経済産業省(経産省)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

経済産業省(経産省)に関するニュース一覧

テリー伊藤、アレクの起業プラン“精力剤を作りたい”に「イイネ~!」 画像
エンタメ

テリー伊藤、アレクの起業プラン“精力剤を作りたい”に「イイネ~!」

川崎希&アレクサンダー夫妻とテリー伊藤が18日、都内にて行われた「Japan Challenge Gate 2020 全国ビジネスプランコンテスト」に登場した。

西野七瀬、「普段の私」告白!メガネで関西弁…… 画像
エンタメ

西野七瀬、「普段の私」告白!メガネで関西弁……

女優の西野七瀬、お笑いトリオのハナコと四千頭身が30日、都内で行われた経済産業省「キャッシュレス・ポイント還元事業」開始宣言 記者発表会に登場した。

「食品ロス」、天気予報を活用し30%削減に成功……経産省プロジェクト 画像
ビジネス

「食品ロス」、天気予報を活用し30%削減に成功……経産省プロジェクト

 経産省によると、捨てられる食品(食品ロス)は、2015年1年642万トン発生。これは、国連が食糧難に苦しむ国に援助している総量(320万トン)のおよそ2倍だという。これに対し、需要予測を高度化・共有することで、返品・食品ロスを削減するプロジェクトが進んでいる。

「企業のソーシャル活用」について経産省が調査、先進42事例を紹介 画像
ビジネス

「企業のソーシャル活用」について経産省が調査、先進42事例を紹介

 近年「Twitter」「Facebook」、さらには「Instagram」「LINE」などのソーシャルメディアに公式アカウントを開設し、ユーザーサポートや商品紹介、ブランディングなどに活用する企業が増えている。この動きには、経産省も注目しており、先進事例の調査を行っている。

社会人のインターン「大人の武者修行」!体験者の声を聞く 画像
ビジネス

社会人のインターン「大人の武者修行」!体験者の声を聞く

 インターンシップを学生ではなく社会人で実施するのが、サービス産業生産性協議会(SPRING)の主催する「大人の武者修行」だ。

課題山積!2020年にEV・PHV100万台 画像
ビジネス

課題山積!2020年にEV・PHV100万台

EV・PHVロードマップ検討会は3月23日、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド自動車(PHV)の普及に向けた検討結果をとりまとめた「EV・PHVロードマップ」を公表した。

自動運転、日本が国際ルール作りをリードする! 画像
IT・デジタル

自動運転、日本が国際ルール作りをリードする!

経済産業省と国土交通省は3月23日、自動走行ビジネス検討会などでの議論の結果を踏まえ、取りまとめた「今後の取組方針」を公表した。

経産省が電力自由化の集中相談窓口を開設 画像
エンタープライズ

経産省が電力自由化の集中相談窓口を開設

 経済産業省は、4月1日から始まる電力小売全面自由化の実施に向け、3月26日~4月15日の期間、平日夜間および休日に、迷惑・不審な勧誘事例などの情報提供や消費者の疑問・心配事についての相談窓口を開設。電力自由化に向け、集中相談窓口体制を敷く。

電力自由化まで、残り50日……もしトラブったら? 画像
ブロードバンド

電力自由化まで、残り50日……もしトラブったら?

 4月1日よりスタートする「電力小売全面自由化」(電力自由化)。事前申し込み受付を行っている企業も多く、すでに乗り換え先を決定したというユーザーも多いだろう。

ロボットの活用アイデア、国が募集して実現へ 画像
ブロードバンド

ロボットの活用アイデア、国が募集して実現へ

 「こんなことできたらいいな」というロボットのアイデア、募集します。―― 経済産業省は10日、デパート・美容院・旅館・レストランなどのサービス分野におけるロボット活用アイデアを募集する「みんなのロボットプロジェクト」を開始した。

商工会・商工会議所による「地域団体商標」が初の登録……「氏家うどん」「中津からあげ」 画像
エンタープライズ

商工会・商工会議所による「地域団体商標」が初の登録……「氏家うどん」「中津からあげ」

 経産省(特許庁)は8日、商工会および商工会議所による「地域団体商標」が、初めて登録されたことを発表した。

経産省とIPA、「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」を策定 画像
エンタープライズ

経産省とIPA、「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」を策定

 経済産業省と情報処理推進機構(IPA)は28日、「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」を策定したことを発表した。サイバー攻撃の高度化による企業の経営リスク増大、個人情報保護法改正やマイナンバー法施行といった状況の変化に対応するためのものだ。

