「Suicaポイント」と「Yahoo!ポイント」の相互交換が7月8日より可能に
    エンタープライズ
    モバイルBIZ
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  ケータイウィジェット「Yahoo!デスクトップ」、ソフトバンクの2008年夏モデル3機種に搭載〜あらたにフルブラウザ機能を内蔵 
- 
  ソフトバンク、「モバイルSuicaアプリ」搭載機種を順次投入 
交換レートは、100Suicaポイントが85Yahoo!ポイントに、100Yahoo!ポイントが85Suicaポイントになる。また、交換単位は500Suicaポイント以上、100Suicaポイント単位、または500Yahoo!ポイント以上100Yahoo!ポイント単位となっている。交換タイミングは、申し込みの翌日以降に移行か、リアルタイム移行のいずれか。交換申し込みは、「Suicaポイントクラブ」ホームページ、または「Yahoo! JAPAN」ホームページから行える。
ポイント交換サービスの開始を記念して、「レートアップキャンペーン」が7月8日午前11時から7月22日午後11時50分まで実施される。キャンペーン期間中は、100Suicaポイントを100Yahoo!ポイントに、または100Yahoo!ポイントを100Suicaポイントに交換できる。
関連リンク
関連ニュース
- 
       ケータイウィジェット「Yahoo!デスクトップ」、ソフトバンクの2008年夏モデル3機種に搭載〜あらたにフルブラウザ機能を内蔵 ケータイウィジェット「Yahoo!デスクトップ」、ソフトバンクの2008年夏モデル3機種に搭載〜あらたにフルブラウザ機能を内蔵
- 
       ソフトバンク、「モバイルSuicaアプリ」搭載機種を順次投入 ソフトバンク、「モバイルSuicaアプリ」搭載機種を順次投入
- 
       ヤフオク、フィッシング防止機能搭載「Lunascape」を利用した認証技術公開テストを実施 ヤフオク、フィッシング防止機能搭載「Lunascape」を利用した認証技術公開テストを実施
- 
       「ガラパゴスケータイ」にしない!——ウィルコム新型端末「03」発表 「ガラパゴスケータイ」にしない!——ウィルコム新型端末「03」発表
- 
       Edyを使って手軽にネットショッピング! FeliCa/MIFAREカード対応のNFCリーダー/ライター Edyを使って手軽にネットショッピング! FeliCa/MIFAREカード対応のNFCリーダー/ライター
- 
       総務省、平成19年「通信利用動向調査」の結果を公表〜ついに光回線普及率がDSL回線を追い抜く 総務省、平成19年「通信利用動向調査」の結果を公表〜ついに光回線普及率がDSL回線を追い抜く
- 
       タクシー約5,800台に複数の電子マネー対応の決済端末を導入〜日本交通・国際自動車 タクシー約5,800台に複数の電子マネー対応の決済端末を導入〜日本交通・国際自動車
- 
       KDDI、「モバイルSuicaアプリ」をau携帯電話へ標準搭載〜「W62S」以降のEZ FeliCa対応機種 KDDI、「モバイルSuicaアプリ」をau携帯電話へ標準搭載〜「W62S」以降のEZ FeliCa対応機種
- 
       JR東日本、明治大学に「Suica 付学生証」を国内初導入 JR東日本、明治大学に「Suica 付学生証」を国内初導入
- 
       NEC、マルチサービスリーダライタ・システムがnanacoとWAONに対応 NEC、マルチサービスリーダライタ・システムがnanacoとWAONに対応
- 
       “FeliCaポート”の累計出荷が500万台を達成〜非接触ICカードが家庭でも活躍 “FeliCaポート”の累計出荷が500万台を達成〜非接触ICカードが家庭でも活躍

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          