ブロードバンドトピックスニュース(377 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ブロードバンドトピックスに関するニュース一覧(377 ページ目)

若者が携帯電話選びで重視するのは“価格”…ニールセン調査 画像
ブロードバンド

若者が携帯電話選びで重視するのは“価格”…ニールセン調査

 ニールセン・カンパニーは、「世界のモバイルと若者」に関する最新の白書を発表した。

今度は6年後?JAXA、「あかつき」失敗の原因を公開 画像
ブロードバンド

今度は6年後?JAXA、「あかつき」失敗の原因を公開

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は17日、「あかつき」の金星周回軌道投入失敗に係る原因究明と対策についてと題した文書などをサイトに公開した。

Windows Phone 7とAndroidの割合は1:100……米調査会社がインプレッション数から算出 画像
ブロードバンド

Windows Phone 7とAndroidの割合は1:100……米調査会社がインプレッション数から算出

 米チティカリサーチ(Chitika Research)は15日(現地時間)、同社の広告配信ネットワークにおける、各種スマートフォンOSのインプレッション数の割合を発表した。今回比較の対象となったOSは、iOS、Android、Windows Phone 7の3種類。

Evernote、無料会員・プレミアム会員ともに容量アップ 画像
ブロードバンド

Evernote、無料会員・プレミアム会員ともに容量アップ

 「Evernote」は毎月のアップロード容量をアップグレードした。

ブロードバンド回線、5年後には世帯普及率約7割へ……NRI、2015年度までのIT主要市場を予測 画像
ブロードバンド

ブロードバンド回線、5年後には世帯普及率約7割へ……NRI、2015年度までのIT主要市場を予測

 野村総合研究所(NRI)は17日、2015年度までの国内を中心とするIT主要5市場の分析と規模予測を行った結果を公表した。第一弾として、ブロードバンド関連サービス市場3分野、放送メディア市場5分野についての予測結果が発表された。

【インタビュー】“観るテレビ”から“使うテレビ”へ……土浦ケーブルテレビ社長 大倉一仁氏 画像
ブロードバンド

【インタビュー】“観るテレビ”から“使うテレビ”へ……土浦ケーブルテレビ社長 大倉一仁氏

 「ケーブルテレビアワード2010」にて、土浦ケーブルテレビがスピード部門で1位を獲得した。

スマートグリッド、“知っている”は37%…博報堂調べ 画像
エンタープライズ

スマートグリッド、“知っている”は37%…博報堂調べ

 博報堂は、全国の20〜60代の男女400人を対象に「スマートグリッドに関する生活者調査」を実施し、その結果をまとめた。

Googleマップを3Dで表示、米Googleが「Google Maps 5.0」発表 画像
ブロードバンド

Googleマップを3Dで表示、米Googleが「Google Maps 5.0」発表

 米グーグル(Google)は16日(現地時間)、Android端末向けの地図アプリの最新版「Google Maps 5.0」を発表した。Android Marketにて無料でダウンロードできる。

忘年会シーズンは要注意!ホームでの酔客による事故増加 画像
ブロードバンド

忘年会シーズンは要注意!ホームでの酔客による事故増加

 世間は忘年会シーズンに突入しているようだが、この時期に多く発生するのが電車ホームでの事故である。

Facebookのザッカーバーグ氏、「TIME」誌の“Person of the Year 2010”に 画像
ブロードバンド

Facebookのザッカーバーグ氏、「TIME」誌の“Person of the Year 2010”に

 「TIME」誌は“Person of the Year 2010”に、Facebookの創業者・CEOであるマーク・ザッカーバーグ(Mark Zuckerberg)氏を選出した。

「THE 世界遺産」も週末から3D放送開始!2011年3月までに6本を制作!! 画像
ブロードバンド

「THE 世界遺産」も週末から3D放送開始!2011年3月までに6本を制作!!

 ソニーは、同社の機材を使って「THE 世界遺産」の3D版シリーズの収録が行われたこをを発表。

Google TVのリモコンアプリがAndroid端末向けに登場……声による番組検索も可能に 画像
ブロードバンド

Google TVのリモコンアプリがAndroid端末向けに登場……声による番組検索も可能に

 米グーグル(Google)は15日(現地時間)、Google TVをWi-Fi経由でスマートフォンから操作できるリモートコントローラーアプリを、Android端末向けに発表した。

海上自衛隊が発表のiPhone版敬礼訓練アプリを試してみた 画像
ブロードバンド

海上自衛隊が発表のiPhone版敬礼訓練アプリを試してみた

 海上自衛隊がiPhoneゲームを発表した。その名も『SALUTE TRAINER 敬礼訓練プログラム』。

Opera、デスクトップブラウザ「Opera 11」正式版の提供を開始 画像
ブロードバンド

Opera、デスクトップブラウザ「Opera 11」正式版の提供を開始

 Opera Softwareは16日、デスクトップブラウザ「Opera 11」正式版の提供を開始した。10月にアルファ版、11月にベータ版が公開されていたが、本日より日本語版を含め正式版に移行した。Windows向け、Mac向け、Linux向けがダウンロード可能。

