
【MWC 2015 Vol.58(動画)】富士通、瞳を読み取る“虹彩認証”をデモ展示
富士通は「Mobile World Congress 2015」(MWC 2015)のブースにて、虹彩認証システムを搭載したスマートフォンのデモ展示を行っている。

【MWC 2015 Vol.56】米アパレルブランド“GUESS”、初めてスマートウォッチを発表
MWC 2015の会場に米のアパレルブランド“GUESS”が初めて製品化したスマートウォッチ「GUESS CONNECT」が出展された。同じ米のスマートウォッチメーカーであるMartian Watchesとのコラボにより誕生したファッショナブルなスマートウォッチだ。

auの「Xperia Z3 SOL26」、画面が砂嵐状態になる不具合
KDDIは4日、Androidスマートフォン「Xperia Z3 SOL26」に不具合があることを発表し、最新ソフトアップデートの提供を開始した。画面表示が乱れる(砂嵐状態)場合があるとしている。

スピーカーを繋げばオーディオレシーバーにもなる無線LAN中継器 ASUS
ASUSは4日、無線LANオーディオレシーバー機能を搭載する無線LAN中継器「RP-AC52」を5日から日本で発売すると発表した。価格はオープンで、予想実売価格は7,000円前後。

freetelのSIMフリースマホ「priori2」のLTEモデル「priori2 LTE」が5日から発売
プラスワン・マーケティングは4日、「freetel」ブランドのSIMフリースマートフォン「priori2」のLTEモデル「priori2 LTE」を5日から国内で発売すると発表した。価格は1万9224円。

【MWC 2015 Vol.54】iPhoneでハイレゾ音源が楽しめる……エレコムがLightningケーブル搭載のイヤホン発表
エレコムはスペイン・バルセロナで開催中の「Mobile World Congress 2015」(MWC 2015)に3年連続でブースを出展。Lightningケーブル搭載でハイレゾ音源対応のイヤホンなど、5製品を発表した。

【MWC 2015 Vol.53】Windows Phoneやハイスペック“蒔絵”スマホ!初出展のfreetelブースが盛況
「freetel」ブランドでのSIMフリースマートフォンの販売などを手がけるプラスワン・マーケティングが、スペイン・バルセロナで開催中のMWC 2015に初出展した。

【MWC 2015 Vol.52】マウスコンピューター、開発中のWindows Phoneの試作機を公開
マウスコンピューターは現地時間3日、スペイン・バルセロナで開催されている「Mobile World Congress 2015」(MWC 2015)のマイクロソフトブースにて、日本の記者向けに開発中の「Windows Phone」に関するラウンドテーブルを実施した。

5K・4K・曲面のDELL製ディスプレイをレビューする
レビューメディア「ZIGSOW(ジグソー)」では、DELL製ハイスペックディスプレイのレビュアー3名を募集中だ。応募の締め切りは3月10日23:59まで。

【MWC 2015 Vol.51(動画)】開幕2日目も大盛況!……会場フォトレポート
現地時間3日、モバイルデバイス・通信関連で世界最大級の規模を誇るイベント「Mobile World Congress 2015」(MWC 2015)は2日目を迎えた。

【MWC 2015 Vol.49】日本上陸の可能性は?Jolla、「Sailfish OS 2.0」でAllianceの呼びかけ
2日(現地時間)、フィンランドのモバイル企業であるJolla(ヨーラ)はプレスカンファレンスを開催、同社独自のモバイルOSである「Sailfish OS」のバージョン2.0および同OSを搭載したタブレット端末「JOLLA TABLET」を発表した。

【MWC 2015 Vol.48】フランスから“充電不要”のスマートウォッチ「nevo solar watch」誕生
フランスのnevo watch社が、“充電不要”のスマートウォッチ「nevo solar watch」を発表した。太陽光だけでなく室内灯でも充電ができる「Wypsis」対応パネルを搭載した点が大きな特徴だ。

