家族・ファミリー・親子・夫婦ニュース(4 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

家族・ファミリー・親子・夫婦に関するニュース一覧(4 ページ目)

au、家族間でデータ容量を贈れる「データギフト」開始……アプリに「おねだり」ボタン 画像
エンタープライズ

au、家族間でデータ容量を贈れる「データギフト」開始……アプリに「おねだり」ボタン

 KDDIと沖縄セルラーは17日、家族間でデータ容量を贈れる「データギフト」を国内通信事業者として初めて提供することを発表した。18日より提供を開始する。

ICT教育の認知度の低さが明らかに……6割の保護者が「聞いたことがない」 画像
ブロードバンド

ICT教育の認知度の低さが明らかに……6割の保護者が「聞いたことがない」

 ICT教育に対する保護者の認知度は低く、6割が「聞いたことがない」と回答し、5割がICT教育に不安を感じていることが、情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)が12月10日に発表した「保護者のICT教育認識調査」結果より明らかになった。

ニフティ、室内環境を計測して家族を見守る「おへやプラス」正式提供を開始 画像
ブロードバンド

ニフティ、室内環境を計測して家族を見守る「おへやプラス」正式提供を開始

 ニフティは4日、離れて暮らす家族の部屋の温度や湿度を、専用のスマートフォンアプリから簡単に確認できる、室内環境見守りサービス「おへやプラス」の正式提供を開始した。

ユッキーナ、自分の時間にしたいことは「昼顔」!? 「第2子の予定今はない」 画像
エンタメ

ユッキーナ、自分の時間にしたいことは「昼顔」!? 「第2子の予定今はない」

3日、タレントの木下優樹菜と、娘の莉々菜ちゃんが映画「マレフィセント」のMovieNexの発売とブルーレイ・DVDのレンタルとオンデマンド配信の開始を記念したイベントに登場。娘の成長や夫FUJIWARAの藤本敏史との夫婦生活について話した。

PC・スマホ・タブレットを台数無制限で保護……家庭向けセキュリティ「Trend Micro OKAERI」 画像
ブロードバンド

PC・スマホ・タブレットを台数無制限で保護……家庭向けセキュリティ「Trend Micro OKAERI」

 トレンドマイクロは1日、ウイルス対策、不正サイトへのアクセス防止、パスワード管理、データ保護などで、家族が保有するデバイスを台数に制限なく守るサービス「Trend Micro OKAERI」の販売を開始した。

子連れファミリードライブの注目アイテム……カーナビを使って 画像
IT・デジタル

子連れファミリードライブの注目アイテム……カーナビを使って

 クリスマス、大掃除、年末年始、帰省……。11月から翌年1月にかけては、家族みんなで出かけるシーンも多くなる。小さな子どもを抱えるファミリーは、鉄道や航空といった公共交通を避け、マイカーを利用する機会もグッと増えてくる。

南果歩、夫・渡辺謙の意外な素顔明かす……「おかあさんみたい」 画像
エンタメ

南果歩、夫・渡辺謙の意外な素顔明かす……「おかあさんみたい」

 俳優・渡辺謙の妻で女優の南果歩が13日放送されたフジテレビ系「ノンストップ!」の独占インタビューで夫婦生活について語った。

イオンとビッグローブ、スマホ2台・月額3,980円の「親子セット」開始 画像
ブロードバンド

イオンとビッグローブ、スマホ2台・月額3,980円の「親子セット」開始

 イオンとビッグローブは12日、現在販売している「イオンスマホLTE」を保護者用、「イオンスマホ(3G)」を子ども用として、2台セットで月額3,980円(税別)となるイオンスマホ「親子セット」を発表した。14日より販売を開始する。

「夫は外、妻は家庭」過半数の女性が反対 画像
エンタメ

「夫は外、妻は家庭」過半数の女性が反対

 「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきである」という考え方に反対する人の割合は49.4%で、賛成の44.6%を上回る結果となったことが、内閣府が11月4日に発表した「女性の活躍推進に関する世論調査」より明らかになった。

9月15日は「敬老の日」、離れて暮らす親を“ゆるやかに”見守る 画像
ブロードバンド

9月15日は「敬老の日」、離れて暮らす親を“ゆるやかに”見守る

厚生労働省が昨年行った国民生活基礎調査によると、平均世帯人数は減少傾向にあり、世帯数は増加傾向にあるという核家族化が進んでいる。

夢のハンバーガーを作る夏休み自由研究……親子で合宿 画像
エンタープライズ

夢のハンバーガーを作る夏休み自由研究……親子で合宿

●夏休みの自由研究は企業訪問

グリー、託児依頼を支援する「スマートシッター」開始 画像
ブロードバンド

グリー、託児依頼を支援する「スマートシッター」開始

 グリーは13日、子会社であるスマートシッターを通じて、家庭と保育者をつなぐ子育て支援サービス「スマートシッター(smartsitter)」の提供を開始した。

【物欲乙女日記】いつもの麺がすばやく豪華に! 丸美屋「かけうま麺用ソース」 画像
エンタメ

【物欲乙女日記】いつもの麺がすばやく豪華に! 丸美屋「かけうま麺用ソース」

 毎日暑い日が続いていますが、みなさん、ちゃんとご飯を食べていますか? はじめまして、ライターの鯰美紀(なまずみき)です。5歳の息子、1歳の娘を育児中です。

【夏休み】子ども達が”市場”を学ぶ『TOKYO ICHIBUSセミナー』 画像
エンタープライズ

【夏休み】子ども達が”市場”を学ぶ『TOKYO ICHIBUSセミナー』

 東京都中央卸売市場は、親子で参加する小学生向けのバスセミナー『TOKYO ICHIBUSセミナー~つなげる。築地の心を豊洲の魅力へ。~』を、8月2日と21日に開催する。

