NEC、「NGNミドルウェアパートナープログラム」を開始〜サービス拡大に向けてITベンダ10社と協業 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

NEC、「NGNミドルウェアパートナープログラム」を開始〜サービス拡大に向けてITベンダ10社と協業

エンタープライズ その他
 NECは26日、企業システムにおける次世代ネットワーク(NGN)活用を加速するため、主要ITベンダ10社とNGNミドルウェア領域において協業することで合意した。

 協業を進めるITベンダは、EMCジャパン、日本オラクル、サン・マイクロシステムズ、ノベル、日本BEAシステムズ、日本ヒューレット・パッカード、マイクロソフト、ミラクル・リナックス、MontaVista Software, Inc.、レッドハットの10社となる(12月現在)。

 NGNでは、SIPを活用することにより、IPアドレスや電話番号により発信者を認証し高いセキュリティを提供したり、帯域確保による確実なQoS保証を実現できる。ただし従来のHTTPプロトコルに加え、SIPプロトコル手順での通信が必要になるために、企業システムでのNGN活用においても、従来ITの技術のみではなく、ITとNWの双方の技術を熟知する必要がある。

 NECはこれら10社とともに「NGNミドルウェアパートナープログラム」を開始し、NGN対応の企業向けアプリケーションソフトウェアの開発を加速するために、SIPミドルウェア共通APIの策定、接続性検証環境の提供などの活動を2008年3月より開始する予定だ。
 SIPミドルウェア共通APIの策定は、NGNを活用したシステムを構築する際、技術者がSIP技術の詳細を熟知していなくてもアプリケーション開発を容易とすることが狙いとなる。また、接続性検証環境の提供により、SIP対応ミドルウェアとNGN対応のアプリケーション間の相互接続性、さらに、商用環境に近い擬似的なNGN環境によるNGNに対する接続性を検証することも可能となる。

 NECはこれまでも、SIPをベースに全領域(全レイヤ)に渡って核となる製品の提供を行っており、SIP対応IPテレフォニーサーバ「UNIVERGE SV7000シリーズ」、SIP対応Webアプリケーションサーバ「WebOTXシリーズ」などの企業システムも提供している。今後はITベンダ各社と協調しながら、さらにNGN推進に努めるとしている。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top