SBクリエイティブ、資格試験対策アプリ「ITパスポート試験 必修用語大作戦」を発売
    エンタープライズ
    モバイルBIZ
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
Z会とソフトバンクBB、専用デジタルペンを使った個別プロセス指導を開始
 - 
日立BS、音声合成「ボイスソムリエ」がPowerPointと連携 〜 eラーニング教材作成等を支援
 
「ITパスポート試験」は、企業で働く社会人として必要な、マネジメントやマーケティング、IT技術の基本知識を問う試験。「ITパスポート試験 必修用語大作戦」は、この「ITパスポート試験」に出題が予想される基本的な必須用語を、楽しく、ポイントを押さえて学習できるように工夫された学習用クイズだ。説明文が示す用語を9つのワードブロックから選択する。9回間違えると同じステージをやり直すことになり、すべて正解すればステージクリア。用意されているステージは全部で67ある。
1ステージをクリアする標準時間は2分なので、数分ごとに学習を進めることができる。合格には、全分野で得点をとる必要があるため、すべての分野を学習できるよう、ステージ1を終えないと2に進めない構成になっている。また数ステージごとに、「企業と法務」「経営戦略」「システム戦略」「マネジメント」「テクノロジ」「情報システム」「技術要素」の7つに分けられている。試験は限られた時間で解くことが求められるため、「ITパスポート試験 必修用語大作戦」でも制限時間を設けており、回答時間を意識しながら進めることができる。それまでの履歴を削除することもできるので、何度でもトライすることも可能だ。
「ITパスポート試験 必修用語大作戦」の価格は230円で、AppStoreにて販売中。なおソフトバンククリエイティブでは、iPhone用のサポートサイトも公開している。同社では今後もiPhone向けラーニングアプリをリリースしていく予定とのこと。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        Z会とソフトバンクBB、専用デジタルペンを使った個別プロセス指導を開始
       - 
      
        日立BS、音声合成「ボイスソムリエ」がPowerPointと連携 〜 eラーニング教材作成等を支援
       - 
      
        NTTとアルク、“バーチャル英会話教室”の事業化で業務提携
       - 
      
        ケイ・オプティコム、全150講座の「学習天国 for eo」を提供開始
       - 
      
        パナソニックSS、学校・企業教育向けに動画教材コンテンツ配信サービスなど開始
       - 
      
        【IT資格を考える(Vol.2)】セキュリティスペシャリストへの基礎資格「CCNA Security」
       - 
      
        NTTグループ、ネットスクール事業の新会社「NTTナレッジ・スクウェア」を発足
       - 
      
        E-DETAILとTGジャパン、モバイル・プレゼンテーション・デバイス「Prezenter」を発表
       - 
      
        総務省、「ユビキタス特区」事業の委託先候補26件を決定
       - 
      
        NEC、通信事業者向けLTE関連教育プログラムを発表 〜 Web研修などで受講可能
       - 
      
        QTNet、eラーニングサービス「ナレッジサーブ」を提供開始
       - 
      
        日立ソフト、新資格制度「ITパスポート試験」対応の学校・企業向けe-ラーニングシステムを提供開始
       - 
      
        KDDI、「Business Port SaaS型サービス無料お試し利用」を開始
       - 
      
        【Interop Tokyo 2009(Vol.9)】どうする? 企業の新型インフルエンザ対策
       - 
      
        QTNetとネットラーニング、eラーニングサービス「NetLearning」の提供を開始
       - 
      
        HOYAサービス、新顧客管理システム「メガ顧客」をSaaS型で構築
       - 
      
        NEC、サービス連携の標準化を視野に入れたSaaS展開
       - 
      
        KDDI、「Business Port Support Program」に新パートナー6社を追加 〜 SaaS型サービスを夏以降提供
       - 
      
        【インタビュー】SaaSビジネスの実行基盤は最終段階へ——富士通
       - 
      
        ユビテック、eラーニングとSNSを融合させた「人事部門向け内定者フォローシステム」を発売
       - 
      
        小学校どうしがサテライトコラボ! JAXAの「きずな」を使い授業をHD合成
       

    



          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          