
ブロードバンド
小中高生の開発コンテスト「アプリ甲子園2015」、優勝は“食物アレルギー情報アプリ”
D2Cは25日、小中高生を対象としたスマホアプリ開発コンテスト「アプリ甲子園2015」の決勝戦を開催。10組によるプレゼンテーション後、中馬慎之祐さん(ちゅうまん しんのすけ・成蹊小学校6年)の“食物アレルギー情報アプリ”「アレジー」が優勝した。

エンタメ
「学校へ行こう!」歴代メンバーが再集結「同窓会みたいな収録に」
約7年ぶりに復活する「学校へ行こう!2015」の収録が行われ、V6がコメントを寄せた。

ブロードバンド
女子中高生のケータイ・スマホ、普及率9割超えるも課金は過半数が未経験
スターツ出版が運営するケータイ小説サイト「野いちご」は23日、女子中高生を対象としたライフスタイルアンケート「野いちご白書」の結果を発表した。年2回発表しており、今回で3回目。

ブロードバンド
“ネットトラブルを防止するLINEスタンプ”を募集……来春無料公開へ
LINEは13日、青少年のネット上でのトラブル防止活動の一環として、「LINE“おたすけスタンプ”」の制作を発表した。中高生が応募したスタンプ案をもとに制作し、2016年春頃にLINE上で無料配布する方針だ。

エンタメ
尾木ママ、組み体操の危険性を訴え「緊急中止すべき!!」
尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏が、先月起きた大阪府八尾市中学校の体育祭での組体操ピラミッド事故を受け、「組体操は緊急中止すべき!! 強行学校は処分すべきです!」とブログで訴えた。