2009年7月のニュース一覧(3 ページ目)

中川家・礼二、「クイズ鉄道王決定戦」で上位狙う!
KDDI、沖縄セルラーは29日から9月30日までauケータイで日本一の鉄道王を決める「クイズ鉄道王決定戦」を開催する。

CTC、仮想化統合基盤リモート管理サービス「RePlavail」発表 〜 VMware社と運用フレームワークを国内初で開発
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は、仮想化統合されたITプラットフォームを遠隔から運用するサービス「RePlavail(リプラベイル)」を発表した。10月1日より提供を開始する。

【ビデオニュース】クイズ鉄道王決定戦イベントに中川家・礼二と優木まおみ登場
クイズ鉄道王決定戦イベントに中川家・礼二と優木まおみ登場した。

多様なコーデックに対応するネットワーク/HDDメディアプレーヤー
ハンファ・ジャパンは30日、「DIGITAL COWBOY」ブランドのネットワーク/HDDメディアプレーヤー「DC-MCNP1」を発表。8月上旬より発売する。価格はオープンで、予想実売価格は19,900円。

【現役女子大生ナビ Vol.24】慶応の“爽快美人”——慶應義塾大学・本山華子さん
ゲッティコミュニケーションズが運営するウェブコンテンツ「Campus NAVI」で活躍中の現役女子大生をピックアップする「現役女子大生ナビ」。第24回で紹介するのは、慶應義塾大学の本山華子さん。

ネットアップ、ストレージ環境管理ツールの新製品「SANscreen 5.1」を提供開始
ネットアップは30日、ストレージ環境の可視化によるデータ管理の効率的な運用を実現する管理ツールの新製品「SANscreen 5.1」の提供を開始した。

選挙向けポスターに写真を使われた眞鍋かをり、ブログで心境を告白
タレントの眞鍋かをりの写真が衆院選立候補予定者のポスターに使用されていた件について、彼女自身がブログ「眞鍋かをりのココだけの話」で「困惑している」とコメントしている。

BIGLOBE、下り最大7.2Mbpsを月額790円から利用可能な新プランを開始 〜 データ端末無料キャンペーンも実施
BIGLOBEは30日、下り最大7.2Mbps/上り最大1.4Mbpsの高速モバイルサービス「BIGLOBE高速モバイルEM 二段階定額(二年割)プラン」を開始した。
![[NTT西日本 フレッツ・スポット] 沖縄県内の4か所にてあらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[NTT西日本 フレッツ・スポット] 沖縄県内の4か所にてあらたにサービスを開始
NTT西日本は、沖縄県内の4か所にてフレッツ・スポットのサービスを開始した。

5人に1人が自分のサインを「作ったことがある」〜年齢高いほど高率に
子どもの頃、スポーツ選手や芸能人のサインをもらったことがある人は多いのでは。そんなサインについて、アイシェアがネットユーザーを対象に意識調査を実施した。

DNSサーバソフト「BIND 9」に危険度の高い脆弱性 〜 JPRSなどが【緊急】警告
日本レジストリサービス(JPRS)は29日、DNSサーバソフト「BIND 9」のDynamic Update機能に、リモートからのサービス不能(DoS)攻撃が可能になる脆弱性があるとして注意を呼びかけた。

実売9,980円、高解像度1,024×600ピクセルの8.9V型デジタルフォトフレーム
トランステクノロジーは、ネットブック用の高解像度1,024×600ピクセル(WSVGA)液晶パネルを採用した8.9V型デジタルフォトフレーム「TRANSGEAR TGP-901」を発表。8月4日より販売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は9,980円。

一社独占状態を崩す!マイクロソフトとヤフーが提携
米マイクロソフトと米ヤフーは29日、検索事業について世界規模で協力していくことを発表した。提携の期間は10年間。

イー・モバイル、上り最大5.8Mbps対応のExpressCard端末「D24HW」を発売
イー・モバイルは、上り最大5.8Mbps対応のExpressCard端末「D24HW」を8月7日に発売する。価格は長期契約割引なしで38,980円、「新にねん」加入で14,980円となる。

【ビデオニュース】「HP ProBook」の新色「メルロー」を映像でチェック!
日本HPが28日に発売したビジネスノートPC「HP ProBook」の新色「メルロー」。そのスタイリッシュなカラーやキーボードなどをビデオでチェックする。

政治や選挙の情報でもっとも信頼できるのは「インターネット」!?
ニコニコ動画でニコ割アンケートを利用した「ネット世論調査」を7月24日23時15分に実施。政治や選挙に関する意識調査を行い、約300秒間で7万4115件の回答が寄せられた。

アイ・オー、頑丈設計で高度なセキュリティのポータブルHDD
アイ・オー・データ機器は29日、ポータブルHDD「HDPN-HSUシリーズ」を発表。8月中旬より発売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は250GBモデルが11,800円、320GBモデルが12,800円。

帰省で眠くなったら何を聴く? 1位「サザン」、2位「B'z」、3位は?
高速道路休日1,000円をお盆期間中まで適用するかが議論となっているが、ソニー損保が「お盆の帰省に関する意識調査」を実施。「高くても空いている」派が「安くて渋滞」派を上回った。

総勢24人のド迫力! ケーブルテレビ“女子アナ”を一挙大紹介!
東海地区のケーブルテレビ独自番組などで活躍する女子アナを一挙に紹介する「けーぶるGIRLS」がオープン。彼女たちのプロフィールやブログも公開している。

IIJ、中小企業向け新ブランド「LaIT」のサービス提供を開始 〜 無料キャンペーンも実施
インターネットイニシアティブ(IIJ)は29日、中小企業をターゲットにした新ブランド「LaIT(ライト)」のサービス提供を開始した。

思い描いた「理想の大人になれた」は4分の1、しかし40代は4割にも
「こんな大人になりたい」、「本当はこんな大人になりたかった」と考えたことはないだろうか。アイシェアが「大人の理想と現実」について意識調査し、20代から40代の男女568名の回答を集計した。

キャリアに関係なく、災害用伝言板が検索可能に 〜 ドコモ・au・SB・ウィルコム・EMなど5社が協力
電気通信事業者協会(TCA)の会員であるドコモ、KDDIなどキャリア5社は29日、各事業者間を跨る「災害用伝言板横断検索機能」を協力して開発し導入することを発表した。

NEC、情報活用領域の事業を強化 〜 業務プロセス改善ソリューション「Decision Navigator」発売など
NECは29日、企業が保有する大量の業務データを分析し、業務プロセスの改善を支援する情報活用領域の事業強化を発表した。

戦国大河ファンタジーアニメ「うたわれるもの」が会員見放題で!
“亜人間”たちの住む古い日本風の世界で繰り広げられる戦国大河ファンタジー、アニメ「うたわれるもの」がブロードバンドコンテンツポータルShowTimeで配信開始した。