
IT・デジタル
東芝、4−6月期営業利益141億円の黒字に転換——PC事業の赤字縮小
東芝が30日発表した2004年4−6月期決算は、営業利益141億円(前年同期413億円の赤字)の黒字に転換した。純利益は、78億円の赤字(前年同期368億円の赤字)となったが、赤字幅は大幅に縮小した。

IT・デジタル
東芝、超低電圧版Pentium M 733搭載のCentrinoモバイルノート「dynabook SS SX」
東芝は27日、CPUに超低電圧版Pentium M 733(1.1GHz)を採用したB5モバイルノートPC「dynabook SS SX/2211LNKW」を発表した。発売日は8月6日。価格はオープンで、実売予想価格は210,000円前後。

IT・デジタル
東芝、90,000円前後のVHSビデオ一体型HDD&DVDレコーダー
東芝は、VHSビデオ一体型HDD&DVDレコーダー「RD-XV33」を8月下旬に発売する。価格はオープンで、実売予想価格は90,000円前後(税込み)。

IT・デジタル
東芝、高画質と高音質を追求したAVノートPC「Qosmio」を発売
東芝は22日、TVとDVD、ノートPCを融合したAVノートPC専用の新ブランド「Qosmio(コスミオ)」を発表した。Qosmioブランドの第1弾として、「dynabook Qosmio E10」シリーズ3製品を8月6日から順次発売する。

IT・デジタル
東芝、モバイルPentium 4 2.8GHz搭載の企業向けWeb販売専用ノート「dynabook Satellite AW2」
東芝は12日、モバイルPentium 4 2.80GHzまたはCeleron 2.50GHzを搭載したSOHO事業者向けWeb販売専用ノートPC「dynabook Satellite AW2シリーズ」の販売を開始した。