マイクロソフト、左右両方でキーパッドを使えるUSB接続のゲーミングキーボード
    IT・デジタル
    ノートPC
  
  同製品は、着脱式のキーパッドを左手でも操作ができるように、左右どちら側にも取り付けられるゲーミングキーボード。キーボード設定は3つ保存でき、標準モードとゲームモードを選択可能。標準モードは12種類、ゲームモードは30種類のマクロを登録できるので、3つすべてをゲームモードにすれば最大90個のマクロを登録できる。また、実行中のアプリケーションを検出し、そのアプリケーション用のカスタムプロファイルを自動で適用する。
ゲーム向けの機能として、キーを押し下げたときと同様のアクションが継続される「クルーズコントロール」、ゲームのプレイ中に一連のキー入力を記録し、チャット用のメッセージなども記録する「インゲームマクロ記録キー」などの搭載。ゲームでよく使うWASDキーは、見やすいようにキーの前面にライトを備える。
そのほか、ゲームモードではキーボードキーは赤色に、キーパッドとマクロキーは黄色に点灯。さらに、バックライトダイヤルを使用して、キーボードとキーパッドの明るさを調整できる。キーボード上部には、音楽や動画の再生/一時停止、ミュート、トラックの戻る/進むなどを操作できるボタンや、スピーカーやヘッドホンの音量を調整する音量コントロールダイヤルを備える。
対応OSはWindows Vista/XP。ケーブル長は約1.8m。本体サイズは幅513×高さ32×奥行き234mmで、重さは1,320g。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        タッチパッド搭載のアルミ削りだしキーボード
       - 
      
        ロジクール、「diNovo」シリーズで最新のワイヤレスキーボード
       - 
      
        カラフル&個性的なデザインのデスクトップPC——標準仕様で34,800円
       - 
      
        デル、「Studio」シリーズでエンタメ性とグラフィックス性を高めたデスクトップPC
       - 
      
        ロジクール、キーの文字が光るUSB接続のイルミネーションキーボード
       - 
      
        オンキヨー製スピーカー内蔵の液晶一体型PCなど——iPod対応/地デジ搭載モデルも
       - 
      
        マイクロソフト、エルゴノミクスデザインの無線キーボード&マウスセット2モデル
       - 
      
        マウスやキーボードで簡単ラクラク脳力アップ
       - 
      
        コレガ、手もと切り替えボタンを備えるケーブルタイプのPC切り替え器
       - 
      
        ソニー、「VAIO」2シリーズの新モデルに「フォトエディション」と「ビデオエディション」
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          