【スピード速報】Bフレッツ増速、無線インターネットは急増速 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【スピード速報】Bフレッツ増速、無線インターネットは急増速

ブロードバンド その他
【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は40万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。
  • 【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は40万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。
  • 単位は平均速度(Mbps)。Bフレッツは+3.5%の速度アップ。その他のキャリアの光ファイバは+18.7%の大幅な速度向上。光ファイバ以外では、無線インターネットが+14.5%、フレッツADSLが+22.6%の急増速
【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は40万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。

 今回は2007年1月23日〜1月29日の全測定データを用いて、最新の手法によりIPアドレス等を用いた回線種別解析を行い、種別ごとのダウンロードの平均速度を算出した。そして、同等の方法で行った昨年2006年11月21日〜11月27日の解析結果「TEPCOひかりがアップでも45M超!無線はアップ・ダウンの差が最小」と比較した。(「TEPCOひかり」は2006年12月までのサービス名。2007年1月からは「ひかりone」)
 なお、光ファイバによる測定データのうち「Bフレッツ」「ひかりone(旧TEPCOひかり)」以外でCATVが提供した回線での測定データは「CATVインターネット」に、専用線である件数は「専用線」に加算した。
 通常の統計では2か月程度の短期間での数値変動は、季節変動や誤差のレベルで捕らえられがちだが、実際の数字を見ての通り、インターネットの速度改善はハイピッチで進行しており、月間計測数からも十分な有意性があると判断した。

 グラフを見ての通り、「ひかりone」が平均54Mbpsを超え、圧倒的に速いのは変わらないが、その速度は微減している(−0.2%)。これに対して、「Bフレッツ」は増速傾向を示しており、この2か月で+3.5%の速度アップとなった。また、「その他のキャリアの光ファイバ」は+18.7%の大幅な速度向上が記録されている。なお、光ファイバ以外では、「無線インターネット」が+14.5%、「フレッツADSL」が+22.6%の急増速となった。

 以上から推察されることとして、まず、昨年11月の段階では、先駆者ゆえに遅い回線の影響が見られた「Bフレッツ」は、より高速な回線の加入者増により、その影響を脱しつつあるのではなかろうか。「フレッツADSL」の急増速についても、ADSLの中でも低速な回線のユーザが高速な回線に乗り換えたことにより、平均値としては増加となったことが考えられる。
 これに対して、「無線」インターネットと「その他のキャリアの光ファイバ」は純粋な速度向上と考えられる。特に無線インターネットについては、昨年11月の解析結果においてアップロード速度がADSLを大きく上回っていることを指摘したが、ダウンロード速度においても近い将来にADSLを超えるであろう勢いが見られており、速度向上と普及の両方において期待したい。
《平野正喜》
【注目の記事】[PR]

特集

page top