アイ・オー・データ機器、STBの接続が簡単なブロードバンドルータ
IT・デジタル
その他
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
松下、J:COMの一部局向けにHDD内蔵STB「TZ-DCH2000」を提供開始
-
ブロードバンド映像配信ポータル「ミランカ(Miranca)」がフライングスタート
ルータ単体のWN-G54/R3は10,500円、PCカードとのセットモデル「WN-G54/R3-S」は11,800円、USBアダプタとのセット「WN-G54/R3-U」(10月上旬出荷)は11,800円。
STB向けの映像配信サービスを利用するには、FTTHの回線終端装置にハブを接続。一方はSTBに、もう一方はブロードバンドルータを経由してPCに接続するという作業が必要だ。そのため、配線が煩雑になる。WN-G54/R3では、LAN側にSTBを接続する「IPv6専用ポート」を設置。これにより、回線を分岐させるためのハブが不要になり、配線が簡単になる。
対応するのは、4th MEDIAをはじめとして「OCNシアター」「オンデマンドTV」などIPv6を利用したサービスだ。
また、無線LAN(IEEE 802.11b/g)、ダイナミックDNS、不正侵入の防御などブロードバンドルータの基本的な機能を備えている。