
ニコン、同じキーワードの写真がリンクするオンラインアルバムを開始
ニコンでは、同社映像カンパニーのホームページ上に、投稿した写真が次々にリンクで結ばれるしくみの新コンテンツ「写マップ」を開設した。

ニコン、COOLPIX8400ファームウェアを更新 連写時の不具合を改善
ニコンは13日、COOLPIX8400のファームウェアをVer.1.2に更新し、同社Webサイトでダウンロードサービスを開始した。

ニコン、特許訴訟手続きの和解で最終契約締結
ニコンとオランダASML、独カールツァイスSMTの3社は10日、包括的な訴訟手続きの和解、ならびに露光装置に関する特許の包括的クロスライセンスについて最終的な契約を締結した。

ペットの写真を撮りたい! ニコンが「ペット撮影応援サイト」を公開中
ニコンカメラ販売では、ペット愛好家を対象に、ペットの撮影を応援するサイト「ペットフォトライフ」を公開している。

ニコン、Nikon View 6のWindows XP(SP2)対応アップデータなどを公開 NEFサムネイル表示の不具合も解消
ニコンは30日、同社製デジタルカメラ用ユーティリティソフト「Nikon View 6」のWindows XP(SP2)対応アップデータや、セキュリティアップデータ、NEFサムネイルアップデータを同社Webサイトに公開した。

ニコン、デジカメ用ソフト「PictureProject」をバージョンアップ D2X対応など変更個所多数
ニコンは24日、同社デジタルカメラ用ユーティリティソフトの最新版「PictureProject Ver.1.1」をWebサイトに公開した。

ニコン、「D70 今が買い時 チャンス!チャンス!キャンペーン」を実施中
ニコンは、610万画素の普及価格帯デジタル一眼レフカメラ「D70」購入者を対象としたキャンペーン「D70 今が買い時 チャンス!チャンス!キャンペーン」を実施中。

ニコン、新潟県中越地震で故障したデジカメの修理費を割引
ニコンは、新潟県中越地震で故障したデジタルカメラとフィルムカメラの修理費を割り引く。対象になるのは、2005年4月末受け付け分まで。

ニコン、9月中間営業利益4.9倍の81億円
ニコンは15日、2004年9月中間期の連結決算を発表した。売上高は前年同期比30%増の3,122億円、営業利益は4.9倍の81億円、純利益は3.8倍の78億円。

ニコン、カメラの取り出しやすさを追求した一眼レフカメラ用バッグ
ニコンは、一眼レフカメラとズームレンズを装着した状態で収納可能なオリジナルバッグ「クイックバッグ」を11月12日に発売する。

ニコン、8.3倍ズーム搭載の4Mデジカメ「COOLPIX4800」 ズームボタンを深く押せば高速ズームに
ニコンは、光学8.3倍の高倍率ズームレンズと、有効400万画素1/2.5型CCDを搭載したコンパクトデジタルカメラ「COOLPIX4800」を11月19日に発売する。

ニコン、「COOLPIX4100」に1万台限定の光沢ブラックモデル追加
ニコンは、7月に発売した400万画素デジタルカメラ「COOLPIX 4100」のカラーバリエーションとして、国内1万台限定モデル「COOLPIX4100 ミラーブラック」を11月12日に追加発売する。

ニコン、手ブレ補正機構を搭載した最上位モデル「COOLPIX8800」の発売日決定
ニコンは、光学10倍ズームのEDニッコールレンズと手ブレ補正「VR」機構を搭載した800万画素デジタルカメラ「COOLPIX8800」の発売日を11月12日に決定した。

トキナー、同社初のデジタル対応レンズ「AT-X 124 PRO DX 12〜24mm F4」
トキナーは10日、デジタル対応レンズ「Dシリーズ」の第1弾として、超広角ズーム「AT-X 124 PRO DX 12〜24mm F4」を発表した。発売日は、ニコンデジタル用が11月、キヤノンデジタル用が12月。

ニコン、「D2H」「D70」「COOLPIX3200」「同2200」が2004グッドデザイン賞を受賞
ニコンのデジタル一眼レフカメラ「D2H」「D70」とコンパクトデジタルカメラ「COOLPIX3200」「同2200」が、日本産業デザイン振興会主催の「2004グッドデザイン賞」に選定された。

ニコン、同社デジカメ専用ソフト「Nikon Capture 4」をバージョンアップ——ダウンロードサービス開始
ニコンは28日、同社デジタルカメラ専用ソフト「Nikon Capture 4」をバージョンアップし、ダウンロードサービスを開始した。最新バージョンは4.1.3。

ニコンのラッピングバスが大阪・伊丹空港に登場
ニコンは9月29日から、伊丹空港(大阪府豊中市)と大阪市内・神戸・京都の各ターミナルビルを結ぶエアポートリムジンバス(大阪空港交通)に広告を展開する。

ニコン、光ガラスを完全子会社化へ
ニコンは24日、同社取締役会において光ガラスを完全子会社にすると決定した。

ニコン、手ブレ補正機構を搭載した新サンニッパ「AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G (IF)」
ニコンは、手ブレ補正機構や超音波モーターを搭載したAF一眼レフカメラ用大口径望遠レンズ「AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G (IF)」を2005年1月に発売する。

ニコン、広角24mmズームレンズ搭載の800万画素機「COOLPIX8400」
ニコンは、広角24mmの3.5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ「COOLPIX8400」を10月1日に発売する。実売予想価格は110,000円前後。

ニコン、手ブレ補正機構と光学10倍ズーム搭載の800万画素機「COOLPIX8800」
ニコンは、35〜350mm相当の10倍ズームと、COOLPIXシリーズ初のVR(手ブレ補正)機構を搭載した800万画素デジタルカメラ「COOLPIX8800」を11月に発売する。

ニコン、12.4Mで毎秒5コマ、6.8Mで毎秒8コマのプロ向け最高級デジタル一眼レフカメラ「D2X」
ニコンは、有効画素数12.4MピクセルのCMOSを搭載し、5コマ/秒の連写を実現した、プロ向け最高級デジタル一眼レフカメラ「D2X」を2005年1月に発売する。価格は630,000円。

ニッコールレンズ3,500万本突破記念「ニコンで撮ろう世界遺産キャンペーン」
ニコンは、ニッコールレンズ3,500万本突破を記念して、「ニコンで撮ろう世界遺産キャンペーン」を実施中。期間は10月31日まで。

ニコン、デジタルカメラを無線LANで接続する技術を開発。標準規格としての推進も
ニコンは、デジタルカメラで撮影した画像を無線で転送する技術を開発した。ここでは、FotoNationと共同で開発した技術「PTP/IP」(Picture Transfer Protocol over Internet Protocol)が採用されている。