三菱電機、HD映像が短時間配信可能なデジタルサイネージ製品「MEDIAWAY」発売
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
ジェイマジック、画像認識プラットフォーム「SAYL2」の提供を開始 〜 新機能「顔認識API」対応
 - 
NTTレゾナントと富士通FIP、災害情報を大型ディスプレイに配信するソリューションを提供開始
 
MEDIAWAYは、小型液晶ディスプレイから大型映像装置オーロラビジョンまでのフルHD映像(1920×1080ドット)に対応した、配信管理サーバ・ストリーミングサーバ・編集端末・ネットワークメディア端末のセットとなる。ストリーミング配信/蓄積配信/リアルタイム配信に対応し、最大3,000端末が接続可能だ。ネットワーク回線には専用光回線(100Mbps以上)が推奨となる。
MEDIAWAYでは、コンテンツを各ネットワークメディア端末にあらかじめ蓄積する配信方式として、サーバが配信するコンテンツを、受信したネットワークメディア端末が次のネットワークメディア端末に再配信し、それを受信した端末がまた次の端末へと、次々に再配信を繰り返す「スケールフリー配信」を業界で初めて採用した。これにより、サーバの負荷を低く保ちながら、コンテンツを短時間で配信できる。1台のサーバがすべての端末に配信する従来の方式だと100本のフルHD映像CMを50台に配信するのに約10時間かかっていたが、スケールフリー配信だと5分の1以下の約1時間30分で配信可能だという(15秒、ビットレート25Mbps、ネットワーク実効速度50Mbps、専用ネットワーク回線使用時で算出)。ネットワークメディア端末には「高機能描画エンジン」が搭載されており、蓄積コンテンツ、ライブ映像、テロップなどの重畳表示や、自由なレイアウト表示、割り込み表示などの表現が可能となっている。価格はシステムにより個別見積。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        ジェイマジック、画像認識プラットフォーム「SAYL2」の提供を開始 〜 新機能「顔認識API」対応
       - 
      
        NTTレゾナントと富士通FIP、災害情報を大型ディスプレイに配信するソリューションを提供開始
       - 
      
        NEC、コーヒー「illy」店舗で顔認識を用いたデジタルサイネージを実験
       - 
      
        京都の商店街、無線LANとIP電話をベースにした放送システムを実験開始
       - 
      
        NEC、オールインワン型デジタルサイネージボード「eye flavor」発売〜「グランデュオ立川」で実験
       - 
      
        福岡ソフトバンクホークスとシスコ、ヤフードームにIT技術を駆使した「シスコゾーン」設置
       - 
      
        成田空港リムジンバス、車内からネット接続可能に〜アッカ・ワイヤレスによる商用トライアル
       - 
      
        アッカ・ワイヤレスと京急タクシー、タクシー車内でのネット接続を実験開始
       - 
      
        NHKオンデマンドが本日スタート!新宿タイムズスクウェアの壁面でも告知!?
       - 
      
        丸紅、法人向け大容量映像ライブラリ・変換サービス「ChameleOnline」提供開始〜PC、携帯、IPTV、デジタルサイネージなどさまざまなメディアに対応
       - 
      
        アッカ、日立「Media Space デジタルサイネージパック」にACCA mobileを提供
       - 
      
        ストリートメディア、TOKYO MXの放送波を利用したデジタルサイネージ「Touch!ビジョン」
       - 
      
        約8割がNGNに注目、「医療・介護」「放送」事業に影響〜シード・プランニング調べ
       - 
      
        NTT-Com、電子看板と香りを組み合わせた「Spot Media with 香り通信」の商用提供を開始
       - 
      
        富士通、微弱電波によるワンセグ配信「スポットキャスト」発売〜店舗内でクーポン配信など活用
       - 
      
        COMEL、デジタルサイネージとミニブログを連携した企画「夏フォトコンテストin九州」をスタート
       - 
      
        ソフィアモバイル、世界最薄コードレス型のデジタルサイネージ端末「naniポ!」を受注開始
       - 
      
        「お台場冒険王ファイナル」で、顔認識可能なデジタルサイネージシステムが稼働〜顔認識による効果的な広告配信から効果測定まで
       - 
      
        ソフトバンクグループのCOMEL、地域密着型デジタルサイネージ「福岡街メディア」を開始
       - 
      
        ソニー、デジタルサイネージによる広告配信サービス開始〜首都圏のOlympic22店舗へ導入
       - 
      
        NTTアイティ、手のひらに映像を表示する「tenoripop(てのりぽっぷ)」を販売開始
       

    
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          