
エンタープライズ
JR貨物、コンテナ位置管理システムの通信手段にWiMAXを採用
UQコミュニケーションズは4月11日、日本貨物鉄道(JR貨物)が運営するコンテナ位置管理システム(TRACEシステム)の更新にともない、通信手段としてWiMAXが新たに採用されたことを公表した。4月1日に全国の112拠点への導入が完了した。

エンタープライズ
東京駅「docomo M2M Square」、OKIの次世代デジタルサイネージを試行運用
沖電気工業(OKI)は4月8日、東京駅八重洲口の商業施設「GRANROOF(グランルーフ)」内の「docomo M2M Square」に、双方向型デジタルサイネージ「ふわっとサイネージ」を設置し、4月2日から試行運用を開始したことを発表した。

エンタープライズ
NTT Com、法人向けデータ通信「Arcstar Universal Oneモバイル」をグローバル展開
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は4月1日、法人向けモバイルサービス「Arcstar Universal Oneモバイル」のグローバル対応(世界約200カ国/地域)を開始した。M2M(Machine-to-Machine)通信用途にサービスを拡充し、日本国内での受付も開始する。