プラネックス、WiMAX/3Gモバイル通信端末対応の小型Wi-Fiルータ「CQW-MR200」
    IT・デジタル
    周辺機器
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
アイオー、USBデータカードをモバイルルータ化する「DCR-G54/BA」
 - 
Wi-Fiルータにスマートフォンが合体……Android搭載「Pocket WiFi S」
 
同製品は、 WiMAXおよび3Gモバイル通信端末に対応した小型Wi-Fiルータ。USB接続型のデータ通信端末をルータ本体に接続することにより、ノートPCやモバイル機器など、さまざまなデバイスと WiMAX+Wi-Fi、3G+Wi-Fiの環境を構築可能できる。
ケーブル配線を気にすることなく、リビングや寝室などに自由に設置可能。また、会議室やイベント会場などでも、対応するデータ通信端末があれば簡単に無線LAN環境を構築できるとしている。
無線LANはIEEE802.11b/g/nに対応。有線LANポートを2基備え、USB接続のデータ通信端末で通信を行なう際はLANとして、固定回線を利用する際はWANとして利用可能となっている。また、スイッチ切り替えにより、容易に無線LANのセキュリティ設定を変更できるとした。対応OSはWindows XP/Vista/7、Mac OS X10.4以降。本体サイズは幅85×高さ20×奥行き56mm、重さは約58g。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        アイオー、USBデータカードをモバイルルータ化する「DCR-G54/BA」
       - 
      
        Wi-Fiルータにスマートフォンが合体……Android搭載「Pocket WiFi S」
       - 
      
        UQ WiMAX、モバイルルータ「WiMAX Speed Wi-Fi」の半額購入キャンペーン
       - 
      
        プラネックス、3Gデータ通信端末で無線環境を構築する無線LAN モバイルルーター
       - 
      
        NTT西日本、外出先でネットが楽しめるモバイルWi-Fiルーター「光ポータブル」のレンタルを開始
       - 
      
        藤本美貴、「家では私が仕切ってます」……Wi-Fi搭載タクシー出発式
       - 
      
        都内でモバイルWi-Fiルータ搭載タクシー820台が走る!
       - 
      
        NTT西、「モバイルWi-Fiルーター」体験モニターを募集
       - 
      
        NTTBPとバッファローがモバイルWi-Fiルーター「ポータブルWi-Fi」!6月24日に発売予定
       - 
      
        SBモバイル、モバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi」を3月下旬に発売
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          