米Sony、13.3V型の薄型ノート「VAIO Y」シリーズの発売予約を開始——799.99米ドル〜
    IT・デジタル
    ノートPC
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
FRONTIER、Blu-rayディスクドライブ搭載の13.3V型CULVノート
 - 
ASUS、実売79,800円でOffice搭載のアルミボディ薄型ノート
 
超低電圧版CPUを用いた薄型ノートは、VAIOでは初となる。カラーはブラックで、シェイプは若干丸みを帯びながらもシャープな印象だ。
最薄部は約23.6mm、標準バッテリ搭載時の重さは約1.77kg。CPUはCore 2 Duo SU7300(1.3GHz)、OSはWindows 7 Home Premium(64ビット版)、メモリは4GB。HDDは標準で320GBだが、500GBモデルも選択可能(500GBモデルは999.99ドルとなる)。有線LANは10Base-T/100Base-TX/1000Base-T、無線LANはIEEE 802.11 b/g/nでBluetooth、webカメラを搭載する。標準バッテリの駆動時間は最大8時間、オプションのバッテリを用いた場合は最大12時間となっている。
インターフェースはUSB2.0×3/IEEE1394(4ピン)/HDMI/ミニD-sub15ピン/メディアカードスロット/EpxressCardスロット/ヘッドホン/マイクなど。本体サイズはおよそ幅325×高さ23.6〜30×奥行き226mm。
関連ニュース
- 
      
        FRONTIER、Blu-rayディスクドライブ搭載の13.3V型CULVノート
       - 
      
        ASUS、実売79,800円でOffice搭載のアルミボディ薄型ノート
       - 
      
        東芝、薄型ノート「dynabook MX」にOffice搭載モデルを追加
       - 
      
        デル、厚さ2センチを切る薄型ノート「Vostro V13」
       - 
      
        世界最薄、9.99ミリの極薄ノートPC「Adamo XPS」がついにデビュー!!
       - 
      
        ソニー、超軽量・薄型の「VAIO X」先行予約販売を20日10時から開始!
       - 
      
        日本HP、フルメタルボディノート「HP Pavilion Notebook PC dm3シリーズ」
       - 
      
        デル、厚さ9.99mmの超薄型ノートPC「Adamo XPS」の新画像を公開!
       - 
      
        MSI、15.6V型で最薄部が18mmの薄型ノートPC——実売49,800円
       - 
      
        ASUS、薄さ19.6mmでアルミボディを採用したスタイリッシュな薄型ノートPC
       - 
      
        【ビデオニュース】超薄型ノートを支えるテクノロジーと次期デスクトッププラットフォーム
       - 
      
        ネットブックの次は超薄型ノート——インテル記者会見
       - 
      
        【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.2)】インテル、長時間駆動の超薄型ノートブックPCを実現する新技術を投入
       - 
      
        AMD、超薄型ノートPC向けのプラットフォーム「Yukon」を正式発表
       - 
      
        東芝、世界最軽量&超スリムボディの12.1型ノートPC「dynabook SS RX2」
       - 
      
        デル、シンプルなオプション選択でカスタマイズがより簡単な13型ノートPC
       - 
      
        HP、MacBook Air並みの超薄型ノート「Voodoo ENVY 133」
       

    



          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          