NECとバンダイナムコ、国内最大規模のカーシェアリング実証実験を実施……NGNを活用 画像
エンタープライズ

NECとバンダイナムコ、国内最大規模のカーシェアリング実証実験を実施……NGNを活用

 バンダイナムコゲームスおよび日本電気(NEC)は16日、横浜みなとみらい21地区(横浜市西区)で、電気自動車(EV)「日産リーフ」を用いて、約250名の参加者を募る国内最大規模のカーシェアリング実証実験を実施することを発表した。

フジテレビ、フィギュアスケートや春の高校バレーを3Dで収録 画像
ブロードバンド

フジテレビ、フィギュアスケートや春の高校バレーを3Dで収録

 フジテレビジョン16日、本格的な3Dスポーツ中継番組をソニーの協力を得て制作することになったと発表した。

「シブヤ」の商店会長となって街を活性化、位置情報連動型ゲーム『シブヤをつくろう』 画像
ブロードバンド

「シブヤ」の商店会長となって街を活性化、位置情報連動型ゲーム『シブヤをつくろう』

東京急行電鉄と関心空間および大学共同利用機関法人情報・システム研究機構国立情報学研究所および東急エージェンシーで共同開発されたiPhone向けソーシャルエンタテイメント「Pin@clip」に、位置情報連動型ソーシャルゲーム『シブヤをつくろう』機能を追加しました。

漫画規制の都条例、「ネギま!」著者がTwitterでファンと討論 画像
ブロードバンド

漫画規制の都条例、「ネギま!」著者がTwitterでファンと討論

 東京都青少年健全育成条例改正案の成立について、「魔法先生ネギま!」などの作者・赤松健氏がTwitterでファンと討論している。

メルシャン、コミュニティサイト「ワインすき!」をリニューアル……ワインやタジン鍋などのプレゼントも 画像
エンタメ

メルシャン、コミュニティサイト「ワインすき!」をリニューアル……ワインやタジン鍋などのプレゼントも

 メルシャンは16日、ワインコミュニケーション・サイト「WINESUKI ワインすき!」(winesuki.jp)をリニューアルオープンした。

ルー大柴らが東京タワーに集合!Twitterでギネスに挑戦!! 画像
エンタメ

ルー大柴らが東京タワーに集合!Twitterでギネスに挑戦!!

 15日、グルメサイト「ホットペッパー グルメ」は、東京タワー1階のイベントスペースにおいて、同タワーのライトダウンイベントとタイアップした「HOTな乾杯!忘年会プロジェクト」を開催した。

宇宙からメリークリスマス、聖なる日に「きずな」からメッセージ 画像
ブロードバンド

宇宙からメリークリスマス、聖なる日に「きずな」からメッセージ

 JAXAは今年も、地球から36,000kmの宇宙空間を飛行している「きずな」を経由して、クリスマスにメールを配信する、超高速インターネット衛星「きずな」メール配信イベント「宇宙からメリークリスマス!2010」を開催する。

米Twitter、2010年の「最もパワフルな」つぶやきトップ10を発表 画像
ブロードバンド

米Twitter、2010年の「最もパワフルな」つぶやきトップ10を発表

 米ツイッター(Twitter)は14日(現地時間)、2010年の「最もパワフルな」ツイートランキングトップ10を発表した。

コーエーテクモ、モバゲープラットフォームにスマートフォン版ゲームを提供 画像
ブロードバンド

コーエーテクモ、モバゲープラットフォームにスマートフォン版ゲームを提供

 コーエーテクモゲームスは15日、モバゲーオープンプラットフォームに、スマートフォン版3タイトルのソーシャルゲームを、2011年春に提供すると発表した。

リアルつぶやきでTwitter投稿も…音声認識iPhoneアプリ「Dragon Dictation」「Dragon Search」無料配布開始 画像
エンタープライズ

リアルつぶやきでTwitter投稿も…音声認識iPhoneアプリ「Dragon Dictation」「Dragon Search」無料配布開始

 ニュアンスコミュニケーションズジャパンは15日、音声認識によるテキスト入力でメールやSNSへの貼り付けを可能にするiPhoneアプリ「Dragon Dictation」と、音声認識でオンライン検索を可能とするiPhoneアプリ「Dragon Search」の無料配布を開始した。

  1. 先頭
  2. 320
  3. 330
  4. 340
  5. 350
  6. 360
  7. 372
  8. 373
  9. 374
  10. 375
  11. 376
  12. 377
  13. 378
  14. 379
  15. 380
  16. 381
  17. 382
  18. 390
  19. 400
  20. 最後
Page 377 of 409
page top