デル、輝度3,500ルーメンのワイヤレスプロジェクター「DELL 4610X Wireless Plus」
IT・デジタル
テレビ
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
軽量コンパクトボディのビジネス向けモバイルプロジェクター「Endeavor」シリーズ
-
DVDプレーヤー内蔵の液晶プロジェクター——ハンドル付きで持ち運びも可能
同製品は、IEEE802.11 b/g準拠の無線LANを使用するワイヤレスプロジェクター。最大で4台のPCから分割画面を利用したプレゼンテーションを可能とし、さらに最大で20台のPCと同時無線接続ができるという。
マルチメディアキー、内蔵レーザーポインター、クイックシャットダウン機能を搭載した赤外線リモコンが付属。重さは約3kgで、デスク設置/天井取り付けの双方に対応する。また、前面投写/背面投写の2モードが選択可能。
最大輝度は3,500ルーメン、解像度は1,024×768ピクセル、コントラスト比は標準で2,000:1を実現。5パターンのプレゼンテーションモードを装備し、比較的大きな会議室や明るい場所などでも状況に応じて鮮明な画像を投写できるとうたう。DLP(Digital Light Processing)技術/BrilliantColor技術により、高画質・高精細な色表現を支援。加えて出力5W×2のステレオスピーカーを内蔵し、サウンド機能も充実させた。
ランプ寿命は通常使用で最大2,000 時間、エコモードで最大2,500 時間となっており、交換にも対応。そのほか角度調整用ホイールによる安定機構、台形補正機能、パスワード保護/セキュリティケーブルロック機能などを備えた。おもな仕様は以下のとおり。
●DELL 4610X Wireless Plus
・輝度:3,500ルーメン
・解像度:1,024×768ピクセル
・コントラスト比:2,000:1
・ズーム:手動1.2倍
・焦点距離:f=18.2〜21.8 mm
・投写画面サイズ:30〜307インチ(対角線)
・投写距離:1.2〜10m
・スピーカー出力:5W×2
・インターフェース:HDMI/ミニD-sub15ピン入力×2/Sビデオ/コンポジットビデオ入力/3.5ミリステレオミニ/USB/LANなど
・本体サイズ:幅286×高さ110×奥行き247.8mm
・重さ:約3kg
関連リンク
関連ニュース
-
軽量コンパクトボディのビジネス向けモバイルプロジェクター「Endeavor」シリーズ
-
DVDプレーヤー内蔵の液晶プロジェクター——ハンドル付きで持ち運びも可能
-
NTTコムウェア、「タンジブル災害情報管理システム(デジタルペン版)」を開発
-
モバイルクラス業界最高輝度 4,500ルーメンを実現——三洋、モバイルプロジェクター「LP-XU106」
-
ソニー、「スカパー!HD」のハイビジョン録画に対応したBlu-rayディスクレコーダー5モデル
-
NEC、社外持ち出しできないデータも携帯電話経由でプレゼンテーションできるシステムを発売
-
【ビデオニュース】5万円以下の製品も!エプソン、低価格なビジネスプロジェクター
-
エプソン、低価格ビジネスプロジェクターなど6モデルを発表
-
世界初、プロジェクター内蔵のコンパクトデジタルカメラ
-
住友スリーエム、明るさと画質が向上した手のりプロジェクターの第2弾
-
マランツ、高画質・高音質にこだわったBlu-rayディスクプレーヤー
-
オーエスプラスe、フルHD対応の家庭用プロジェクター
-
auの新ブランド「iida」第一弾が発売──ステンレスフレーム採用のスライドタイプ携帯や超小型プロジェクターなど
-
パイオニア、HDMI接続での音声劣化を抑えたモデルなどBDプレーヤー3モデル
-
au、よりデザイン性を高めた携帯電話の新ブランド「iida」発表
-
アメックスアルファ、MP3プレーヤー機能を搭載する小型プロジェクタ
-
キヤノン、高解像度SXGA+表示に対応する液晶プロジェクタ
-
ソニー、リニアPCMやMP3録音に対応した ステレオICレコーダーを2モデル
-
キミは“鋭い眼光”をもってる? 新サービス「Spark 顔ちぇき!」
-
アドテック、手のひらサイズの小型軽量ビデオプロジェクタ
-
真のテレプレゼンスを体験——ポリコム カスタマーブリーフィングセンター