トップトピックスニュース(1,229 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

トップトピックスに関するニュース一覧(1,229 ページ目)

エプソン、メガネ型ビューワー「Moverio BT-200」の発売を5月29日に延期 画像
IT・デジタル

エプソン、メガネ型ビューワー「Moverio BT-200」の発売を5月29日に延期

 エプソンは9日、4月24日より発売するとしていたメガネ型ビューワー「Moverio BT-200」、「BT-200AV」の発売日を5月29日に延期すると発表した。「開発上の都合」としている。

NTTドコモ、通話料金定額制導入報道について「現時点で決定した事実はない」と否定 画像
エンタープライズ

NTTドコモ、通話料金定額制導入報道について「現時点で決定した事実はない」と否定

 NTTドコモは9日、一部報道があった通話料金定額制導入などについて、「当社が発表したものではない」とのコメントを出した。

リコー、iPhoneに文書を配付できるPC印刷サービス・アプリを公開 画像
ブロードバンド

リコー、iPhoneに文書を配付できるPC印刷サービス・アプリを公開

 リコーは4月9日、PCから文書を印刷するときと同様の操作で、iPad/iPhoneに文書を配付できる資料配付サービス・アプリ「RICOH TAMAGO Handouts」の無償提供を開始した。

Twitter、Web版のプロフィールページを刷新……Facebook似のデザインに 画像
ブロードバンド

Twitter、Web版のプロフィールページを刷新……Facebook似のデザインに

 Twitterは4月9日、Web版のプロフィールページを刷新したことを発表した。新デザイン・新機能は、一部ユーザーから順次適用される予定。これからTwitterでアカウントを新規作成する場合も、新しいプロフィールが適用される。

本日4月9日16時、いよいよWindows XPサポート終了 画像
ブロードバンド

本日4月9日16時、いよいよWindows XPサポート終了

 ついに現実となったWindows XPのサポート終了。2001年に発売開始され、10年以上にわたり支持されてきた基幹OSだ。本日2014年4月9日にサポート終了となるが、正確には日本時間16時でサポート終了となる。

米で人気の地域情報クチコミサービス「Yelp」、日本に進出 画像
ブロードバンド

米で人気の地域情報クチコミサービス「Yelp」、日本に進出

 米国のクチコミローカル情報サイトを運営するYelp(イェルプ)は4月9日、日本でのサービスを開始した。Yelp Japan(www.yelp.co.jp)が利用可能となっている。

暗号化プログラム「OpenSSL」に、非常に危険な脆弱性……heartbeat拡張 画像
エンタープライズ

暗号化プログラム「OpenSSL」に、非常に危険な脆弱性……heartbeat拡張

 JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)および情報処理推進機構(IPA)は4月8日、OpenSSL Projectが提供するライブラリ「OpenSSL」のheartbeat拡張に、情報漏えいの脆弱性が存在することを発表した。

NTTと阪大ら、量子ビット“ダーク状態”のメカニズムを世界で初めて解明 画像
エンタープライズ

NTTと阪大ら、量子ビット“ダーク状態”のメカニズムを世界で初めて解明

 日本電信電話(NTT)、情報・システム研究機構 国立情報学研究所(NII)、大阪大学は4月8日、ハイブリッド系の「量子ビット」において、長寿命を持つ隠れた量子状態(ダーク状態)が発現するメカニズムを世界で初めて解明したことを発表した。

【インタビュー】あらゆる体験の“きっかけ”を目指す!会員1000万人を突破した「auスマートパス」 画像
ブロードバンド

【インタビュー】あらゆる体験の“きっかけ”を目指す!会員1000万人を突破した「auスマートパス」

 この3月で会員数1000万人を突破したauスマートパス。これまでの歩みと今後の展望について、サービス担当者に話を聞いた。

政府広報室、「端末代金の分割払い」に注意よびかけ……実態は“2つの契約” 画像
ブロードバンド

政府広報室、「端末代金の分割払い」に注意よびかけ……実態は“2つの契約”

 クレジットカードや携帯電話・スマートフォンを新しく契約・更新する人も多い時期となった。内閣府政府広報室は4月8日、「クレジット契約の基本ルール~改正割賦(かっぷ)販売法~」「携帯端末代金・分割払い時の注意点」の2つについて、広く注意を呼びかけた。

Windows XPパソコンの稼働台数予測……6月末で家庭351万台・法人241万台 画像
ブロードバンド

Windows XPパソコンの稼働台数予測……6月末で家庭351万台・法人241万台

 IDC Japanは4月7日、国内クライアントPC市場におけるWindows XP搭載PC稼働台数(現場で利用可能なPCの台数)の実績と予測を発表した。PCベンダー調査、ユーザー調査、販売チャネル調査などをもとに、独自の分析を行い算出したものとなっている。

