【CES 2011】カシオ、スマートフォンと通信可能な腕時計
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
【CES 2011】富士通テン、Android車載用端末を出展
 - 
【CES 2011】NVIDIA、「Project Denver」としてARMベースのCPU開発を表明
 
Bluetooth Low Energy対応の製品で、電源には小型機器や時計に使われるコイン型電池1個を採用。電池寿命は従来の腕時計と同等となっている。スマートフォンの正確な時刻情報を腕時計に送信して時刻を補正したり、スマートフォンの着信やメール受信を腕時計でお知らせ、腕時計を軽く叩いてスマートフォンの着信音やバイブレーションを停止、腕時計のボタン操作でスマートフォンのアラームやバイブレーションを作動などの機能があるという。
今後、市場に登場するBluetooth Low Energy対応のスマートフォンと相互に通信ができるほか、様々な対応機器とのネットワーク接続が期待できるとしている。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        【CES 2011】富士通テン、Android車載用端末を出展
       - 
      
        【CES 2011】NVIDIA、「Project Denver」としてARMベースのCPU開発を表明
       - 
      
        【CES 2011】米モトローラ、世界初のAndroid 3.0搭載タブレット「Motorola XOOM」……iPadに対抗
       - 
      
        【CES 2011】NVIDIA、処理速度と描画性能を高めたモバイル端末向けチップ「Tegra 2」を発表
       - 
      
        【CES 2011】米マイクロソフト、基調講演でARMアーキテクチャー対応の次期Windowsをデモ
       - 
      
        【CES 2011】ソニー、3D製品を大幅拡充……3D対応VAIOを今春発売!
       - 
      
        【CES 2011】パナソニック、テレビと連携する「ビエラ・タブレット」などを参考展示
       - 
      
        【CES 2011】米マイクロソフト、バルマー氏のオープニングキーノートをライブ配信中
       - 
      
        【CES 2011】米Eye-Fi、スマートフォンとの連動を高めた新機能「Direct Mode」を発表
       - 
      
        【CES 2011】Samsun Mobile Display、次世代AMOLEDディスプレイをCES 2011で公開
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          