
エンタープライズ
シマンテック、ウイルス「Beagle.W」を警告
シマンテックは、ウイルス「Beagle.W」を危険度3として警告している。

エンタープライズ
シマンテックとトレンドマイクロが「Netsky.X」と「Netsky.Y」を警告
シマンテックは、報告件数の増加によりウイルス「Netsky.X」と「Netsky.Y」の危険度を2から3に引き上げた。またトレンドマイクロもNetsky.Yを危険度“高”としている。

エンタープライズ
シマンテック、3月分のウイルスランキングを発表。Netskyの報告数が圧倒的
シマンテックは、3月分の「ウイルス報告件数ランキング」を発表した。ここでも、Netskyの報告数が圧倒的な数を占めている。

エンタープライズ
シマンテック、ソフトウェアの脆弱性に関する情報をXML形式で配信
シマンテックは、ソフトウェアの脆弱性に関する情報を提供する「Symantec DeepSight Alert Services 6.0」を5月10日より開始する。

エンタープライズ
シマンテック、Soberの亜種を警告。Webサイトからファイルをダウンロードし実行する行動も
シマンテックは、「W32.Sober.F@mm」を危険度2から3に引き上げた。これは、感染報告数が増加していることによるもの。