
NEC、ノートPC「LaVie」のJ/Cシリーズに2008年秋冬モデル
日本電気(NEC)は2日、ノートPC「LaVie」シリーズの2008年秋冬モデルを発表した。堅牢性とデザイン性を兼ね備えた「LaVie J」と、AV用途向け機能が充実した「LaVie C」の2シリーズ6モデルを用意。全モデルとも価格はオープン。

NEC、地デジ搭載や省スペース設計の液晶一体型など「VALUESTAR」シリーズ2008年秋冬モデル
日本電気(NEC)は2日、付属のワイヤレスキーボードを本体下に収納できる省スペース設計の液晶一体型PC「VALUESTAR N」など、デスクトップPC「VALUESTAR」シリーズの2008年秋冬モデル16製品を発表。価格はいずれもオープン。

NECとSalesforce、VARパートナー契約を締結し、CRMなどの独自SaaS型アプリケーションを提供
日本電気とセールスフォース・ドットコムは1日、VARパートナー(付加価値再販業者)契約を締結した。

NEC、インドネシアの携帯電話事業者からモバイルバックホールIPマイグレーションプロジェクトを受注
NECは29日、既存ネットワークを活かしながら最新のIP化に移行するモバイルバックホールIPマイグレーションプロジェクトを受注したと発表した。

NEC、WiMAX基地局/無線ネットワーク制御装置/モバイル端末がWiMAX Forum Wave2認証を取得
日本電気は28日WiMAX Forumが認定する台湾の公式認定機関、Advance Data Technology(ADT)より、日本電気のモバイルWiMAX基地局、およびモバイル端末がWiMAX Forum Wave2認証を取得したと発表した。

マイクロソフト、Microsoft SQL Server 2008の実証ノウハウを技術文書として無償公開〜Center of Quality Innovation
マイクロソフトは26日より、 Microsoft SQL Server 2008の早期実証プロジェクト「Center of Quality Innovation(CQI)」の結果を、技術文書として公開した。700ページ以上の文書となっており、マイクロソフトのWebサイトにて無償で提供される。

NEC、グローバル事業要員増強のための施策を実施〜今後毎年300人の海外事業要員を育成
NECは25日、海外事業強化に向け、グローバル事業要員増強のためのあらたな要員育成施策を実施すると発表した。

【Security Solution Vol.12】日本版SOX法対応後のコストは? 「After J-SOX」に迫る
Security Solution 2008と同時開催している「エンタープライズ・リスク・マネジメント 2008」では、フォーラム「日本版SOX法対応の最新動向と『After J-SOX』における企業価値向上への取り組み」が行われた。

NEC、LaVie Lシリーズに秋冬モデル——全モデルでデュアルコア、BD-ROMモデルなど
日本電気(NEC)は19日、ノートPC「LaVie L」シリーズの新ラインアップ計6製品を発表。Windows Vistaの操作性とデザインを重視したユーザー向けのアドバンストタイプ1製品と、PCのライトユーザー向けのスタンダードタイプ計5製品で構成される。

NEC、タイ皇太子病院基金から病院向けのモバイルWiMAXシステムを受注
NECは19日、タイ国内で20以上の病院を運営するタイ皇太子病院基金「Crown Prince Hospital Foundation」より、タイ北部のチェーンコーンにある病院向けのWiMAXシステムを受注したことを公表した。

NEC、京都大学から省電力サーバ「ECO CENTER」を受注
日本電気(NEC)は13日、京都大学学術情報メディアセンターから、省電力サーバ「ECO CENTER」を中核とした汎用コンピュータシステムを受注したと発表した。

NEC、LaVieシリーズに13.3V型が新ラインアップ——デザインにこだわる4色カラバリ
日本電気(NEC)は5日、ノートPC「LaVie」シリーズの新ラインアップとして13.3V型「LaVie N」と、同社直販サイトモデル「LaVie G タイプN」を発売。全製品とも価格はオープン。

NEC、22万4千台のPCとディスプレイを回収し再資源化
日本電気(NEC)は4日、NECおよびNECパーソナルプロダクツが2007年度中に約224,000台の使用済みPC・ディスプレイを回収し、再資源化をしたと発表。

NEC、中国・北京電視台にハイビジョン信号を無圧縮無遅延で無線伝送できるBBトランシーバを納入
日本電気とNECエンジニアリングは4日、60GHz帯のミリ波を使ってデジタルハイビジョン信号を圧縮することなく遅延なしで無線伝送できるブロードバンドトランシーバ「BB.LiNK」を中国・北京電視台に納入した。

NECとグローバルサイン、企業向けカスタム認証局構築・連携分野で協業
日本電気およびGMOインターネットグループのグローバルサインは30日、企業向けのカスタム認証局構築・連携分野で協業したと発表した。

NEC、Webフィルタリングソフトを標準搭載したインターネットアプライアンスサーバ
日本電気は29日、インターネットアプライアンスサーバ新モデルを発表した。

NECシステムテクノロジー、米Akamaiの法人向けネットワークサービスの販売を開始
NECシステムテクノロジーと米Akamai Technologiesは29日、販売パートナー契約を締結し、NECシステムテクノロジーはAkamai Technologiesのエンタープライズ向けネットワークサービス「アプリケーション・パフォーマンス・ソリューションズ」の販売を開始した。

NEC、自動設定機能を搭載したアクセスルータ「UNIVERGE IX2005-Z」発売開始
NECならびにNECインフロンティアは28日より、アクセスルータ「UNIVERGE(ユニバージュ) IXシリーズ」の新製品「UNIVERGE IX2005-Z」の販売を開始した。

NEC、シンプル設計の11n対応無線LANルータ——子機とのセットモデルも
日本電気(NEC)は28日、IEEE802.11nドラフト2.0対応の無線LANルータ「AtermWR8100N」を発表した。価格はオープンで、予想実売価格は13,000円。8月上旬発売。

NEC、Biz 3と協業して「Automotive SPICE適用コンサルティングサービス」の提供を開始
日本電気は24日、「Automotive SPICE」の導入から定着までをトータルに支援する「Automotive SPICE適用コンサルティングサービス」の提供を開始した。

NEC、ブレードシステム「SIGMABLADE」を強化、省電力化・最大54%の価格改定など
日本電気は24日、同社のブレードシステム「SIGMABLADE」の強化を発表した。

NEC、デンマークの放送事業者にデジタルTV放送用送信機を提供
日本電気は23日、デンマークの放送事業者・Broadcast Service DanmarkとデジタルTV放送用送信機納入に関する契約を締結し、2008年9月にデジタルTV放送用送信機を出荷すると発表した。

NEC、世界最小サイズ・約32dBの水冷式スリムサーバ「Express5800/110Ge-S」など4モデル
日本電気は22日、同社のビジネスPC「Express5800/100シリーズ」の新製品として、幅93mmの新スリム筐体を採用した水冷式スリムサーバ「Express5800/110Ge-S(水冷)」3.5インチディスクモデル、など4モデルを発表した。

NEC、マイクロストラテジーとBI領域で協業、「MicroStrategy 8」の販売を開始
日本電気とマイクロストラテジー・ジャパンは18日、ビジネスインテリジェンス領域の販売に関して協業すると発表した。