設定画面や記号入力を刷新……入力アプリ「Simeji バージョン7」公開 画像
エンタープライズ

設定画面や記号入力を刷新……入力アプリ「Simeji バージョン7」公開

 バイドゥは4月7日、Android向け日本語入力アプリSimejiの新バージョン「Simeji 7」の公開を開始した。英語フルキーボードでの記号入力、キーボードのカスタマイズなどに対応した。

NTT、Range Extensions対応のHEVCエンコードエンジンを世界初開発 画像
ブロードバンド

NTT、Range Extensions対応のHEVCエンコードエンジンを世界初開発

 日本電信電話(NTT)は4月7日、映像符号化の国際標準「HEVC」が年6月に規格化を予定している「Range Extensions」(RExt)に対応したソフトウェアエンコードエンジンを、世界で初めて開発したことを発表した。

ネクスト、『HOME'S』アプリでiBeaconを使った来店検知システムを試験提供 画像
エンタープライズ

ネクスト、『HOME'S』アプリでiBeaconを使った来店検知システムを試験提供

 不動産・住宅情報サイト『HOME'S』を運営するネクストは4月8日、住まい探し専用アプリ『HOME'S』において、iPhoneの近距離無線通信技術「iBeacon」を使った来店検知システムの試験提供を開始した。

Amazon、直販での酒類取扱いをスタート 画像
ブロードバンド

Amazon、直販での酒類取扱いをスタート

 アマゾン ジャパンは8日から直販による酒類の取扱いを開始した。

【Build 2014】Microsoft Azureプレビューポータルが公開に 画像
エンタープライズ

【Build 2014】Microsoft Azureプレビューポータルが公開に

 マイクロソフトは開発者向けの「Build 2014」カンファレンスにおいて、クラウドプラットフォームの「Microsoft Azure」プレビューポータルを発表した。

人ではなく“犬が観る”専門チャンネル!「ひかりTV」で6月スタート 画像
エンタメ

人ではなく“犬が観る”専門チャンネル!「ひかりTV」で6月スタート

 NTTぷららおよびアイキャストは4月7日、両社が運営する「ひかりTV」のテレビサービスにおいて、イスラエルPTV Media社が運営するペット専門チャンネル「DOGTV」を、6月より提供することを発表した。

NTTぷらら、ひかりTVを他キャリアにも開放 画像
エンタープライズ

NTTぷらら、ひかりTVを他キャリアにも開放

 NTTぷららは、2014年中にVODと放送サービスをNTTのフレッツ光以外の光・ADSLサービスに開放する。

4月7日はアトムの誕生日……グーグル『手塚治虫コレクション』公開 画像
ブロードバンド

4月7日はアトムの誕生日……グーグル『手塚治虫コレクション』公開

 グーグルは4月7日、同日が「アトムの誕生日」(原作の公式設定)であることにあわせ、Google歴史アーカイブにおいて、「手塚治虫コレクション」を公開した。

NTTぷらら、4KのVODをトライアル配信 画像
エンタープライズ

NTTぷらら、4KのVODをトライアル配信

 NTTぷららは7日、4K映像のビデオオンデマンド(VOD)トライアル配信を実施すると発表した。全国の量販店やNTTグループのシュールームなどに配置して訴求する。

読み放題アプリ「ビューン」、平日にコミック10冊以上読む人が1割強 画像
ブロードバンド

読み放題アプリ「ビューン」、平日にコミック10冊以上読む人が1割強

 電子雑誌・コミック読み放題アプリ「ビューン」を提供するビューンは4月7日、ユーザーの利用状況を調査・分析した結果を発表した。電子雑誌とコミックとで利用時間や時刻の傾向がどのように異なるのかを調査したものとなっている。

JAXA、スパコンシステムを刷新……富士通PRIMEHPCの次世代モデル採用 画像
エンタープライズ

JAXA、スパコンシステムを刷新……富士通PRIMEHPCの次世代モデル採用

 富士通は4月7日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の新スーパーコンピュータシステムを受注したことを発表した。システム全体の理論ピーク性能は、現行システムの約24倍となる3.4ペタフロップスになる見込み。

360度×360度、全天球ボール型カメラを日本公開 独パノノ 画像
IT・デジタル

360度×360度、全天球ボール型カメラを日本公開 独パノノ

 ドイツのパノノ(Panono GmbH)は、今秋以降に販売開始を予定している全天球ボール型カメラ『Panono』のサンプル機をメディア向けに公開した。上に向かって放り投げるだけで360度×360度の全方位イメージを高画質(1億0800万画素)でパノラマ撮影できるという。

スマホと連携する電子メモパッド「Boogie Board SYNC 9.7」、4月中旬より国内発売 画像
IT・デジタル

スマホと連携する電子メモパッド「Boogie Board SYNC 9.7」、4月中旬より国内発売

 センチュリーは3日、スマートフォンなどと連携する電子メモパッド「Boogie Board SYNC 9.7」を4月中旬より国内で販売すると発表した。直販価格は15,800円(税抜)。

page top