
普及すすまぬスマートテレビ、3年前とネット接続率変わらず
シード・プランニングは4月2日、「テレビのニーズ調査」の結果を発表した。録画と宅外視聴 、テレビを見ながらのネット利用、スマートテレビ(ネット接続テレビ)の機能やサービスへの関心と利用意向、4K・8Kへの関心と導入意向などをアンケートしたものとなっている。

通信事業会社と関連団体、情報通信政策について要望書提出……NTTの“再統合”に懸念
日本のおもな通信事業会社と関連団体は4月2日、総務大臣に対し、2020年代に向けた情報通信政策の在り方に関する検討についての要望書を、連名で提出した。

LINE、登録ユーザー数が世界4億人を突破……1,000万人突破は10カ国
LINEは4月2日、スマートフォンアプリ「LINE」の登録ユーザー数(iPhone/Android/Windows Phone/BlackBerry/Nokia Ashaアプリ・フィーチャーフォン総計)が、4月1日時点で世界4億人を突破したことを発表した。

学生証に電子マネー「WAON」搭載!……神田外語大学
佐野学園とイオンは4月1日、佐野学園が運営する神田外語グループの「神田外語大学」の全学生を対象に、「WAON付き学生証」を発行することを発表した。学生証にイオンの電子マネー「WAON」が搭載されるのは初。

ゆうちょ銀行を騙るフィッシングが出現
フィッシング対策協議会は4月1日、ゆうちょ銀行を騙るフィッシングメールが出回っているとして、注意喚起する文章を公開した。

ソフトバンクM、“音声+パケット定額”の新サービスは「スマ放題」……4月21日提供開始
ソフトバンクモバイルは4月1日、音声定額とパケット定額をパックにしたスマートフォン向け新定額サービスについて、正式名称と内容を発表した。サービスの名称は「スマ放題」で、4月21日よりサービス提供が開始となる。

Amazon.co.jp、初の女性専門ストア「Amazon Woman」オープン……6つの個性で商品紹介
Amazon.co.jpは4月1日、同社初となる女性向けストア「Amazon Woman」をオープンした。女性社員を中心としたチーム“Amazon Womanプロジェクト”が、ストアのコンテンツやデザイン監修、商品選定に及ぶストアづくり全般を手掛けたという。

クラウド・IPによってPSTNのマイグレーションを加速……PBXをクラウド化するSmart PBX
31日、NTTコミュニケーションズは、PBX機能をクラウドサービスとして提供する「Arcster Smart PBX」と、「Arcstar IP Voice」の機能強化を発表した。Smart PBXは4月1日からサービス開始となる。

スマホユーザー、3分の2はエイプリルフールに「何もしない」し「不必要」の声
ウタゴエは3月31日、「エイプリルフール」に関するアンケート調査の結果を発表した。

4月1日から利用料金がよりお得に……OCNモバイルONEの格安SIMカードを使ってみた
ドコモから待望のiPhoneが発売されたので、さっそく乗り換えてはみたものの、操作に慣れていた以前のAndroidスマホが恋しくなってきたという方も意外に多いのではないだろうか。

「格安SIM」の認知は9割!本格的な定着は目の前?……RBBアンケート調査
各社から月額料金の値下げや高速通信容量の増加が発表されるなど、ますます注目されているのが「格安SIM」。今回RBB TODAYでは、格安SIMに対する読者アンケートを実施。格安SIMの認知度や、スマホを選ぶ際に重視する項目、現状の月額費用に対する感覚などを聞いた。

国家試験「ITパスポート」、公式キャラクターが決定……最優秀賞「上峰亜衣」に
IPA(情報処理推進機構)は3月31日、国家試験「iパス(ITパスポート試験)」の公式キャラクターを募集するイラストコンテストの最優秀賞をはじめとした入賞作品、公式キャラクターを発表した。

Yahoo! JAPAN、トップページで「笑っていいとも!」……記念デザインに変更
本日3月31日に、最終回を迎えた「笑っていいとも!」(フジテレビ系)。現在Yahoo! JAPANのトップページが、これを記念したデザインに変更されている。

「電子書籍アワード2014」、大賞は『進撃の巨人』……諫山氏「大変光栄」
電子書籍アワード2014実行委員会は30日、「電子書籍アワード2014」の各賞受賞作品を発表した。昨年もっとも人気のあった「電子書籍大賞」は、人気コミック『進撃の巨人』(諫山創/講談社)が受賞した。

DeNA「マンガボックス」、誰でも投稿・公開できる「マンガボックス インディーズ」開始
ディー・エヌ・エー(DeNA)は3月28日、マンガ雑誌アプリ「マンガボックス」において、誰でも自作のマンガを投稿・公開できるサービス「マンガボックス インディーズ」の運用を開始した。

KDDI、3.5GHz「ダイヤモンドバンド」活用技術を公開……高密度トラフィックに対応
総務省から携帯電話キャリア各社へ3.5GHz帯の割り当てが検討されている中、KDDIが取り組むLTE-Anvancedと3.5GHz帯の取り組みが同社の小山ネットワークセンターで報道陣に公開された。

Jアラートの弾道ミサイル情報、携帯電話向け緊急速報メールで配信開始
消防庁は3月28日、「Jアラート」で配信される弾道ミサイル情報等についても、新たに、携帯電話ユーザーに対して「緊急速報メール」で配信することを発表した。4月1日から配信を開始する。

日本語で脅迫するランサムウェアがついに登場……トレンドマイクロが初確認
トレンドマイクロは3月27日、日本語で脅迫するランサムウェアを初めて確認したとして、情報を公開した。

2013年の不正アクセスは2,951件、不正送金狙いが急増……警察庁・総務省・経産省調べ
警察庁、総務省、経済産業省は3月27日、2013年(1月1日~12月31日)の不正アクセス行為の発生状況について公表した。

ICT総研、全国ローカルエリア100地点におけるスマホ通信速度の実測調査を実施
ICT総研は27日、ローカルエリアの外出先100地点における通信速度実測調査の結果をまとめた。

現金キャッシュバックのネットショップ、無料モニター、特典ガチャなど……富士通「My Cloud」のヒミツとは
ECサイトやネットショッピングを利用するユーザーが増えている。利便性はもちろん、「ポイント還元」を目的にネットショッピングを利用するユーザーも少なくないが、そんななか、富士通が展開している、現金をキャッシュバックする「My Cloudモール」が注目を集めている。

【SXSW 2014】新たなイノベーションは産まれたか?SXSWインタラクティブショーケース
SXSW 2014インタラクティブの注目ポイントの一つであるショーケースには、世界中の様々なサービス事業者が出展していた。中でもキラリと光るサービスを提供している企業がいくつか目に留まったのでここで紹介したい。

クラウドワークス、サービス開始2周年を記念した“クラウドワーカー”交流会を開催
クラウドワークス社が提供するクラウドソーシングサービス『クラウドワークス』は、3月21日にサービス開始から2周年を迎えた。

【SPEED TEST】LTE速度の全国平均、2013年12月からの3ヵ月間でソフトバンクが最速
2013年9月のiPhone 5s/5c発売から既に半年以上が経過した。その間に登場したAndroid冬春モデルや、春商戦に際した学割施策の発表、MNPキャッシュバック競争など、スマホユーザーの獲得を巡っては依然として激しい動きが続いている。