
Amazon、TVに装着するスティック型端末「Fire TV Stick」
米Amazonは27日(現地時間)、テレビのHDMI端子に装着するスティック型端末「Fire TV Stick」を発表した。スマートフォンの動画などをテレビで楽しめる小型端末。

ASUS、スマートウォッチ「ASUS ZenWatch」と格安スマホ「ZenFone 5」を発表
ASUS JAPANは28日、スマートウォッチ「ASUS ZenWatch」と5インチのAndroidスマートフォンでSIMフリーモデルの「ZenFone 5」を11月に国内向けに発売することを発表した。

Fitbit、液晶を搭載した「Fitbit Surge」などリストバンド型活動量計3機種
米Fitbitは27日(現地時間)、リストバンド型活動量計で液晶を搭載した「Fitbit Surge」など3機種を発表した。価格は130ドルから。

KDDI、丸型画面スマートウォッチ「LG G Watch R」を12月に国内発売
KDDIは27日、Android Wear搭載で丸型ディスプレイ搭載のスマートウォッチ「LG G Watch R」(LG電子製)を日本で12月初旬に発売すると発表した。

スマートウォッチ「LG G Watch R」を11月に欧州で発売……追ってアジア市場にも
LG電子は24日、丸型液晶を採用し、Android Wear搭載のスマートウォッチ「LG G Watch R」を11月にイギリスなどで発売すると発表した。

ロッテ、噛む回数を記録するイヤホン型ウェアラブルデバイス「LOTTE RHYTHMI-KAMU」開発
ロッテは21日、イヤホン型のウェアラブルデバイス「LOTTE RHYTHMI-KAMU」を発表した。耳に装着して噛む回数を記録するもので、スマートフォンと連携して咀嚼データを分析する。

「Google Glass」にスマホのプッシュ通知を表示する機能が追加
Googleの開発するウェアラブル端末「Google Glass」に、スマートフォンで受信したプッシュ通知を「Google Glass」で表示する新機能「Notification Sync on Glass」が追加された。

指輪型デバイス「Ring」が270ドルで発売……ジェスチャーでスマホなどを操作
ログバーは、人差し指に装着し、ジェスチャーのみでデバイスコントロールが可能になる指輪型デバイス「Ring」を一般販売開始した。価格は269.99ドル。

スマホと連動する電動歯ブラシ「ブラウン オーラルB プラチナ」発売
P&Gは、「ブラウン」ブランドの電動歯ブラシ「ブラウン オーラルB」シリーズの最上位モデルでスマートフォンと連動する「プラチナ」2機種を10月6日から出荷開始する。

エプソン、心拍計を搭載したリストバンド型活動量計「PULSENSE」
エプソンは2日、脈拍計などを搭載したリストバンド型活動量計「PULSENSE」シリーズの「PS-500B」など2機種を11月6日より発売すると発表した。価格はオープン。