OKI、組込用顔認識ミドルウェア「FSE Ver.4」を販売開始〜監視市場向けに機能を強化
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
KDDI、今夏に向けてGLOBAL PASSPORT端末のレンタル料無料キャンペーンを実施
 - 
海外でのナビゲーションサービス「Global NAVITIME」、中国でもサービス提供を開始
 
新バージョンでは、監視市場向けに機能が強化されたほか、拡張性を考慮した新しいAPIが追加された。高い位置に設置された監視カメラ映像にも対応できるよう、顔検出、個人識別機能が大幅に強化された。斜め方向への顔向きの変化にもより広く対応できるようになったほか、顔検出方式の改良により従来よりも高速に顔検出が可能になっている。
また、APIを用いることで、発売予定の組込用映像認識モジュール群との連携が可能となる。今後発売予定の人物追跡機能対応モジュール(今年度中頃に発売予定)では、一度顔認識した人物なら顔が見えなくても同一人物として追跡することが可能になる。そのほか、個人識別精度の向上、抽出可能な特徴点の増加など基本性能が向上したとのこと。
価格はオープンプライスで、今後2年間で5000万ライセンスを販売する計画だ。なお「ワイヤレスジャパン2008」(7月22日〜24日@東京ビッグサイト)のOKIブースで「FSE Ver.4」を利用したデモが展示される予定。
関連ニュース
- 
      
        KDDI、今夏に向けてGLOBAL PASSPORT端末のレンタル料無料キャンペーンを実施
       - 
      
        海外でのナビゲーションサービス「Global NAVITIME」、中国でもサービス提供を開始
       - 
      
        コミック「オトナ買いランキング」1位はドラマで人気のあの作品
       - 
      
        トリプレットゲート、NOKIA製端末向けの無線LAN接続ソフト提供開始〜「SoftBank X02NK」から対応スタート
       - 
      
        NTTドコモ、新団体「Symbian Foundation」に参画〜共通プラットフォームの構築を推進
       - 
      
        ドコモ公衆無線LANサービス、Cookie/IEEE802.1X認証による自動ログイン機能を実装
       - 
      
        漫画の出来事をニュース風に伝えるブログメディア——漫画ニュースが「気になるマンガトップ10」を発表
       - 
      
        セクシーに舞う安室奈美恵&DOUBLEやGReeeeN「キセキ」など話題のPV続々
       - 
      
        OKI、指紋認証LSI「ML67Q5250」用ソフトウェア開発キットをバージョンアップ〜タッチセンサーへ対応
       - 
      
        アバイア、Symbian OS/Windows Mobile対応の企業向けFMCアプリケーションソフトウェア
       - 
      
        OKI×戸田建設×太平洋セメント、RFID利用で配線不要な建造物ひずみ計測システムの試験に成功
       - 
      
        OKI、IP電話サービス会社にコミュニケーションサーバ「NX5000」を納入
       - 
      
        KDDI、「グローバルパスポート端末レンタルサービス」利用料金を315円に値下げ〜W62Sレンタルも開始
       

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          