Acer、スマートフォン市場進出を正式発表 〜 「Tempo」シリーズの詳細があきらかに
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  【インタビュー】Boldの発売で本格普及期に!? NTTドコモのBlackBerry販売戦略 
- 
  米TI、モバイルアプリケーションプラットフォーム「OMAP4」を発表 
Acerのスマートフォン「Tempo」として発表されたのは「X960」「F900」「M900」「DX900」の4機種。
「X960」はオートフォーカスカメラ、GPS、PDA、MP3プレイヤーの機能を兼ね備えたコンパクトな万能モデル。高解像度2.8インチのVGAタッチスクリーンと5方向ナビゲーションボタンを装備。直観的なウィジットベースのユーザインターフェイスで操作可能となっている。Outlook Mobile / Office Mobile(Word、Excel、PowerPoint)を搭載する。
「F900」はWebサイトのブラウズを重視したスタイリッシュなモデル。3.8インチのWVGAタッチスクリーンとバーチャルキーボードにより、より多くの情報の表示と操作を可能とした。GPS、FMラジオ、ボイスレコーダー、ボイスコマンド、拡張可能なメモリ、フラッシュ付き3.2メガピクセルのオートフォーカスカメラを搭載する。JavaScriptとAdobe Flash Liteに対応したInternet Explorer 6を利用可能で、接続には3.75GのHSDPA/HSUPAとWiFiが利用可能。
「M900」はファイル操作とメール送受信を重視したハンドヘルドモデル。スライド式のハードウェアキーボードを搭載しており、テキスト入力などを駆使するヘビーユーザ向けとなる。OSはWindows Mobile 6.1 Professionalがプリインストールされており、Outlook Mobile / Office Mobileも利用可能だ。HSDPA接続による大規模データ転送が可能で、大型の3.8インチのWVGAタッチスクリーンで大量の情報も閲覧可能だ。また指紋認証によりセキュリティ面にも配慮されている。拡張可能なメモリ、フラッシュ付き5メガピクセルのオートフォーカスカメラなどを搭載する。
「DX900」は世界初となるデュアルSIMスマートフォン。3.5G(HSDPA)と2.75G(EDGE)SIMが利用可能。すべてのワイヤレス接続を停止させる「フライトモードボタン」も用意されている。高精細2.8インチのVGAディスプレイでのタッチスクリーン機能、大型のフィンガーボタンを採用し、3Dアニメーション化アイコンと演出効果が加わったより操作しやすいインターフェイスを実現した。そのほかビデオ通話、ボイスレコーダー、ボイスコマンド、フラッシュ付き3.2メガピクセルのオートフオーカス・カメラ、正面VGAカメラを搭載する。
関連リンク
関連ニュース
- 
       【インタビュー】Boldの発売で本格普及期に!? NTTドコモのBlackBerry販売戦略 【インタビュー】Boldの発売で本格普及期に!? NTTドコモのBlackBerry販売戦略
- 
       米TI、モバイルアプリケーションプラットフォーム「OMAP4」を発表 米TI、モバイルアプリケーションプラットフォーム「OMAP4」を発表
- 
       LGエレクトロニクスとインテル、モバイル・インターネット端末(MID)の開発で協力 LGエレクトロニクスとインテル、モバイル・インターネット端末(MID)の開発で協力
- 
       NTTドコモ、「BlackBerry Bold」を20日に発売! NTTドコモ、「BlackBerry Bold」を20日に発売!
- 
       ACCESS ChinaとNECエレ、中国市場向けスマートフォンを試作 ACCESS ChinaとNECエレ、中国市場向けスマートフォンを試作
- 
       ウィルコム「不況の今“定額・低額・あんしん”を突き詰める」——新製品・新サービスを発表 ウィルコム「不況の今“定額・低額・あんしん”を突き詰める」——新製品・新サービスを発表
- 
       ウィルコム、「手描きチャット」が最大4人で利用可能に ウィルコム、「手描きチャット」が最大4人で利用可能に
- 
       東海道新幹線、走行中のN700系車内で無線LANが利用可能に〜NTT Com「ホットスポット」エリア拡大 東海道新幹線、走行中のN700系車内で無線LANが利用可能に〜NTT Com「ホットスポット」エリア拡大
- 
       アクシスソフト、SaaS事業「AS SaaSプロジェクト」を本格展開開始 アクシスソフト、SaaS事業「AS SaaSプロジェクト」を本格展開開始
- 
       イー・モバイル、国内最小のスマートフォン「Dual Diamond」を12月20日発売 イー・モバイル、国内最小のスマートフォン「Dual Diamond」を12月20日発売
- 
       ドバイの端末メーカー「i-mate」、SIMロックフリー端末を日本市場へ投入 ドバイの端末メーカー「i-mate」、SIMロックフリー端末を日本市場へ投入
- 
       「組込みシステム」再考——クラウドの対極にあるもの 「組込みシステム」再考——クラウドの対極にあるもの
- 
       【MS Car Navigation Day Vol.3】次世代PND向けOS「Windows Embedded NavReady」の全容 【MS Car Navigation Day Vol.3】次世代PND向けOS「Windows Embedded NavReady」の全容
- 
       【Embedded Technology 2008 Vol.2】Flash Liteにも対応したグラフィックスIP製品——IWAYAG 【Embedded Technology 2008 Vol.2】Flash Liteにも対応したグラフィックスIP製品——IWAYAG
- 
       住友スリーエム、簡単に持ち運べる手のひらサイズのバッテリ内蔵式軽量プロジェクタ 住友スリーエム、簡単に持ち運べる手のひらサイズのバッテリ内蔵式軽量プロジェクタ
- 
       ソフトバンクモバイル、「Touch Diamond X04HT」を明日発売!アプリの特価キャンペーンも ソフトバンクモバイル、「Touch Diamond X04HT」を明日発売!アプリの特価キャンペーンも
- 
       モビーダとアクシード、法人向けWindows Mobile端末のセキュリティを強化するサービス モビーダとアクシード、法人向けWindows Mobile端末のセキュリティを強化するサービス
- 
       2台目に所有するならばやはり低価格のミニノートPC 2台目に所有するならばやはり低価格のミニノートPC
- 
       NTTソフトウェア、スマートフォン利用の小規模バス事業者向けのロケーションシステム NTTソフトウェア、スマートフォン利用の小規模バス事業者向けのロケーションシステム
- 
       携帯電話ユーザー、どんなところに不満をもってる? 携帯電話ユーザー、どんなところに不満をもってる?
- 
       iPhoneやPSP・ニンテンドーDSからのアクセス解析も可能なツール「Logist」〜グローバルリンクジャパン、日本で初めて提供開始 iPhoneやPSP・ニンテンドーDSからのアクセス解析も可能なツール「Logist」〜グローバルリンクジャパン、日本で初めて提供開始

 
    




 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          