2010年5月の富士通ニュース(2 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年5月の富士通に関するニュース一覧(2 ページ目)

関連特集
PRIMERGY ETERNUS FMV LOOX 富士通フォーラム 富士通研究所
【富士通フォーラム2010(Vol.1)】3Dカメラ搭載デスクトップPC、今夏発売予定 画像
エンタープライズ

【富士通フォーラム2010(Vol.1)】3Dカメラ搭載デスクトップPC、今夏発売予定

 13日・14日に東京国際フォーラムで開催される「富士通フォーラム 2010」では、今夏発売予定の3Dカメラ機能搭載デスクトップPCがデモ展示される。

富士通の最新技術が集結――「富士通フォーラム2010」まもなく開催 画像
エンタープライズ

富士通の最新技術が集結――「富士通フォーラム2010」まもなく開催

 富士通のICT関連の製品やサービスを展示する「富士通フォーラム2010」が、13日と14日に東京国際フォーラムにて開かれる。

富士通、業務システムをクラウド環境に移行する「APMモダナイゼーションサービス for Cloud」を販売開始 画像
エンタープライズ

富士通、業務システムをクラウド環境に移行する「APMモダナイゼーションサービス for Cloud」を販売開始

 富士通は11日、顧客企業が保有する人事や会計などの業務システムを、クラウド・コンピューティング環境へ移行する「APMモダナイゼーションサービス for Cloud」の販売を開始した。

富士通、社員参加で全国のタンポポを写メ ~ ICTを活用した「生物多様性調査」 画像
エンタープライズ

富士通、社員参加で全国のタンポポを写メ ~ ICTを活用した「生物多様性調査」

 富士通は11日、生物多様性保全へのICTの活用の一環として、携帯電話のカメラ機能を利用した、社員参加による全国タンポポ分布調査を行うことを発表した。

富士通、業務データを複数部門で共有・管理するSaaS「RapidWeb+」販売開始 画像
エンタープライズ

富士通、業務データを複数部門で共有・管理するSaaS「RapidWeb+」販売開始

 富士通は6日、オフィス業務で生じるデータを複数部門でリアルタイムに共有・管理するSaaS「RapidWeb+(ラピッドウェブプラス)」の販売を開始した。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top