2009年7月のニュース一覧(5 ページ目)

NTTソフト、OpenIDに対応した認証連携ソリューション「TrustBind/Federation Manager 1.2」発表
NTTソフトウェアは28日、既存の「SAML2.0方式」への対応に加えて、「OpenID方式」への対応を実現した認証連携ソリューション「TrustBind/Federation Manager 1.2」を発表した。

2009年は過去最高、上半期だけで66万の新種マルウェアが発生 〜G Data調べ
G Data Softwareは28日、2009年上半期のマルウェア状況について発表した。

「TAJOMARU」主演・小栗旬のインタビュー動画をどこよりも早く
総合映画情報サイト「eiga.com」では、映画「TAJOMARU」のインタビュー特集を開始。その第1弾として、主演俳優の小栗旬のインタビュー動画を公開した。

上司のグチを間違って本人に…… 身の毛もよだつ誤メール事情
今や電子メールはコミュニケーションに欠かせないツールになっているが、これだけ利用頻度が増えると「うっかり宛先を間違えてメールを送ってしまった!」という経験はないだろうか。アイシェアはメール誤送信の経験やその対策について調査を実施した。

折原みかのスレンダーボディとミニマムビキニ姿にくぎづけ!
GyaO「アイドル」では、テレビのバラエティー番組やGyaOジョッキーなどでも活躍する人気グラビアアイドル・折原みかのイメージ映像「折原みか『おりりんダイヤル』」を配信中だ。

パナソニック、AVCHD Lite動画撮影機能搭載のデジタルカメラLUMIX「DMC-FZ38」
パナソニックは28日、デジタルカメラLUMIXの新モデルとして「DMC-FZ38」を発表。8月21日より発売する。価格はオープンで、予想実売価格は55,000円。

日立、マクセルなど上場連結子会社5社を完全子会社化へ 〜 社会イノベーション事業を強化
日立製作所は28日、上場連結子会社である日立情報システムズや日立マクセルなど5社を完全子会社化することを目的に、各社の普通株式などを公開買付けにより取得することを発表した。

二人の距離が近づくのはやっぱり「花火」〜夏恋に効くランキング
gooがインターネットを通じて行った様々なテーマに関する調査結果をランキング形式にまとめた「gooランキング」。同ランキングの中から、夏のお役立ちランキングをまとめた「夏休み突入!夏のレジャーに役立つランキング特集!!」が発表された。

マイクロソフト、「Windows Marketplace for Mobile」の開発者およびアプリの登録申請受付を開始
マイクロソフトは28日、日本を含む29か国において、アプリケーションストア「Windows Marketplace for Mobile」へのアプリ登録申請受付を開始した。

NEC、J-SOX法1年を踏まえ「RSA enVision powered by Express5800」を活用した統合ログ管理を強化
NECは28日、統合ログ管理アプライアンス「RSA enVision powered by Express5800」を活用した統合ログ管理ラインアップの強化を行うことを発表した。

レッドハット、仮想化環境に最適化した「Red Hat Enterprise Linux for VMware」を提供開始
レッドハットは28日、VMware仮想化環境向けとなるRed Hat Enterprise Linuxのサブスクリプション「Red Hat Enterprise Linux for VMware」(RHEL for VMware)の提供を開始した。

「Tumblr」と「Twitter」、利用者が急増するも同時利用はされず? 〜 ニールセン調べ
ネットレイティングスは28日、ニールセン・オンラインが提供するインターネット利用動向調査「NetView」の2009年6月データをまとめたものを公表した。

実売39,800円——エグゼモード、フルHD録画のデジタルビデオカメラ
エグゼモードは28日、YASHICAブランドのデジタルビデオカメラ「YASHICA ADV-598HD」を発表。8月1日より発売する。価格はオープンで、予想実売価格は39,800円前後。

女性が考えるケチとは「1円単位まで割り勘」「自分から電話しない」
「ニコニコ動画(ββ)」で平日毎晩生放送中の帯番組「とりあえず生中(仮)」の「ガールズトーク」(毎週月曜日放送)では、「お金」に関する意識調査を実施した。

実売2,180円、4色カラバリでUSBフラッシュメモリタイプのオーディオプレーヤー
グリーンハウスは28日、USBフラッシュメモリのような超小型デジタルオーディオプレーヤー「Kana Flash」を発表。8月上旬より販売する。価格はオープンで、予想実売価格は2,180円。

ミクシィ、18歳未満の青少年ユーザー確認を8月より実施
ミクシィは27日、ソーシャル・ネットワーキング サービス(SNS)「mixi」における青少年ユーザー保護のためのユーザー確認を、8月18日より実施することを発表した。

日本HP、ビジネスノートPC「HP ProBook」シリーズに赤系の「メルロー」を追加
日本HPは28日、ビジネスノートPC「HP ProBook」シリーズに新色「メルロー」を追加。同日より販売を開始した。「HP ProBook 4510s/CT Notebook PC」の最小構成価格は64,890円〜、「HP ProBook 4515s/CT Notebook PC」の最小構成価格は59,850円〜。

羞恥心を超えるか!? 注目を集める「平成の新選組」はこんな5人
「人生が変わる1分間の深イイ話」公式サイト内の「平成の新撰組プロジェクト」ページでは、「新選組リアン」メンバーの顔写真とプロフィールを公開中。注目のアイドルの表情をチェックしよう!
![[FREESPOT] 千葉県の快活CLUB東金店など3か所にアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 千葉県の快活CLUB東金店など3か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、千葉県の快活CLUB東金店など3か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

松竹、「よなよなペンギン」製作報告会見動画をYouTubeに公開
松竹は、日仏合作アニメ「よなよなペンギン」の製作報告会見動画およびPR動画をYouTubeの公式チャンネルに公開した。

米マイクロソフト、欧州向けWindows 7でブラウザ選択画面
米マイクロソフトは24日(現地時間)、WindowsのIEバンドルと独占禁止法違反の問題にからみ新たな提案を行ったと発表した。

モバイルノートPCの6月国内出荷実績は前年比約50%の増加、地デジPCへの関心も高まる——JEITA調べ
社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)は、2009年6月のPC国内出荷実績を発表。調査対象はアップルジャパン、NEC、オンキヨー、シャープ、セイコーエプソン、ソニー、東芝、パナソニック、日立製作所、富士通など計13 社。

プロ雀士・和泉由希子がグラビアで「いつもとは違う私を見て」
プロ雀士でもありながらグラビアでも活躍する和泉由希子が大胆水着で魅せる。GyaO「アイドル」では、「和泉由希子『Provoke』」前半の配信を開始した。

ダウンタウン浜ちゃんも登場〜ニコ動の12時間ぶっ通し生番組がスゴそう!
「ニコニコ動画(ββ)」では、7月30日昼12時から深夜24時まで、特別番組「夏だ!祭りだ!コメントだ!ニコニコ動画12時間ぶっ通し生放送」を生配信する。