So-net、「Portable TV」にてダウンロードレンタル方式による有料コンテンツ配信サービスを開始
    エンタメ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
So-netの「Portable TV」に、お笑いコンテンツが多数登場
 - 
So-net、「Portable TV」を開始。ダウンロードした動画をPSPでいつでも楽しめる
 
「ダウンロードレンタル方式」とは、PCもしくは無線LAN経由で動画コンテンツをダウンロードし、あらかじめ決められた再生期限内であれば何回でも気軽にコンテンツを楽しめるサービス。H.264/MPEG-4 AVCに対応したコンテンツが配信され、プレイステーション・ポータブルまたはPCで利用可能。
サービスラインアップについては、平均的なレンタル期間を1〜2週間として、映画・ミュージックビデオ・アニメ・エンタメなど、様々なラインアップを用意する予定。料金については1コンテンツ105円からで、従来の無料コンテンツもあわせて提供される。
サービス対象はSo-netブロードバンド会員およびSo-netこんてんつコース利用者。再生機器としてプレイステーション・ポータブルを利用した場合、公衆無線LANサービスや自宅の無線LAN環境で、メモリースティック PRO デュオにコンテンツをダイレクトダウンロードできる(PSPのシステムソフトウェアバージョン2.60以降を利用した場合)。

        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          