
GmailのiOS版がアップデート、別アドレスからの送信が可能に
米Googleは25日(現地時間)、GmailのiOSアプリをアップデートしたと発表した。新しいGmailアプリはバージョン1.2.7812で、別アドレスからの送信が可能になるなど機能が強化された。

【速報】著作権法改正案可決にAnonymous Japanが宣戦布告
2012年6月25日、ネット上にてAnonymousのメッセージが公開された。さる15日、わが国の国会で違法ダウンロードに刑事罰を導入する著作権法改正案が可決したことを受けて、日本政府および日本レコード協会に対し事実上の攻撃予告メッセージを発表している…

Facebook、日本は国内ネットユーザーの約3割が利用と低め……ネットレイティングス調べ
ネットレイティングスは26日、ニールセン・ネットレイティングスのインターネット利用動向調査「NetView」2012年5月データを分析した結果を公表した。「Facebook」の日本国内のサイト訪問者数が1,724万人に達したとのこと。

マイクロソフト、企業向けSNSのYammerを12億ドルで買収
米マイクロソフトは25日(現地時間)、企業向けソーシャルネットワーク(ESN)を手がけるYammerを買収したと発表した。買収額は12億円。

電子書籍を読みたい端末、スマホ44.7%に対し専用端末20.4%と少なめ……楽天調べ
楽天リサーチは25日、電子書籍に関するインターネット調査の結果を公表した。調査期間は6月4日~5日で、全国20歳~69歳の男女1,000サンプル(性年代均等割付 各セル100サンプル)から回答を得た。

ドスパラ中古、データ未消去でHDDを回収へ……半完成品PCの33台が該当
PCショップブランド「ドスパラ」を運営するサードウェーブは25日、「ドスパラ中古」および「ドスパラ中古通販」にて販売した、HDDの組み込まれた半完成品PCのうち33台において、以前のユーザーの保存情報が内蔵HDDに残存したままである可能性があることを公表した。

東京都、「ニコニコチャンネル」に「東京都チャンネル」を開設
東京都は25日、ドワンゴが運営する動画サイト「ニコニコチャンネル」に、公式チャンネル「東京都チャンネル」を開設した。動画による都政情報の発信に活用していくとしている。

ミクシィ、住所がわからないマイミクにプレゼントが贈れる「mixiバースデー『お届け便』」開始
ミクシィは25日、ソーシャルギフトサービス「mixiバースデー」の新サービス、「お届け便」を発表した。従来のデジタルコンテンツに加え、リアルな商品を贈れるサービスで、8月より提供を開始する。

まるで“ライアーゲーム”……au、優勝賞金100万円のオンラインカードバトルを29日から開催
KDDIは25日、同社が3月から提供している「auスマートパス」のユーザーが100万人を超え、好評を博していることを記念し、6月29日~7月7日の9日間限定のオンラインイベント、auスマートパス「PASS or GUN」を開催すると発表した。

NTT Com、中国に新拠点を開設……瀋陽・成都・深センの3か所
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は25日、遼寧省瀋陽市、四川省成都市、広東省深セン市の3都市において、NTT Communications China Ltd.(NTT Comチャイナ)の事務所を開設することを発表した。7月1日付での開設となる。

ロンドン五輪をソーシャルで応援……Twitter、JOC公式ハッシュタグを発表
7月27日~8月12日に、いよいよロンドンオリンピックが開催されるが、Twitterは6月25日、日本オリンピック委員会(JOC)による、日本代表公式ハッシュタグ一覧を公開した。

「祈り」「供養」に特化した専門ブランド「いのりオーケストラ」、オンラインショップがオープン
インブルームスは25日、洗練された「祈り」のカタチを提案するセレクトブランド、「INORI ORCHESTRA」(いのりオーケストラ)を発表。同時に、「祈り」「供養」にまつわるさまざまなアイテムを厳選したウェブショップ、およびコンセプトショップをオープンした。

【PR】ITの常識を変えるスマーター・コンピューティングを実現……IBM「PureSystems」
「Interop Tokyo 2012」最終日の15日、IBMは「新たなコンピューティング時代の幕開け ~ITの常識と経済性を根底から変える IBM PureSystems の全貌~」と題した基調講演をおこなった。

ファーストサーバ大規模障害、中間報告を発表……更新プログラムのバグ等が原因
ファーストサーバは、20日に発生したレンタルサーバーの大規模生涯の概要と原因についての中間報告を発表した。

【今週のイベント】PHOTO NEXT 2012、Firefox Developers Conference2012など
26日火曜日からは、フォトビジネスの専門展「PHOTO NEXT 2012」がビッグサイトで、また28日には、日本では珍しい、ゲーミフィケーションの専門カンファレンス「ゲーミフィケーションカンファレンス2012」がミッドタウンにて開催される。

Google Play、ユーザーレビューにアプリ開発者がコメントできる機能追加
米Googleは21日(現地時間)、Google PlayでAndroidアプリに対して投稿されたユーザーレビューに、そのアプリの開発者がコメントできる機能を追加した。

Google、モバイルワーカーを一元管理する「Google Maps Coordinate」を発表
米Googleは21日(現地時間)、出張修理をするスタッフなどのモバイルワーカーを地図上に表示して一元的に管理できるツール「Google Maps Coordinate」を発表した。Enterpriseアカウントユーザーが対象。

goo、応募期間がたった“1秒”のキャンペーンを開催……ルンバ10台が1名に当たる!?
NTTレゾナントは22日、ポータルサイト「goo」にて、「斬新すぎる『1秒で●●』プレゼントキャンペーン」を、25日から7日間連続で開催すると発表した。

書店のジュンク堂、ニコニコ動画内に公式チャンネルを開設……店頭サイネージに配信も
丸善&ジュンク堂書店ネットストアを運営するHONは22日、動画サービス「niconico」(ニコニコ動画)に、公式チャンネル「ジュンク堂チャンネル」をオープンすることを発表した。6月25日13時より開設する。

H.I.S.、Facebookページにクチコミアプリを導入……世界43エリアの情報を共有
エイチ・アイ・エス(H.I.S.)は22日、同社が運営するFacebookページに、ユーザーがクチコミ情報を投稿、閲覧、クリップ可能な専用アプリ「“世界の旅クリップ” いいね!海外旅行」を導入し、専用ページをオープンした。

ファーストサーバ障害、途中経過……データベースも消失か
レンタルサーバーサービスの「ファーストサーバ」において、20日17時30分頃から大規模な障害が発生している。ファーストサーバでは現在、復旧状況等について、ホームページ上で情報を更新中だ。

Googleが絶滅危機にある言語を保護 プロジェクトをスタート
米Googleは21日(現地時間)、全世界の絶滅の危機にある言語を保存するプロジェクトをスタートしたと発表した。現在、実に全世界の言語の半数が絶滅の危機にあるという。

ヤフー、夏に向けて特集ページ「節電ガイド2012夏」を公開
ヤフーは22日、通年電力需要のピークを迎える夏の時期に向けて、節電に関する情報をまとめた特集ページ「節電ガイド2012夏」を公開した。

Twitter、22日未明に大規模アクセストラブル……現在は復旧
日本時間22日未明、Twitterで大規模なトラブルが発生した。