
10月は「情報セキュリティ国際キャンペーン」期間……内閣府
内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)は10月1日、2013年度の「情報セキュリティ国際キャンペーン」を開始した。

NICTとKI、IT英文マニュアルに特化した「自動翻訳ソフトウェア」を開発
情報通信研究機構(NICT)と川村インターナショナル(KI)は10月1日、“IT英文マニュアル”に特化した英文を日本語に自動翻訳する「自動翻訳ソフトウェア」を開発したことを発表した。

「Evernote for Salesforce」提供開始……ノートとSalesforceのレコードがリンク可能に
Evernoteは9月30日、顧客関係やフォローアップ活動などの情報を共有するためのサービスとして、「Evernote for Salesforce」の提供を開始した。「Evernote for Salesforce」は、法人向けラインアップ「Evernote Business」での提供となる。

NTTドコモとスクウェア・エニックス、スマホ向けに『ドラゴンクエストX』提供
NTTドコモとスクウェア・エニックスは9月30日、スマートフォンおよびタブレットにおいて連携を強化することを発表した。人気オンラインゲーム『ドラゴンクエストX』を、ドコモ「dゲーム」において年末より配信開始する。コラボスマホも発売する。

孫社長、ドコモのiPhone 発売に対し「いい勝負ができる」
9月30日、ソフトバンクの孫正義社長は、ソフトバンクモバイルの2013-14冬春新商品の発表会後、記者団の囲み取材に応えた。

ドコモ、iPhone 5s/ 5cへの「spモードメール」提供開始
NTTドコモは10月1日午前4時、「iPhone 5s」「iPhone 5c」向けに「spモードメール」サービスの提供を開始した。

ポータルサイト「goo」を騙るフィッシングが出現……スパムメールに注意
フィッシング対策協議会は10月1日、ポータルサイト「goo」を騙るフィッシングメールが出回っているとして、注意喚起する文章を公開した。

30%以上も効率アップ!? 最新のワークスタイル“カフェワーカー”
電源や公衆無線LANを提供するカフェやファーストフード店が増加している。トレンド総研では「カフェなどの飲食店で、ノートパソコンやタブレット端末を利用して仕事することがある人」を、広く“カフェワーカー”と定義し、その実態をレポートしている。

3Dデータ活用で業務効率アップ!大塚商会「3Dデータ活用 Solution Fair」開催
大塚商会は、デザインから製造まで広がりをみせる3Dデータの活用に関して、最新のものづくり事情の紹介や手法の提案などを行うイベント「3Dデータ活用 Solution Fair」を10月9日に開催する。