2009年12月のニュース一覧(17 ページ目)

まだの人は急げ! 福袋のネット予約で売り切れ続出
お正月といえば、福袋が楽しみという方も多いだろう。開店前から並んで、目当てのブランドを狙うのもいいが、Web上で予約して年明けに配達されるというサービスが人気だ。

総務省、国家公務員のボーナス支給額を公表
「ボーナスは下がった」「来年にも期待していない」など厳しいアンケート結果が報告される今年の年末。

旭山動物園をハイビジョン・3Dで体感するイベントが銀座ソニービルで
東京・銀座のソニービルは、2009年12月22日〜2010年1月17日まで「旭川市×ソニービル ハイビジョン旭山動物園」を開催する。

【PNDレビュー Vol.4】PCとつないでGoogle MapsのPOIをインポート——GARMIN nuvi1480
nuvi1480のAV回りの主要機能をいくつか紹介していこう。海外メーカーとしては珍しくワンセグチューナーを搭載し、録画予約機能も備わっている。音楽再生はMP3に対応、JPEGビューワーも用意される。

中央高速バスで「Wi2 300」トライアルサービスがスタート
ワイヤ・アンド・ワイヤレスと京王電鉄バスは10日、高速バスで「Wi2 300」のトライアルサービスを開始すると発表した。

“美人ディーバ”詩音が麻薬使用の疑いで逮捕〜ブログには苦悩も
韓国籍の美人歌手・詩音が麻薬“ケタミン”の使用、所持の疑いで逮捕されたと一部メディアによって報じられた。詩音は、昨年5月にアルバム「Candy Girl」でデビューし、今年の10月にはアルバム「Truth」をリリースしていた。

2.5型HDD内蔵式でフルHD出力対応の小型メディアプレーヤー
上海問屋は10日、2.5型HDD内蔵式の小型メディアプレーヤー「DN-MP520」の発売を開始。直販サイト価格は11,999円。

モヤイ像を盗み出したルパンの次のターゲットは大阪名物のアレ!?
アニメ「ルパン三世」とともに、不況など暗いニュースばかりが目立つ日本に愉快・痛快な話題を提供して活力を与えようというプロジェクト「LUPIN STEAL JAPAN PROJECT」。

AmebaがTwitterライクなミニブログ「Amebaなう」PC版をリリース
Amebaが10日、Twitterに似たミニブログサービス「Amebaなう」のPC版の提供を開始した。すでに提供しているモバイル版の利用状況を受け、予定より前倒ししてのPC版提供となる。

ジョニー・デップが登場! ジャパン・プレミアが間もなくスタート
GyaO!では、本日18時から東京・六本木で開催される映画「パブリック・エネミーズ」ジャパン・プレミアの模様をライブ中継する。ジョニー・デップファンは見逃せない。

ダブル液晶ノートPCがオンキヨーからも発売決定!
オンキヨーは10日、工人舎との協業開始を発表。2画面液晶ノートPC「DXシリーズ」を始め、3シリーズの小型ノートPCを「ONKYO」ブランドとして12月下旬から発売開始する。

ひかりTV、モバイルサイトがリニューアル 〜 Flash版番組表、コンテンツ検索などに対応
NTTぷららは10日、テレビ向け映像配信サービス「ひかりTV」のサービス情報や提供作品などを紹介する「ひかりTVモバイルサイト」をリニューアルした。

【ビデオニュース】モバイルでも複数の専門チャンネル番組表を横断検索
海外ドラマやスポーツ番組など専門チャンネルを契約している人はご存じかと思うが、番組表というものが非常に重要になってくる。

離婚してさらにキュートに!? Chara新作リリース記念特集
12月9日にニューアルバム「CAROL」をリリースしたChara。GyaO!では、ニューアルバムのリリースを記念して、Charaの特集を公開している。

Googleマップ、徒歩ルートの案内に対応 〜 携帯電話からも利用OK
グーグルは10日、地図サービス「Googleマップ」が徒歩ルートの案内に対応したことを発表した。

【レビュー】ケータイミュージックケーブル「UCF02-BK」で携帯電話のデータをバックアップ!
こんにちわ。新人営業担当のヤマサキです。突然ですが、皆さんは携帯電話のバックアップをしっかり取っていますか?私は今年の夏に、海に携帯電話を落とし、メモリーが全て消えてしまいました。なんとも苦い夏の思い出です……。

米Symantec、Amazon EC2を通してセキュリティ/ストレージ管理を提供
米Symantec(シマンテック)は現地時間9日、Amazon Elastic Compute Cloud(Amazon EC2)を通じ、次世代のセキュリティ管理、および大企業向けストレージ管理ソリューションを提供することを発表した。

日米2大スターの急逝〜音楽シーンの「今年の漢字」は?
2009年も残りあと20日程度。「HMV ONLINE」では、2009年の音楽シーンを振りかえるべく、20〜30代男女400人を対象に「2009年の音楽に関する意識調査」を実施した。

【SaaS World 2009 Vol.3】クラウド対応のセキュリティソリューション——トレンドマイクロ
ウイルス対策ソフトでは、拡大するパターンファイルをローカルマシンからサーバー上に管理する方法へのシフトが進んでいる。

SAS、人と人との“隠れた関係”を発見する不正利用対策「SAS Fraud Framework」発表
SAS Institute Japanは10日、銀行や保険会社、政府機関向けに、最新不正利用対策パッケージ「SAS Fraud Framework」を発表した。日本で2010年1月より提供を開始する。

【BBアワード2009】投票始まる—あなたが選ぶNo.1キャリア&ISPは?
RBB TODAYは、読者投票によりブロードバンドのベストサービスを選ぶ、恒例の「ブロードバンドアワード2009」の投票受付を開始した。

【SaaS World 2009 Vol.2】ISPも変わる!? IIJのクラウドサービス
SaaS World Tokyo 2009では、SaaSやクラウドコンピューティングに関するセッションやセミナーだけでなく、展示会スペースもある。日本のISPの草分けといえるIIJが始めるという、本格的なクラウドサービスの展示をチェックしてみた。

アクセンチュアとシスコシステムズが協業 〜 会社を超えたビジネスグループを結成
アクセンチュアとシスコシステムズは10日、都内で記者会見を開き、協業について発表した。「アクセンチュア&シスコ ビジネスグループ」(ACBG)を結成、両社から30名規模の人員を集めてチームを作り協働するという。

日本HP、CULV/通常電圧版CPUが選択可能な薄型ビジネスノート
日本HPは10日、13.3V型ワイド液晶(1,366×768ピクセル)を搭載した薄型ビジネスノート「HP ProBook 5310m/CT Notebook PC」を発表。同日から発売を開始した。直販サイトにおける最小構成価格は96,600円。