トップトピックスニュース(1,201 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

トップトピックスに関するニュース一覧(1,201 ページ目)

「神宮外苑花火大会」の多機能トイレマップ、Web&アプリで検索可能に 画像
ブロードバンド

「神宮外苑花火大会」の多機能トイレマップ、Web&アプリで検索可能に

 多機能トイレ情報共有サービス「Check A Toilet みんなで作るユニバーサルデザイントイレマップ」(運営:NPO法人Check)は15日、神宮外苑花火大会における多機能トイレマップを公開した。

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第54回 発表前に中国でiPhone 6の模倣品 画像
IT・デジタル

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第54回 発表前に中国でiPhone 6の模倣品

 いよいよ次期iPhone(ここではiPhone 6としておこう)に関する様々な情報や噂が飛び交うようになってきた。

サムスン、メタルフレームでシリーズ最薄の4.7型「GALAXY Alpha」発表 画像
IT・デジタル

サムスン、メタルフレームでシリーズ最薄の4.7型「GALAXY Alpha」発表

 サムスン電子は13日(現地時間)、メタルフレームを採用した4.7インチのAndroidスマートフォン「GALAXY Alpha」を発表した。9月上旬に欧州などで発売される。

お店の“タイムセール”がわかるアプリ!その名も「TheTIMESALE」 画像
ブロードバンド

お店の“タイムセール”がわかるアプリ!その名も「TheTIMESALE」

 ベスプラは、身近な飲食店のタイムセールを通知するスマホアプリ『TheTIMESALE(ザ・タイムセール)』を、8月11日にリリースした。

「無印良品ネットストア」が不正ログイン被害、2万件超 画像
ブロードバンド

「無印良品ネットストア」が不正ログイン被害、2万件超

 良品計画は13日、同社が運営する「無印良品ネットストア」において、第三者による不正ログイン被害が発生していたことを公表した。

明日開催のコミケで通信事業者の競争激化!エリア対策にあの手この手 画像
ブロードバンド

明日開催のコミケで通信事業者の競争激化!エリア対策にあの手この手

 明日から国際展示場で「コミックマーケット」が開催となる。同イベントは、近年、マイクロソフトが協賛したり、GMOが出展するなど企業も関心を示している。

ドコモのコミケ電波強化対策、『RAIL WARS!』移動基地局車を設置 画像
ブロードバンド

ドコモのコミケ電波強化対策、『RAIL WARS!』移動基地局車を設置

 8月15日~17日に東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット86」。通信事業者各社が電波強化対策を発表しているが、ドコモは14日、特設サイトを公開した。

美少女キャラが企業情報を発信する「IRroid」スタート……株価で感情が変化 画像
エンタープライズ

美少女キャラが企業情報を発信する「IRroid」スタート……株価で感情が変化

 QUICKは14日、二次元美少女キャラクターが企業情報を発信する「IRroid(アイアールロイド)」を正式リリースした。

ソフトバンク、“気球Wi-Fi”をコミケで初活用 画像
ブロードバンド

ソフトバンク、“気球Wi-Fi”をコミケで初活用

 ソフトバンクモバイルは13日、車載の係留気球によりWi-Fi基地局を地上数十メートルの高さに揚げて広域のサービスエリアを迅速に構築する「車載係留気球Wi-Fiシステム」を開発したことを発表した。

Huawei、9月4日に「7」をイメージした新型モデルの発表会 IFA 2014 画像
IT・デジタル

Huawei、9月4日に「7」をイメージした新型モデルの発表会 IFA 2014

 Huaweiが、9月4日に新型モデルの発表会を行うというポスターが公開された。家電見本市「IFA 2014」に向けた発表会で、ポスターには「7」を示唆するデザインとなっている。

35mm角のコンパクトサイズでフルHD動画撮影に対応「Polaroid Cube」 画像
IT・デジタル

35mm角のコンパクトサイズでフルHD動画撮影に対応「Polaroid Cube」

 ポラロイドは、35mm角というコンパクトサイズでフルHD動画&静止画撮影に対応したアクションカメラ「Polaroid Cube」の予約を開始した。価格は100ドル。

