gooラボ、Wi-Fi位置測定実験サービスがWindows Mobile搭載スマートフォンで利用可能に
    エンタープライズ
    モバイルBIZ
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
「"ぶーぶー"=車」など幼児の言語発達過程を調べるツール——gooラボ、「こども語辞書」
 - 
事前に会場を把握。gooで「東京モーターショー2007」をバーチャル体験
 
同サービスは、クウジットのWi-Fi電波から位置を測定する技術「PlaceEngine」を活用し、Wi-Fi電波を受信したパソコンの現在位置を地図上に表示するもの。今回のWindows Mobile搭載のスマートフォン対応により、外出先でもWi-Fi電波が受信できる環境ならば地図上で現在位置と周辺情報を即座に閲覧できるようになった。
対応端末は、W-ZERO3(WS003SH、WS004SH)、Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH)、EM・ONE(S01SH)、X01HT、X02HT、X01T
関連ニュース
- 
      
        「"ぶーぶー"=車」など幼児の言語発達過程を調べるツール——gooラボ、「こども語辞書」
       - 
      
        事前に会場を把握。gooで「東京モーターショー2007」をバーチャル体験
       - 
      
        【実証実験】近くにいるタクシーをPC/携帯で確認、呼び出し——NTTレゾナント
       - 
      
        gooラボ、地図と動画が連動した「ウォークスルービデオシステム」の対象エリアを拡大
       - 
      
        goo、無線LANの電波を測定して地図に表示する実験サービスを開始
       - 
      
        gooラボ、公開先限定で携帯電話の動画を共有できる「携帯動画共有実験」
       - 
      
        gooラボ、地図と動画連動「ウォークスルービデオシステム」の実証実験を開始
       - 
      
        gooラボが、ウェブ上でデスクトップ環境を実現する「ウェブデスクトップ」の共同実験を開始
       

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          