2007年5月のKDDIニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年5月のKDDIに関するニュース一覧

関連特集
au 沖縄セルラー(au) ソフトバンク(旧ソフトバンクモバイル) NTTドコモ
使いやすさをプラスした「W44KII」は5/30、安心ケータイ「A5526K」は5/31より順次発売 画像
ブロードバンド

使いやすさをプラスした「W44KII」は5/30、安心ケータイ「A5526K」は5/31より順次発売

 KDDIと沖縄セルラーは30日、au携帯電話の新ラインナップとしてCDMA 1X WIN対応の京セラ製携帯電話「W44KII」を0日より、CDMA 1X対応の京セラ製携帯電話「A5526K」を5月31日より順次発売すると発表した。

ドコモとKDDI、気象庁の緊急地震速報を携帯電話ユーザに一斉同報する基盤を開発 画像
ブロードバンド

ドコモとKDDI、気象庁の緊急地震速報を携帯電話ユーザに一斉同報する基盤を開発

 NTTドコモとKDDIは30日、気象庁が配信する緊急地震速報を携帯電話ユーザに配信することを目的として、特定エリア内の携帯電話に一斉同報が可能な基盤の開発にそれぞれ着手した。

au、夏の新モデルでこだわりを豊かにする携帯電話を目指す 画像
ブロードバンド

au、夏の新モデルでこだわりを豊かにする携帯電話を目指す

 KDDIは都内のホテルにおいて、夏商戦向けau携帯電話の新モデルに関する発表会を開催した。発表会には執行役員 コンシューマ事業統括本部長 高橋誠氏が登壇し、新端末のラインナップや新サービスについての紹介を行った。

au、「EXILIMケータイ」など夏の新モデル15機種を発表 画像
ブロードバンド

au、「EXILIMケータイ」など夏の新モデル15機種を発表

 KDDIと沖縄セルラーは22日、au携帯電話の新モデル15機種を発表した。6月上旬から、順次販売を開始する。

EZ助手席ナビ、高速料金やSAなど施設情報を案内する「ガイドモード」と「声de入力」に対応 画像
ブロードバンド

EZ助手席ナビ、高速料金やSAなど施設情報を案内する「ガイドモード」と「声de入力」に対応

 KDDI、沖縄セルラー、およびナビタイムジャパンは17日、au携帯電話向け助手席カーナビゲーションサービス「EZ助手席ナビ」において、ナビゲーション機能の拡張と新機能「ecoマネージャー」、「ガソリンスタンド評価/検索」の追加を5月24日に実施すると発表した。

NEC、UNIVERGEにauの無線LAN携帯電話「E02SA」に対応したソリューションを追加 画像
ブロードバンド

NEC、UNIVERGEにauの無線LAN携帯電話「E02SA」に対応したソリューションを追加

 日本電気(NEC)は17日、KDDI(au)の無線LAN対応携帯電話「E02SA」と同社のSIP対応テレフォニーサーバ「UNIVERGE SV7000」を用いたソリューション「UNIVERGE“au”連携ソリューション」の提供を開始した。

au、MEDIA SKINスペシャルカラー「PASTEL BLUE」を3,000台限定で抽選販売 画像
ブロードバンド

au、MEDIA SKINスペシャルカラー「PASTEL BLUE」を3,000台限定で抽選販売

 KDDIと沖縄セルラーは14日、3月23日から4月19日までにインターネット上で実施された「MEDIA SKINスペシャルカラー投票」の結果を発表した。

KDDI、無線LANケータイ「E02SA」のIP電話ルータにISDN対応モデル 画像
エンタープライズ

KDDI、無線LANケータイ「E02SA」のIP電話ルータにISDN対応モデル

 KDDIは10日、小規模な事務所や店舗を持つ法人向けとして販売されている、無線LANケータイ「E02SA」を活用した無線LANセット「ケータイdeコードレスセット」の新ラインナップとして、ISDN回線に対応する「AP-5100VoIPモデル」を6月11日から提供すると発表した。

ソフトバンクモバイルにおける3Gが半数を超える——4月の携帯電話&PHS契約数 画像
ブロードバンド

ソフトバンクモバイルにおける3Gが半数を超える——4月の携帯電話&PHS契約数

 電気通信事業者協会(TCA)は9日、4月末現在における携帯電話とPHSの契約者数を発表した。携帯電話全体では前月比47万8,900契約増の97,196,800契約、PHS全体では40,000契約増の5,020,200契約となった。

    Page 1 of 1
    page top