経産省、データ取引に関する契約ガイドラインを公開……注意点をチェックリスト化 画像
エンタープライズ

経産省、データ取引に関する契約ガイドラインを公開……注意点をチェックリスト化

 経済産業省は6日、「データに関する取引の推進を目的とした契約ガイドライン」を公表した。取引当事者が、契約締結時に留意すべきポイントをチェックリスト形式で整理した内容となっている。

ご当地の名物で海外にPR、経産省が「The Wonder 500」を選定 画像
エンタープライズ

ご当地の名物で海外にPR、経産省が「The Wonder 500」を選定

 経済産業省が日本の優れた地方産品「The Wonder 500」の選定商材を発表した。キッチン雑貨、食を筆頭に、ファッション、生活雑貨、文具、インテリア、飲料、観光の8カテゴリで計500商材が選ばれた。

経産省、日本の“ふるさと名物”を世界に発信するサイト「NIPPON QUEST」開設 画像
ブロードバンド

経産省、日本の“ふるさと名物”を世界に発信するサイト「NIPPON QUEST」開設

 経済産業省は11日、日本の“ふるさと名物”(海外にも誇れる地方産品)を、地域が主体となって世界へ発信するサイト「NIPPON QUEST」(ニッポン クエスト)をオープンした。

日本の登録意匠情報48万件、世界知的所有権機関データベースに提供へ 画像
エンタープライズ

日本の登録意匠情報48万件、世界知的所有権機関データベースに提供へ

 経済産業省(特許庁)は30日、「世界知的所有権機関」(WIPO)が保有する「Global Design Database」に、日本の登録意匠情報が掲載されている「意匠公報」の提供を行うことを発表した。

特許庁、国連専門機関「WIPO」の特許情報共有ネットワークに正式参加 画像
エンタープライズ

特許庁、国連専門機関「WIPO」の特許情報共有ネットワークに正式参加

 日本国特許庁(経済産業省)は13日、国連の専門機関「WIPO」(世界知的所有権機関)が提供する、特許の出願・審査情報の共有ネットワーク「WIPO-CASE(Centralized Access to Search and Examination)」に正式参加したことを発表した。

安倍首相も来場、ミャンマーの魅力発信イベント「GRACE」開催 画像
エンタープライズ

安倍首相も来場、ミャンマーの魅力発信イベント「GRACE」開催

ミャンマーのクリエーションを紹介するイベント「GRACE」が開催された。「アッシュ・ペー・フランス」の展開する合同展示会「rooms」がプロデュースを手掛け、ミャンマー出身の女性ファッションデザイナーや地場産品などが紹介された。

11月は「テレワーク月間」、総務省・経産省らが発表……マイクロソフトは応援施策を実施 画像
ブロードバンド

11月は「テレワーク月間」、総務省・経産省らが発表……マイクロソフトは応援施策を実施

 総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、学識者・民間事業者らで構成されるテレワーク推進フォーラムは7日、11月を「テレワーク月間」に設定したことを発表した。

2014年度末の給油所数、減少傾向続く……経産省 画像
エンタープライズ

2014年度末の給油所数、減少傾向続く……経産省

経済産業省は、2014年度末(2015年3月31日)現在の揮発油販売業者数、給油所数をまとめた。

経産省と国交省、自動運転技術で国内外との「協調」へ 画像
ブロードバンド

経産省と国交省、自動運転技術で国内外との「協調」へ

経済産業省と国土交通省の「自動走行ビジネス検討会」が中間とりまとめを公表した。

経産省、中小企業の海外事業失敗例を公表 画像
エンタープライズ

経産省、中小企業の海外事業失敗例を公表

 経済産業省は、「中小企業の海外事業再編事例集(事業の安定継続のために)」を公表した。海外に進出した中小企業が課題に直面した際に、事業の縮小や撤退、第3国へ移転するなど、事業再編に取り組んだ事例がまとめられている。

電力自由化が消費者にもたらす選べる“自由”と“怖さ”……消費生活アドバイザー辰巳菊子氏 画像
エンタープライズ

電力自由化が消費者にもたらす選べる“自由”と“怖さ”……消費生活アドバイザー辰巳菊子氏

一般家庭への電気の販売が2016年から全面的に自由化され、消費者が自ら電気を選べる時代がやってくる。新しく変わるシステムのメリットとデメリットを、改革委員のメンバーでもある消費生活アドバイザーの辰巳菊子氏に訊ねた。

特許庁、米国との特許審査の協働調査を8月からスタート 画像
エンタープライズ

特許庁、米国との特許審査の協働調査を8月からスタート

 日本国特許庁と米国特許商標庁は21日、特許の審査協力を強化し、日米協働調査を開始することで合意した。8月1日から日米協働調査を開始する。米国と協働調査を行うのは、日本が世界初。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 最後
Page 1 of 7
page top