2005年10月のニュース一覧(15 ページ目)

TBS、11/1からVODサービス「TBS BooBo BOX」を開始
東京放送(TBS)では11月1日から、同社が保有するコンテンツをネット経由で配信するブロードバンドVODサービス「TBS BooBo BOX」(ブーブ・ボックス)をスタートさせる。
![[FREESPOT] 2か所のアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 2か所のアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、2か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

BIGLOBE、ホットスポットへのローミングサービスを提供
BIGLOBEは、NTTコミュニケーションズの無線LAN接続サービス「ホットスポット」が利用できるサービスを10月24日から開始する。同サービスでは、BIGLOBEのIDとパスワードを利用してログインできる。料金は1分8.4円。

マンション購入で新生活アイテムGet!? 新築HOME'Sが楽天スーパーポイント対応
楽天市場内の不動産・住まいジャンル(楽天不動産ジャンル)と「新築HOME'S」で10月12日、「楽天スーパーポイント」還元サービスが開始された。
![[Response] レクサスの超流通がクルマを変える!? 音楽から地図配信へ(4/4) 画像](/base/images/noimage.png)
[Response] レクサスの超流通がクルマを変える!? 音楽から地図配信へ(4/4)
■リア席向けの映画配信も数百円
![[Response] レクサスの超流通がクルマを変える!? 音楽から地図配信へ(3/4) 画像](/base/images/noimage.png)
[Response] レクサスの超流通がクルマを変える!? 音楽から地図配信へ(3/4)
■将来は「運転プログラム」も視野に
![[Response] レクサスの超流通がクルマを変える!? 音楽から地図配信へ(2/4) 画像](/base/images/noimage.png)
[Response] レクサスの超流通がクルマを変える!? 音楽から地図配信へ(2/4)
■配信経路は自由
![[Response] レクサスの超流通がクルマを変える!? 音楽から地図配信へ(1/4) 画像](/base/images/noimage.png)
[Response] レクサスの超流通がクルマを変える!? 音楽から地図配信へ(1/4)
レクサスG-LinkはIT業界の視点でも斬新な技術やビジネスモデルが多く導入されている。その筆頭がデジタル著作権の配信・流通技術だ。

Yahoo!ボランティア、「パキスタン地震緊急募金」の受付を開始
ヤフーは「Yahoo!ボランティア」において、パキスタン地震による被災者救援のためのインターネット募金「パキスタン地震緊急募金」の受付を開始した。

【CEATEC 2005】コンパニオン写真集 Part.2
コンパニオン写真集の第2弾は、富士通、パイオニア、ビクター、NECなど。

コードマネージャー機能装備のiPod shuffle用ケース「BruddyClip」
ヘビームーンは、BruddyのiPod shuffle用ケース「BruddyClip」を10月11日に発売する。コードマネージャー機能とクリップが付いているのが特徴。

ラナ、ドラえもんのUSBメモリ搭載腕時計 容量は倍増の128Mバイトに
ラナは、USBメモリを内蔵したドラえもんデザインの腕時計「Doratch-MEMORY-voltage」を11月上旬に発売する。価格は19,740円。

ShowTime、キム・ジェウォン『酒の国』&イ・ビョンホン『甘い人生』SP映像公開
ShowTimeの韓国ブロードバンドチャンネル「KoreanTime」で、韓国ドラマ『酒の国』の配信が開始された。

【CEATEC 2005】コンパニオン写真集 Part.1
CEATEC JAPAN 2005のコンパニオン写真集第1弾は、松下、ソニー、シャープ、富士通のブースから。

全国ライブハウスからライブ映像を中継配信する「LIVE cheers!」が音楽のダウンロード販売を開始
インディーズ・アーティストのプロモーションサイト「LIVE cheers!」は、10月7日より、音楽のダウンロード販売サービスを開始した。

BIGLOBE、新作アニメ『灼眼のシャナ』を毎週更新で無料配信
BIGLOBEストリームでは10月11日(火)より、新作アニメ『灼眼のシャナ』の配信を開始する。

goo、原哲夫プロデュースの絵物語『森の戦士 ボノロン』第3弾「約束のゆびきりの巻」を無料提供
gooは、原哲夫プロデュースの絵物語『森の戦士 ボノロン』の第3弾「約束のゆびきりの巻」のWeb絵本を無料配信する。

イーコスモ、BBサーブを引受人として1億円の第三者割当増資を実施
ソフトバンク・テクノロジー(SBテクノロジー)の100%子会社であるイー・コスモは11日、総額1億円の第三者割当増資を実施し、その全額をビー・ビー・サーブ(BBサーブ)が引き受けることになったと発表した。

愛犬家向けブログで動画掲載サービスがスタート
愛犬家が集ういぬ好き専門ブログ「いぬblo!」で、動画掲載サービス「Vblog」が開始された。 アップロードしたファイルを「マイムービー」に登録すれば、Blog上で動画をランダム再生してくれるので、ページのアクセントとして重宝しそう。

ベル研究所、Ethernet over Opticalによる100Gbps伝送に成功
米ルーセント・テクノロジーのベル研究所は9月29日、光通信による100Gb/s Ethernet伝送に初めて成功したと、光通信分野の国際会議「ECOC」にて報告した。

マカフィー「インターネットセキュリティスイート 2006」、パッケージ版は11月18日
マカフィー・インターネットセキュリティスイート2006は、同社のセキュリティ技術をベースに、スパイウエアやフィッシング対策の強化、ウイルス定義ファイルの更新頻度のデイリー化など、2005年版から多くの機能の追加・向上が行われたセキュリティソフトウェア群だ。

ニコン、デジタルカメラ「COOLPIX5700」「同3100」「同SQ」の一部に不具合
ニコンは10日、同社コンパクトデジタルカメラ「COOLPIX5700」「同3100」「同SQ」の一部で、撮像関連の電子部品に不具合が発生する場合があると発表した。

GyaO、韓流ラブストーリー「私の頭の中の消しゴム」500名オンライン試写会を開催
USENが運営する完全無料ブロードバンド放送「GyaO」は、10月15日〜17日に「私の頭の中の消しゴム」のオンライン試写会を開催する。

NECとシスコシステムズ、不正PCのアクセス検知で協業
NECとシスコシステムズは11日、不正PCのアクセス検知領域での協業について合意したと発表した。