韓LG電子、世界初デュアルコアプロセッサ搭載のスマートフォン「LG Optimus 2X」発表
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
スマートフォンの契約数、2015年にはフィーチャーフォンを抜く
 - 
グーグルのスマートフォンで車載ナビはもう不要!?…ネクサスS
 
同端末は1GHzのデュアルコアプロセッサ「NVIDIA Tegra 2」を搭載。OSにはAndroid 2.2を採用したものの、Android 2.3へアップデートされる予定があるという。アップデートの時期は各マーケットごとにアナウンスされる。そのほか4インチのWVGAタッチディスプレイや、8メガのカメラと1.3メガのフロントカメラの搭載、1,080pのハイビジョン動画撮影への対応などが特徴となっている。
またHDMI出力端子を搭載しており、大画面テレビでのHD動画の再生などが可能。またHDMIミラーリング機能やDLNA(Digital Living Network Alliance)をサポートしており、端末とDLNA対応の外部ディスプレイをワイヤレスにつなげ、映像を視聴することができる。搭載メモリは8GBで、マイクロSDカードの使用により32GBまで記録できる。
関連ニュース
- 
      
        スマートフォンの契約数、2015年にはフィーチャーフォンを抜く
       - 
      
        グーグルのスマートフォンで車載ナビはもう不要!?…ネクサスS
       - 
      
        Wi-Fiルータにスマートフォンが合体……Android搭載「Pocket WiFi S」
       - 
      
        東芝製スマートフォン「REGZA Phone T-01」、NTTドコモより17日に発売
       - 
      
        3D液晶搭載のAndroidスマートフォン「GALAPAGOS 003SH」が17日発売
       - 
      
        スマートフォン端末シェア、iPhone系が54.6%…インターネットメディア総研
       - 
      
        おサイフケータイ対応のスマートフォン「Nexus S」、米での端末価格は$199~
       - 
      
        米グーグル、スマートフォン「Nexus S」関連ビデオを続々公開
       

    



          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          