UQ WiMAX、“タッチ&トライイベント”を秋葉原にて開催
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
UQ WiMAX、エリア拡大で広島県・福岡県でも提供開始
 - 
東芝、「ネットノート」をうたう薄型・軽量PCほか2009年秋冬モデルを発表!
 
明日10月22日より、JR秋葉原駅構内にブースを設置。WiMAXでインターネット接続されたパソコンを実際に操作できるタッチ&トライコーナーなどを用意し、UQ WiMAXの速度、搭載パソコンの機能を体感できる内容とのこと。明日22日はWindows7発売日ともなっており、各メーカーのWindows7&WiMAX搭載パソコンとして、「dynabook UX/27KWHMA」(東芝製)、「レッツノートCF-S8」「レッツノートCF-N8」(パナソニック製)、「ThinkPad T400s」(レノボ・ジャパン製)が展示される予定。簡単なアンケートに回答すればオリジナルグッズのプレゼントもあるとのこと。
開催日時は10月22日(木)・23日(金)12:00〜20:00、10月24日(土)11:00〜19:00、10月25日(日)10:00〜18:00。開催場所はJR秋葉原駅構内 1階改札内 中央出口前イベントスペースとなる。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        UQ WiMAX、エリア拡大で広島県・福岡県でも提供開始
       - 
      
        東芝、「ネットノート」をうたう薄型・軽量PCほか2009年秋冬モデルを発表!
       - 
      
        携帯契約数、ソフトバンクが純増数1位をキープ【TCAまとめ】
       - 
      
        日本通信、WiMAXと3Gのデュアル・サービス提供へ
       - 
      
        ビック東海、モバイルWiMAXを利用した接続サービスを開始
       - 
      
        パナソニック、“新世代の高速モバイルノートPC”発表会見レポート
       - 
      
        1日単位で利用可能な「@nifty WiMAX 1 Day」、10月1日スタート
       - 
      
        地域WiMAXで観光PR&リンゴ盗難防止 〜 上田ケーブルビジョン、WiMAX無線ネットワークを活用
       - 
      
        新型成田エクスプレス(E259系)、車内で公衆無線LANサービスが利用可能に
       - 
      
        UQ WiMAX、成田国際空港で利用可能に
       - 
      
        日本エイサー、法人向けWiMAX標準搭載ネットブック/ノートPC発表会レポート
       - 
      
        ニフティ、モバイルWiMAXやTwitterを駆使した夏イベントを開催 〜 「WiMAX VSジョイマン お台場IT鬼ごっこ!!」
       - 
      
        UQコミュ、北陸地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得
       - 
      
        【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.12(ビデオニュース)】WiMAXインフラを使った新たなサイネージの形
       - 
      
        【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.10】クラリオン、WiMAX搭載ポータブルナビを参考出展
       - 
      
        乗り換えOKか!? 高速モバイル「WILLCOM CORE XGP」の実力
       - 
      
        国内最安値のWiMAXサービスが登場 〜 BRIが月額3,870円+端末レンタル料で提供開始
       - 
      
        UQコミュ、四国地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得
       - 
      
        UQ WiMAXが本日7/1正式スタート、15日間お試し利用もOK
       - 
      
        富士通、ビジネスモバイルノートPC「LOOX R」シリーズに直販限定WiMAX内蔵モデル
       - 
      
        高速無線サービス「モバイルWiMAX」、7月1日いよいよ正式スタート
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          