NEC、SaaS型購買システム「PLEOMART/PS」を機能強化〜FAX配信、EDIと連携
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
SaaS型サービス「BIGLOBEドキュメントコントロールサービス」が機能強化、MS Office文書の保護に対応
 - 
城下工業、世界160カ国でインターネットが1月使い放題のUSBメモリ発売
 
「PLEOMART/PS」は、企業の購買業務全般を網羅し、見積、概算価格での発注、分割出荷・分割検収が可能なSaaS型のシステム。NECのSaaS基盤サービス「RIACUBE/SP」上で稼動しており、月額税別10万円から利用可能。両社のSaaSサービス連携により、PLEOMART/PSの購買業務サポート機能に加え、注文依頼の承認完了後に注文書を自動FAX送信するサービスや、〆日に請求データを経理システムへ自動送信するサービスが提供可能となる。なお強化されたPLEOMART/PSは、10〜11日に東京国際フォーラム(有楽町)で開催される「SaaS World/Tokyo 2008」に出展される予定だ。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        SaaS型サービス「BIGLOBEドキュメントコントロールサービス」が機能強化、MS Office文書の保護に対応
       - 
      
        城下工業、世界160カ国でインターネットが1月使い放題のUSBメモリ発売
       - 
      
        SNS機能をサイトに追加する「Google Friend Connect」、いよいよ利用可能に
       - 
      
        【ビデオニュース】誰もが使える、速い……従来のBIを変える新ツール——ウイングアーク
       - 
      
        NECとヴイエムウェア、「VMware Infrastructure 3」によりマツダのサーバ統合を推進
       - 
      
        NEC、研究者2名がNGN標準化推進機関MSFより「Circle of Excellence Award」を受賞
       - 
      
        TypeKey廃止、TypePad Connectを発表——シックス・アパート09年事業戦略発表
       - 
      
        新しいビジュアルアートのコンペティション「ZOKEIアリーナ」表彰式
       - 
      
        【インタビュー】クラウド時代の電子文書セキュリティ——配布後も制御可能なSaaS型サービスの実力
       - 
      
        NEC、川崎市にCO2排出量50%削減を目指す新オフィス建設
       

    
          
          
          
          
          
          