専用GPUと内蔵チップセットの切替が可能——VAIOのハイパフォーマンスモデル「type Z」
    IT・デジタル
    ノートPC
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
東芝、「MHFシーズン3.0」推奨ノートPCセットなど2モデル——購入特典も
 - 
ソニー、AV鑑賞向けの新「VAIO type F」16.4型ワイドモデル——Centrino 2搭載
 
同製品で注目されるのは、専用GPUにNVIDIA GeForce 9300M GS GPUを搭載するほか、インテル 4500MHDをチップセットに内蔵していること。新開発の「ダイナミック・ハイブリッドグラフィックス」を採用しているため、SPEEDモード設定時は専用GPUの9300M GSに、STAMINAモード設定時にはチップセット内蔵の4500MHDに、再起動なしで2種類のグラフィックアクセラレーターを切り替えることができる。
ディスプレイは、16:9表示に対応する解像度1,366×768ピクセル(WXGA)の13.1型液晶を搭載。ハイビジョン視聴も想定し、映り込みを抑える「クリアソリッド液晶」パネルや、HDMI端子を装備している。また、液晶表面を傷つきにくくするハードコーティング処理を施したほか、落下衝撃に耐える堅牢性も向上。持ち運びの多い利用にも配慮している。
ほかにも、指紋センサーやセキュリティチップ(TPM)、Webカメラ「MOTION EYE」(有効画素数31万画素)、Bluetooth機能(2.0+EDR準拠)、FeliCaポートなどを搭載している。
標準仕様(店頭販売)とは別に用意されているVAIOオーナーメードモデルは、SSD(Sold State Drive)を2枚搭載することができ、SSDのRAID構成(ストライピング)をサポート。通常のHDDと比べて約3.7倍高速のハイパフォーマンスが可能だという。また、同モデルでは約1.35kgの軽量な本体と、約17時間の長時間駆動を実現する。
●VGN-Z70B
・CPU:Core 2 Duo P9500(2.53GHz)
・チップセット:Intel GM45 Express
・メモリ:2GB
・HDD:200GB
・無線LAN:IEEE802.11a/b/g/nドラフト準拠
・光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
・OS:Windows Vista Home Premium
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        東芝、「MHFシーズン3.0」推奨ノートPCセットなど2モデル——購入特典も
       - 
      
        ソニー、AV鑑賞向けの新「VAIO type F」16.4型ワイドモデル——Centrino 2搭載
       - 
      
        松下、Centrino 2搭載の15.4型堅牢ノート「TOUGHBOOK 52」
       - 
      
        インテル、ノートPC向け新世代プラットフォーム「Centrino 2」を発表
       - 
      
        レノボ、最新プラットフォーム「Centrino 2」搭載ThinkPad 5製品
       - 
      
        ドスパラ、最新モバイルプラットフォームCentrino 2搭載のノートPCを2機種
       - 
      
        エプソン、Endeavorシリーズに新モデル——Centrino 2に対応可能なフラッグシップノートPC
       - 
      
        【短期集中連載(ビデオニュース)】原理恵子のミニノートPCレポート(番外編)〜取材後の本音トーク!?
       - 
      
        【短期集中連載(ビデオニュース)】原理恵子のミニノートPCレポート(Vol.1)〜カッコいいミニノート!
       - 
      
        【短期集中連載】この夏「買い」のパソコンをチェック!(Vol.1)〜HP mini〜これは6万円のミニノートではない!?〜
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          