認を目的としたものではないため、個別の安否確認などには対応しないとしている。
位置情報付きのつぶやきをツイートするには、「Twitter for iPhone」(公式アプリ)や「Echofon」で現在地つきでツイートする際に、レーダーのアイコンを押してつぶやけば、自動的に現在地情報付きで送信される(iPhone/iPod touchからのつぶやきの場合)。
関連リンク
関連ニュース
- 
       【地震】避難場所情報のリンク集 【地震】避難場所情報のリンク集
- 
       【地震】交通情報のリンク集……JR、東京メトロ、都営地下鉄など 【地震】交通情報のリンク集……JR、東京メトロ、都営地下鉄など
- 
       【地震】計画停電の情報サイト・検索リンク集【情報随時追加中】 【地震】計画停電の情報サイト・検索リンク集【情報随時追加中】
- 
       【地震】炊き出し情報マップのリンク集……PCまたは携帯電話用 【地震】炊き出し情報マップのリンク集……PCまたは携帯電話用
- 
       【地震】Twitter、地域別情報のタグを提案 【地震】Twitter、地域別情報のタグを提案
- 
       【地震】計画停電の情報、三鷹市がTwitterで配信開始 【地震】計画停電の情報、三鷹市がTwitterで配信開始
- 
       【地震】「スラムダンク」の井上雄彦が祈りを込めたイラストを次々とアップ 【地震】「スラムダンク」の井上雄彦が祈りを込めたイラストを次々とアップ
- 
       【地震】東大・早野教授ら有志、Twitterを通じた「原発に関するQ&A」を公開 【地震】東大・早野教授ら有志、Twitterを通じた「原発に関するQ&A」を公開
- 
       【地震】Twitter、地震関連の統一タグを推奨【情報随時追加中】 【地震】Twitter、地震関連の統一タグを推奨【情報随時追加中】
- 
       【地震】情報を配信しているTwitterアカウント、サイト、災害掲示板【情報随時追加中】 【地震】情報を配信しているTwitterアカウント、サイト、災害掲示板【情報随時追加中】
- 
       【地震】「電話の使用を極力控えてください」、Twitterで呼びかけ 【地震】「電話の使用を極力控えてください」、Twitterで呼びかけ

 
 
 
 
    

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          