
【地震】NTTデータ、福島県立医科大学へ「巡回診療支援システム」を無償提供
NTTデータは23日、福島県立医科大学が主に避難所などで実施している巡回診療を支援するために、クラウドサービスとタブレット端末を活用した「巡回診療支援システム」を構築し、無償提供したことを公表した。

東京商工会議所、ピーク抑制&節電ガイドラインを策定
東京商工会議所は、夏の電力対策『ピーク抑制&節電のための自主行動計画作成ガイドライン』を策定した。

八戸火力発電所にガスタービン発電機 2012年7月から運転
東北電力は5月20日、八戸火力発電所敷地内にガスタービンを緊急的に設置すると発表した。

【地震】汚染水保管のメガフロート、福島原発に到着
21日、福島第一原子力発電所に、メガフロートが到着。東京電力は、その写真を公開した。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(22日午前9時現在)
東京電力が22日午前9時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(21日午前9時現在)
東京電力が21日午前9時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

【地震】石原都知事、都庁は照明を半分に!時差出勤も検討
石原都知事は20日の定例記者会見で、節電対策について言及した。

みずほ銀行、大規模障害について42頁の報告書全文を公開
みずほ銀行は20日、3月に発生した大規模システム障害について、第三者委員会である「システム障害特別調査委員会」による報告書を公開した。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(20日午後4時現在)
東京電力が20日午後4時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

【地震】福島第一原発、廃炉の決定
東京電力は20日、福島第一原発の1号機から4号機までの廃止と、7号機と8号機の増設計画の中止を、同日の取締役会で決定した。

福島復興のためのフェス!元BOOWYメンバーの呼びかけでアーティスト集結
“福島の福島による福島のための復興”をコンセプトとした音楽フェス「GAMBARUZO!ふくしま 2Days in いなわしろ」が、6月4日、5日にリステルパーク特設会場(福島県耶麻郡猪苗代町)で開催される。

【地震】震災がスマフォの“使いこなし”を加速? SNS利用1.7倍など……博報堂DY調べ
博報堂DYホールディングスは19日、「スマートフォン購入によるユーザー行動変化調査」および「震災後追加調査」の結果を公表した。10~60代の男女スマートフォンユーザーに対して実施したもの。

【地震】写真で見る、福島第一原発への津波来襲の様子
東京電力は19日、福島第一原発が東日本大震災による津波に襲われる様子を撮影した静止画17枚を公開した。

【地震】福島第一原発の原子炉建屋などを撮影した映像、東京電力が公開
東京電力は、「福島第一原発1、2号機原子炉建屋の状況」と題した動画を、同社ホームページに掲載した。

猪瀬直樹東京都副知事がTwitterで隅田川花火大会の開催を報告
被災地への配慮や計画停電の影響などで東京湾大華火祭、江戸川区花火大会、調布市花火大会などの花火大会が中止となるなか、猪瀬直樹東京都副知事がTwitter上で隅田川花火大会の開催を報告した。

来日中のジャスティン・ビーバーが被災地の学生と交流
来日中の人気歌手ジャスティン・ビーバーが18日、ルース駐日米国大使公邸にて東日本大震災被災地の学生と交流を図った。ルース駐日米国大使の主催で行われたこの交流会には岩手県、宮城県の学生が招待された。

【地震】倒産件数100社突破……東日本大震災関連倒産
帝国データバンクは18日、「東日本大震災関連倒産」について3回目の動向調査結果を発表した。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(18日午後3時現在)
東京電力が18日に発表した、同日午後3時現在の福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

サンドウィッチマンら参加の松任谷由実のチャリティソングが今日から配信開始
松任谷由実のチャリティソング「(みんなの)春よ、来い」が今日から配信開始。いとうあさこ、角田信朗、木村佳乃、サンドウィッチマンら著名人も参加している。

【地震】国会図書館とInternet Archive、震災サイトのデジタル保存で協力
国立国会図書館は18日、インターネットの情報や歴史を保存する団体「Internet Archive」に協力し、東日本大震災関連サイトのデジタルアーカイブ作成を推進していくことを発表した。

AKB48が赤十字の活動をPR!オリジナル壁紙やスペシャルコンテンツも用意
人気アイドルグループAKB48が、日本赤十字社のオフィシャルメッセンジャーに決定。キャンペーンサイト「AKB48と一緒にもっとよく知る赤十字!」で日本赤十字社の活動をPRしていく。

「東日本、営業中!」YouTubeに被災地のビジネス支援チャンネル
YouTubeに東日本大震災後の被災地の経済活動を支援するチャンネル「YouTube ビジネス支援チャンネル」が開設された。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(17日午前9時現在)
東京電力が17日に発表した、同日午前9時現在の福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

【地震】グーグル、復興記録/支援プロジェクト「未来へのキオク」などスタート
グーグルは16日、あらたな東日本大震災復興支援の取組みとして、新プロジェクト「未来へのキオク」と「東日本ビジネス支援サイト」の提供を開始した。