子育て中の共働き夫婦、夫の約7割が「妻の家事ハラ」を経験 画像
エンタメ

子育て中の共働き夫婦、夫の約7割が「妻の家事ハラ」を経験

 旭化成ホームズは14日、30代~40代の共働き・子育て夫婦を対象に実施した「妻の家事ハラ」に関する調査結果を発表した。その調査結果や「妻の家事ハラ」をドラマ風に再現したムービーが視聴できるスペシャルサイトも公開している。

NTT西、離れて暮らす家族同士のコミュニケーションサービス「ゆるコミ」提供開始 画像
ブロードバンド

NTT西、離れて暮らす家族同士のコミュニケーションサービス「ゆるコミ」提供開始

 西日本電信電話(NTT西日本)は30日、離れて暮らす家族のコミュニケーションをサポートするサービス「ゆるコミ」を発表した。フレッツ光ユーザー向けに、7月1日から提供を開始する。

QTNetとトレンドマイクロ、親子で学ぶ「夏休みセキュリティ教室」を開催 画像
ブロードバンド

QTNetとトレンドマイクロ、親子で学ぶ「夏休みセキュリティ教室」を開催

 九州通信ネットワーク(QTNet)とトレンドマイクロは27日、「夏休みセキュリティ教室」を九州で初めて開催することを発表した。小学校高学年(4~6年生)の子供とその保護者が対象。

【フューネラルビジネスフェア2014】コンパクト葬儀市場が霊柩車にも影響 画像
ブロードバンド

【フューネラルビジネスフェア2014】コンパクト葬儀市場が霊柩車にも影響

 福岡県大野城市のティ・アール・ジィは、新しいコンセプトの霊柩車「絆」を展示。トヨタ『ハイエース コミューター』をベースとした「現代の葬儀市場を反映した霊柩車」(同社)という。

3歳までが重要! 母親から子どもへの「むし歯」感染と予防法 画像
エンタメ

3歳までが重要! 母親から子どもへの「むし歯」感染と予防法

 日々の楽しみともいえる食事を味わうには、“むし歯”がない健康な歯を維持することが大切になってくる。しかしながら、「これまでに一度も、むし歯になったことがない」という人は、ほとんどいないのではないだろうか。

内閣府、平成26年版「少子化社会対策白書」公表 画像
エンタープライズ

内閣府、平成26年版「少子化社会対策白書」公表

 内閣府は6月17日、平成26年版「少子化社会対策白書」を公表した。少子化の状況とこれまでの少子化対策の主な取組みのほか、今年度の特集として「『子ども・子育て支援新制度』の施行に向けた取組み」「最近の少子化対策」について紹介している。

牛乳の日、六本木に牧場が登場…親子で酪農の魅力を体験 画像
エンタメ

牛乳の日、六本木に牧場が登場…親子で酪農の魅力を体験

 6月1日の”牛乳の日”。日本の酪農が生み出す牛乳や乳製品の魅力を伝えようと東京都心の六本木ヒルズに一日限りの「六本木牧場」がオープン。芝生が敷き詰められた特設の牧場では牛乳の試飲会などが行われ、小さな子供を連れた家族が多く集まった。

大阪初の「ららぽーと」、10月オープン 画像
エンタメ

大阪初の「ららぽーと」、10月オープン

 大阪府内初の「ららぽーと」となる「(仮称)ららぽーと和泉」(大阪府和泉市あゆみ野4-4-7)が、10月にオープンする。

家族全員、2億円までしっかり補償する“自転車保険”とは? 画像
エンタメ

家族全員、2億円までしっかり補償する“自転車保険”とは?

 ここ2、3年、自転車の人気が改めて高まっている。通勤通学に使えるものから、休日のヘビーなレジャー用途まで、さまざまなタイプが注目され、専門雑誌も多数刊行されている。一方で法律が改正されるなど、その安全面にも厳しく目が向けられるようになってきた。

母親たちが、家庭で「夫に手伝ってもらっている」ことは… 画像
エンタメ

母親たちが、家庭で「夫に手伝ってもらっている」ことは…

 母親たちにとって、家事や子育ては日々繰り返されること。年に1度の「母の日」に、プレゼントなどを受け取って楽しいひと時を過ごす人もいるが、長期的に考えると、やはり疲労や苦労はつきものだろう。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 4 of 17
page top