
エンタメ
ShowTime、坂田信弘プロのレッスンムービーも見られる「ゴルフダイジェストBB」
ShowTimeは、週刊ゴルフダイジェスト・月刊ゴルフダイジェストなどを発行するゴルフダイジェスト社との提携により、あらたにゴルフコンテンツ「ゴルフダイジェストBB」の提供を開始した。

ブロードバンド
消費者にまで範囲を拡大した無線タグの実験。スーパーでの在庫管理など
NTTデータ、丸紅、スーパーマーケットを展開するマルエツの3社は、食品流通における無線タグの実証実験を開始する。期間は9月24日から11月23日までで、スーパーでの在庫や賞味期限管理など消費者に近いエリアにまで拡大しているのが特徴だ。

エンタープライズ
トレンドマイクロの「ウイルスバスター2004」、ウイルスパケットをブロック可能なファイアウォールを搭載
トレンドマイクロは、個人向けセキュリティ対策ソフトの最新バージョン「ウイルスバスター2004」を10月24日に発売すると発表した。先日爆発的に感染を広めたMSBLASTのようなネットワーク型ウイルスに対応するため、通信パケットへのパターンマッチングや、トレンドマイクロからの緊急警告をポップアップ表示する機能が搭載されている。

ブロードバンド
2003年8月は3Gケータイにおける1つの節目?
2003年8月は第三世代携帯電話(3G)サービスにおける1つの節目になったようだ。電気通信事業者協会(TCA)が毎月発表している携帯電話の契約数に大きな変化が現れたためだ。

ブロードバンド
首都圏の電力危機はひとまず回避。冷夏の影響と節電が寄与したと
2002年に発覚した点検記録の改ざんにより、多くの原子力発電所が点検のため停止し首都圏における電力不足が懸念されていた。しかし、冷夏により電力需要が低かったため、電力危機はひとまず回避されたと東京電力が宣言した。