
ブロードバンド
今度はケータイにFMラジオを搭載。auと全国FM連合が連携サービスを展開
全国FM連合とKDDIは、FMラジオと携帯電話を融合させた「新FMライフスタイル」を発表した。これは、KDDIが展開するauの携帯電話にFMラジオを搭載することで、さまざまなサービスを提供しようというものだ。

ブロードバンド
無線LANとダイアルアップを自動的に切り替え。KDDIがツールを無償で配布
KDDIとKDDI研究所は、無線LANとダイアルアップ接続の自動切り替えツール「無線LAN切替えユーティリティ」を発表した。対応OSはWindows XPで、9月26日より無償配布を開始する。

IT・デジタル
auがあらたな迷惑メール対策。一度に送信可能な宛先数を制限
KDDIは9月18日午前10時より、auのEメールサービスについて、あらたな迷惑メール対策を実施する。

ブロードバンド
無線タグ+ケータイでクイズ大会! KDDIとプランタン銀座が9/19にトライアルを実施
KDDIと百貨店のプランタン銀座は、無線タグと携帯電話を連携させるトライアルを9月19日に実施する。当日は500名限定で誰でも参加できる。

ブロードバンド
2003年8月は3Gケータイにおける1つの節目?
2003年8月は第三世代携帯電話(3G)サービスにおける1つの節目になったようだ。電気通信事業者協会(TCA)が毎月発表している携帯電話の契約数に大きな変化が現れたためだ。

IT・デジタル
EZwebで英会話学習を。NHK出版英会話のコンテンツ提供開始
三洋電機は、携帯電話auのインターネットサービス「EZweb」に、音声を中心とした「NHK出版英会話」サービスを9月4日から開始すると発表した。同サービスは、入門からビジネス英語まで、ユーザーニーズに合わせた3つのコンテンツを抱える。

ブロードバンド
自動車の次は工作機械に搭載。auの通信モジュールを森精機が採用
森精機製作が製造する工作機械にauのCDMA2000 1xの通信モジュールが2004年1月より搭載される。同社は、NC旋盤、マシニングセンタ、複合加工機を製造する工作機械メーカ。