【MWC 2015 Vol.46】HTC、2000万画素カメラ搭載の新フラッグシップ「HTC One M9」
HTCは2日(現地時間)、MWC 2015で新フラッグシップスマートフォン「HTC One M9」を発表した。アルミ削り出し風のデザインは継承し、メインカメラは2000万画素に増強した。

【MWC 2015 Vol.45】SanDisk、世界初となる容量200GBのmicroSDXCカード発表
SanDiskは2日(現地時間)、世界初となる容量200GBのmicroSDXCカード「200GB SanDisk Ultra microSDXC UHS-I card, Premium Edition」を発表した。2015年第2四半期に世界で発売する。

鉛筆をスタイラスとして利用できる……レノボが8型タブレットを発売
レノボ・ジャパンは3日、「AnyPenテクノロジー」を採用した8型Windowsタブレット「YOGA Tablet 2 with Windows」を発表した。鉛筆やボールペンをそのままスタイラスとして利用できる。

【MWC 2015 Vol.44】広がるFirefox OSのエコシステムとは……Mozillaプレジデント・Gong氏インタビュー
MWC 2015に出展するMozilla Corporationは、モバイル端末向けプラットフォーム「Firefox OS」によるエコシステムの拡大に向けた取り組みを発表した。Firefox OSの多彩な展開の内容について、モバイル事業を統括するプレジデントのLi Gong氏にインタビューした。

【本日発売の雑誌】差がつくスマホ活用術を解説……『家電批評』
晋遊舎は3日、『家電批評 4月号』を発売した。今号では、第1特集として、「スマホの活用術」を解説。料金削減に対する内容をはじめ、公衆Wi-Fi、テザリングなどについて紹介する。

【MWC 2015 Vol.42】「Windows Phone」と太陽光充電ができる「Solar Phone」のデモ機……京セラ
京セラは2日(現地時間)、スペイン・バルセロナで開催されている「MWC 2015」にて、Windows Phone 8.1を搭載した「Windows Phone」と太陽光充電を可能にした「Solar Phone」のデモ機を公開している。

【MWC 2015 Vol.41】京セラが欧州参入第1弾の高性能スマホ「TORQUE」を展示
京セラは2日(現地時間)、スペイン・バルセロナで開催されている「MWC 2015」にて、欧州市場初参入の第1弾スマートフォン「TORQUE(トルク)(KC-S701)」を出展している。

【MWC 2015 Vol.40(動画)】ソニーの“踊る”Bluetoothスピーカーはこんなふうに動く
ソニーがMWC 2015の会場に“踊る”Bluetoothスピーカー「BSP60」を出展した。見かけは球体の物体がどんなふうに動くのか?動画で紹介する。

【MWC 2015 Vol.39】LG、スマートウォッチによるカー連携やIoTソリューションを展示
「MWC 2015」の開催初日、LGのブースを取材すると、昨日のプレイベントで発表された「LG Watch Urbane LTE」のスマートカー連携を今後のコンセプトイメージとして紹介していた。

【MWC 2015 Vol.38】「モバイルはソニーにとって不変のコアビジネス」……平井社長がスピーチ
MWC 2015の開幕初日、ソニーモバイルは同社のブースに記者を集め、今回発表された新製品、およびビジネス戦略の説明会を実施した。イベントにはソニー本社の平井社長が駆けつけてスピーチを行った。

松岡修造が“熱いメッセージ”……春のおでかけの車酔い対策
プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(P&G)は2日、車専用消臭芳香剤「ファブリーズ クルマ イージークリップ」において、「車酔いにもファブリーズ」キャンペーンを開始した。

【MWC 2015 Vol.36】マイクロソフト、Windows Phoneの新機種「Lumia 640/640 XL」発表
米マイクロソフトはMWC 2015の開幕初日である2日(現地時間)、プレスカンファレンスを開催。2015年後半にリリースするWindows10にアップデートが可能なWindows Phoneの新機種「Lumia 640」、「Lumia 640 XL」を発表した。