ウェブサイト改ざん、月平均400件前後で横ばいが続く 画像
ブロードバンド

ウェブサイト改ざん、月平均400件前後で横ばいが続く

 IPA(情報処理推進機構)およびJPCERT/CCは13日、ウェブサイト運営者および管理者に対し、改めてウェブサイト改ざんに対する点検と備えを呼びかけた。

Sansan、全国の「カメラのキタムラ」で名刺スキャン代行サービスを開始 画像
エンタープライズ

Sansan、全国の「カメラのキタムラ」で名刺スキャン代行サービスを開始

 Sansanは13日、「カメラのキタムラ」を運営するキタムラと提携し、名刺管理サービスEight専用の店舗預かり型・名刺スキャン代行サービスを開始した。

SBI証券、「LINEからの株式発注」を可能に 画像
エンタープライズ

SBI証券、「LINEからの株式発注」を可能に

 SBI証券は12日、スマートフォンアプリ“LINE”と証券サービスを連携させた新サービスを発表した。

19ユーロの低価格フィーチャーフォン「Nokia 130」発表 画像
IT・デジタル

19ユーロの低価格フィーチャーフォン「Nokia 130」発表

 Microsoftは11日(現地時間)、19ユーロ(約2,600円)という低価格のフィーチャーフォン「Nokia 130」を発表した。世界のエントリーユーザー向けで、第3四半期に中国、インドなどで発売される。

品切れ状態だったPerfume表紙の「泣ける!広島県」、13日より配布再開 画像
エンタメ

品切れ状態だったPerfume表紙の「泣ける!広島県」、13日より配布再開

 広島県は12日、品切れが続出していた無料ガイドブック「泣ける!広島県」の増刷完了を報告。13日より配布再開することを報告した。

インテル、14nm製造プロセス採用「Core M」新製品群を数か月以内に提供開始 画像
エンタープライズ

インテル、14nm製造プロセス採用「Core M」新製品群を数か月以内に提供開始

 米インテルは米国時間11日、最新のマイクロアーキテクチャーと14nm(ナノメートル)製造プロセス技術に関する詳細を公開した。

個人スマホに業務情報を保存しているのは54.7% 画像
エンタープライズ

個人スマホに業務情報を保存しているのは54.7%

 日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)のPR部会調査分析WGは12日、「第二回スマートフォン企業利用実態調査」の報告書を公開した。2013年に続いて2回目となる。

KDDI、コミケに「弱虫ペダル」ラッピングの車載型基地局 画像
ブロードバンド

KDDI、コミケに「弱虫ペダル」ラッピングの車載型基地局

 KDDIは8月12日、「コミックマーケット86」におけるau携帯電話のエリア対策を発表した。キャリアアグリゲーションに対応するとともに、「弱虫ペダル」ラッピングの車載型基地局を配置する。

富士山山頂と主要4登山口周辺の天気情報を無料配信 画像
ブロードバンド

富士山山頂と主要4登山口周辺の天気情報を無料配信

 ウェブサイト「フジヤマNAVI」を運営する富士急行は、富士山山頂周辺と主要4登山ルートの五合目周辺の天気情報をPCとスマートフォンで配信開始した。

NEC、日米間の光海底プロジェクト「FASTER」を受注 画像
エンタープライズ

NEC、日米間の光海底プロジェクト「FASTER」を受注

 NECは、日米を結ぶ大容量光海底ケーブル敷設プロジェクト「FASTER」を受注した。同プロジェクトは、日米間の海底ケーブルで毎秒100ギガビット(100Gbps)の最新の光波長多重伝送方式を初めて採用し、NECが初めて日米間を単独で敷設する海底ケーブルプロジェクトとなる。

女性社長、出身校トップ3は日大・慶應・早稲田 画像
ブロードバンド

女性社長、出身校トップ3は日大・慶應・早稲田

 帝国データバンクは、女性社長の就任経緯、年齢、業況、出身大学、業種などを集計・分析し、「2014年全国女性社長分析」にまとめた。

日米間光海底ケーブル「FASTER」、増大するモバイルトラフィックに対応 画像
ブロードバンド

日米間光海底ケーブル「FASTER」、増大するモバイルトラフィックに対応

 KDDIは11日、China Mobile International (中国)、China Telecom Global (中国)、Google (米国)、SingTel (シンガポール) 、TIME dotCom (マレーシア) と、総建設費約3億米ドル を投資し、日本~米国間光海底ケーブル「FASTER」の共同建設協定を締結した。

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第53回 au網を使ったMVNO、ケイ・オプティコムの「mineo」をレビュー Part1 画像
ブロードバンド

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第53回 au網を使ったMVNO、ケイ・オプティコムの「mineo」をレビュー Part1

 スマホ向けに提供されているMVNOはNTTドコモのネットワークを借り受けて提供するものばかりであった。mineoだけはauのLTEネットワークを利用できるという点が他社との大きな違いだ。このmineoのサービスを実際に利用して感じたことなどを2回に分けて報告したい。

page top