2006年3月のニュース一覧(14 ページ目)

証券取引等監視委員会、堀江氏やライブドアなどを粉飾決算の疑いで告発
証券取引等監視委員会は、ライブドアと元代表取締役社長の堀江貴文氏など5名を証券取引法における有価証券報告書の虚偽記載(粉飾決算)での疑いで、東京検察庁に告発した。同社が発表した。

トランセンド、30GバイトHDD搭載のポータブルストレージデバイス
トランセンド・ジャパンは、USBデバイスとのデータ交換やバックアップなどをPCレスで行えるポータブルHDD「StoreJet OTG(On-The-Go)」を発売する。価格はオープンで、直販価格は30,900円。

タケショウ、液晶モニタを搭載した自販機へのコンテンツ配信「QKstation」を開始
タケショウは3月20日より、液晶モニタを搭載した清涼飲料の自動販売機にコンテンツを配信する「QKstation」(キューケイステーション)サービスを開始する。

PBJ、Ultra Mobile PC「SmartCaddie」を4月中旬に発売
PBJは13日、ハンディタイプ端末ながらWindows PCの機能がフル活用できるUltra Mobile PC(UMPC)「SmartCaddie(スマートキャディ)」を4月中旬に発売すると発表した。

「我々はニッチでいるつもりはない」 -携帯電話事業でイー・モバイル千本会長
携帯電話事業に新規参入する事業者が決まり、秋にはナンバーポータビリティが開始される。携帯電話事業に大きな変革が起きるが、新規参入をするイー・モバイルは、これをどのようにとらえているのだろうか。

OnGen、会員登録なしで楽曲購入できる新機能を導入〜DRMライセンス取得の簡易化も
OnGenは3月13日より、無料会員登録不要で楽曲が購入できる新機能、そしてDRMライセンスを自動的に取得できる“ライセンスサイレント発行”の2つの新機能を導入した。

NTT西日本、大阪市施設28か所にフレッツ・スポットのサービスを提供
NTT西日本は、大阪市の所有する市役所本庁舎や市立中央図書館などの28施設において、フレッツ・スポットのサービス提供を開始すると発表した。利用意向の高い公共エリアでのサービス展開の強化を図ることを目的としている。提供開始日は3月15日、31日の2回。

@NetHome、CATV局との連携によりお花見情報サイト公開〜各地を24時間ライブ中継
アットネットホーム(@NetHome)は3月13日に、ケーブルテレビ16局と連携しお花見情報のポータルサイト「全国桜最前線2006」を公開した。

カシオ、高輝度液晶デジカメ「EXILIM ZOOM EX-Z600」のカラーバリエーションにレッドとゴールドを追加
カシオ計算機は、1,200cd/m2の2.7型高輝度液晶ディスプレイと光学3倍ズームを搭載した600万画素デジタルカメラ「EXILIM ZOOM EX-Z600」のカラーバリエーションに、レッドとゴールドの2色を追加する。発売日は3月17日。

イー・モバイル、東名阪のコアネットワークの主要サプライヤーにエリクソンを選定
イー・モバイルは、関東、中部、関西地区にネットワークの構築について、主要サプライヤーとして、エリクソンを選定したと発表した。

NTTコムウェア、フィッシング対策ソリューション「フィッシュカット」を販売
NTTコムウェアは、電子透かし技術を利用したフィッシング対策ソリューション「PHISHCUT(以下、フィッシュカット)」を4月中旬より販売する。

minipc.jp、CPUにEden 600MHzを採用した小型ファンレスPC4機種
ミニピーシードットジェイピー(minipc.jp)は、CPUにVIAのEden 600MHzを採用し、騒音の原因となるファンを排除することで省エネ、省スペース、低騒音を実現した小型ファンレスPC「EF/ES600」を3月中旬に発売する。

マイクロソフト、ウルトラモバイルPC「Origami」の詳細内容を公開
米マイクロソフトは9日、ドイツ・ハノーバーで開催されているデジタルITと通信ソリューションの見本市「CeBIT」において、開発コード名「Origami」こと、ウルトラモバイルPC「UMPC」の詳細を明らかにした。

無料RSSリーダー「eクルーザー」のダウンロード数が100万件を突破
レッドクルーズが提供している無料RSSリーダー「eクルーザー」が、累計ダウンロード数100万件を突破した。

ソニー、システムオングラス技術採用のデジカメ用液晶ディスプレイパネルを商品化
ソニーは13日、周辺回路をガラス基板上に一体形成する「システムオングラス技術」を採用した、デジタルカメラ向け低温ポリシリコンTFT液晶ディスプレイパネルを商品化し、4月に受注を開始すると発表した。

韓国の歌姫U;Neeのセクシー映像を再び独占配信〜山本晋也のランク10国
前回、六本木ヴェルファーレでのライブ映像配信で大反響だった、あの韓国のセクシー歌姫「U;Nee(ユニ)」が再び登場。
![[NTT西 フレッツ・スポット] 和歌山県でサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[NTT西 フレッツ・スポット] 和歌山県でサービスを開始
NTT西日本は、和歌山県の1か所であらたにフレッツ・スポットのサービスを開始した。
![[NTT東 Mフレッツ/フレッツ・スポット] 都内のホテルなど86か所であらたに開始(後) 画像](/base/images/noimage.png)
[NTT東 Mフレッツ/フレッツ・スポット] 都内のホテルなど86か所であらたに開始(後)
NTT東日本は、東京都内のホテルなど86か所であらたにフレッツ・スポットとMフレッツのサービスを開始した。
![[NTT東 Mフレッツ/フレッツ・スポット] 都内のホテルなど86か所であらたに開始(前) 画像](/base/images/noimage.png)
[NTT東 Mフレッツ/フレッツ・スポット] 都内のホテルなど86か所であらたに開始(前)
NTT東日本は、東京都内のホテルなど86か所であらたにフレッツ・スポットとMフレッツのサービスを開始した。
![[FREESPOT] 新潟県を中心に8か所のアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 新潟県を中心に8か所のアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、新潟県を中心に8か所のアクセスポイントをあらたに追加した。

TEPCOひかり、1日1人に10万円が当たる「ADSLを卒業しよう!」キャンペーン開始
東京電力のFTTHサービス「TEPCOひかり」で、「ADSLを卒業しよう!キャンペーン」が開始された。

チョ・インソン主演の韓国ドラマ「ピアノ」がAIIでスタート
AIIのドラマ韓で3月10日、チョ・インソン主演の韓国ドラマ「ピアノ」の配信がスタートする。

GyaO、開局一周年を記念しドラマ「私の頭の中の消しゴム アナザーレター」を配信
USENの無料ブロードバンド放送「GyaO」は開局一周年を記念し、オリジナルドラマ「私の頭の中の消しゴム アナザーレター」(全6話)を制作、4月26日から放送開始する。

サウンドステーション、EXILEチャンネルを公開〜ヒットチューンを中心に
無料音楽配信サービスのYahoo!ミュージック サウンドステーションは、3月10日よりEXILEのチャンネルを公開した。