
NTTドコモが2ヵ月ぶりに純増数首位! KDDIも契約者数4000万件突破……2月契約者数
電気通信事業者協会(TCA)は7日、携帯各社2014年2月末時点の携帯電話・PHS契約数を発表した。純増数においてNTTドコモが2ヵ月ぶりに首位に返り咲いた。

最大50倍の望遠撮影も可能! iPhone 5s/5向け天体望遠鏡セット
iPhone 5s/5向け天体望遠鏡セット「50X70IP5」がアユートから発売された。直販価格は9,429円。最大50倍の望遠撮影が可能となる。

ソフトバンク、アメリカやハワイでLTE国際ローミングを3月7日から開始……iPhone 5s/5cなどが対象
ソフトバンクモバイルは5日、「LTE国際ローミング」の利用可能なエリアを拡大し、3月7日からアメリカ、ハワイなどでもサービス提供を開始すると発表した。

iPhoneでテレビ! 国内初Lightningコネクター対応のフルセグチューナー
ピクセラは28日、国内初となるLightningコネクター対応のフルセグチューナー「PIX-DT350-PL1」を同社直販サイトで発売した。直販価格は9,703円。出荷は3月末以降となる。

中国メーカーが「GALAXY S5」と外観そっくりな「Goophone S5」を発表
サムスンがWMC 2014で「GALAXY S5」を発表したばかりだが、中国のスマートフォンメーカーGoophoneが「GALAXY S5」と外観がそっくりな「Goophone S5」を発表した。

ソフトバンクBB、iPhone/iPad向けフルセグチューナー……モバイルバッテリとしても利用可能
ソフトバンクBBは4日、「SoftBank SELECTION」ブランドからiPhone/iPadでフルセグを楽しめるバッテリ機能搭載「ポケットフルセグ 録画対応テレビチューナー」を発表した。発売は3月中旬以降、直販価格は12,720円。

角川アスキー研究所、名古屋市内のスマホ回線速度調査の結果を発表
角川アスキー総合研究所は22日、名古屋市内50ヵ所で携帯電話キャリア3社のiPhone・Androidの回線速度を測定した「スマートフォン回線速度調査(名古屋市内)」の結果を発表した。
![[通信障害]ソフトバンク、iPhoneなどで通信が利用しづらく 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/363483.jpg)
[通信障害]ソフトバンク、iPhoneなどで通信が利用しづらく
ソフトバンクモバイルは9日午後2時頃より、一部のソフトバンク携帯電話においてサービスが利用しづらくなっていると発表した。一部のiPhoneも含まれていると見られる。

キャリア選びの決め手になるか?ドコモ「ケータイ補償サービス for iPhone」
昨年はドコモがついにiPhoneの販売を開始し、以降、大手3キャリアによる競争がさらに過熱した。新型のiPhone 5s/5cを巡っては、端末スペックに差が無いため、回線速度やエリアといった通信品質や料金プラン、各種サポートなどに改めて注目が集まった。

【SPEED TEST】年始の明治神宮で速度調査……ドコモ150Mbpsエリアが拡張
2014年の正月三が日は好天に恵まれた東京都内。今回RBB TODAYでは朝から年始の参拝客で賑わう明治神宮を訪ね、3キャリアが提供するLTEサービスの速度調査を行った。

【年末年始企画】デジタル機器記事で振り返る2013年
デジタル機器から見た2013年は、スマートフォンの普及が進み、タブレットと合わせて新機種が続々と登場。今やクアッドコアが当たり前になるなど、ハイスペック化も進んだ1年だった。

【SPEED TEST】帰省ラッシュピーク目前!東名高速SAでスマホの通信速度をチェック
帰省ラッシュピークを目前に控え、特に長い渋滞が予想されている東名高速においてスマホの通信速度調査を行った。

【SPEED TEST】LTE速度の全国平均、11月度はソフトバンク優位
iPhone 5sの供給が落ち着き、Androidのフラッグシップモデルもある程度出そろった11月の1ヵ月間に絞って、「RBB TODAY SPEED TEST」のログデータからスマートフォン通信速度の全国平均を抽出した。

スマホ速度実測調査、沖縄最速はドコモ!……生活拠点55箇所で計測
調査・マーケティング会社のイードは25日、沖縄県内において実施した最新スマートフォンにおける通信速度調査の結果を発表した。iPhoneおよびAndroidのダウンロード速度、また調査箇所のカテゴリ別の数値でもドコモが最速を記録している。

東名阪100地点の通信速度調査、iPhone・Androidともに最速はソフトバンク
クロス・マーケティングは、携帯電話3キャリアのiPhone 5cとAndroidを使い実施した「ラッシュアワー通信速度調査(東名阪100地点)」の結果を発表した。

中国最大手China MobileがiPhone販売へ……Androidが強い中国市場でのシェア拡大目指す
米Appleは22日(現地時間)、中国最大手の携帯電話会社China Mobile(中国移動通信)と中国でのiPhone販売に関して複数年の契約を締結したと発表した。

【SPEED TEST】東京・横浜のイルミネーションスポットで速度計測
今回編集部では、都内や横浜の人気イルミネーションスポットにおいて、iPhone 5sの回線速度調査を実施した。3キャリアそれぞれのiPhone 5sを用意し、各スポットで3回ずつ計測を行った。

【座談会】どうなるスマホ市場!激動の2013年を振り返る!
2013年のスマートフォン市場総括と、2014年の予測について、スタッフで座談会を開催。

ドコモ、iPhoneの紛失・故障などに対応する「ケータイ補償サービス for iPhone」開始
NTTドコモは12月18日、iPhoneがトラブルで利用できなくなったときに、新しいiPhoneを直接配送する「ケータイ補償サービス for iPhone」を発表した。

発売2カ月、「47都道府県別 iPhone5s/5cつながりやすさ満足度調査」…auが31県で1位
iPhone 5s/5cが発売されて2カ月が経ち、さまざまなメディアでも通信速度について取り上げられているが、iPhone5s/5cユーザーは各キャリアのつながりやすさをどう感じているのか。

PCからの利用が可能に……「ドコモメール」がWebメールとIMAPに対応
NTTドコモの「ドコモメール」が、今日17日から機能を拡充し、ブラウザ版ドコモメールの提供、ドコモメールのIMAP対応を開始した。PCから「ドコモメール」を確認可能になった。

次期iPhoneはこんな感じ!? 極薄&曲面iPhoneコンセプト映像を公開
次期iPhoneはこんな感じになる!? イタリアのサードパーティーSET Solutionが同社の考える次期iPhoneのコンセプト映像2本をYouTubeに公開した。「iPhone Air」と「iPhone 6C」としている。

「ドコモメール」が12月17日からiPhoneにも対応……新着メールお知らせも
NTTドコモは12日、クラウド型のメールサービス「ドコモメール」を12月17日からiPhoneにも対応させると発表した。iPhoneにプリインストールされた標準メールアプリで利用できる。

KDDI、MNP26ヵ月連続トップ、ドコモも回復傾向見せる……11月契約者数
電気通信事業者協会(TCA)は6日、携帯各社11月末時点の携帯電話・PHS契約数を発表した。MNPでは、NTTドコモが回復傾向を見せたものの、KDDIが26ヵ月連続トップとなった。