2016年2月のトップトピックスニュース(2 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2016年2月のトップトピックスに関するニュース一覧(2 ページ目)

災害で孤立してもドローンでメール配送、KDDI研が実験に成功 画像
エンタープライズ

災害で孤立してもドローンでメール配送、KDDI研が実験に成功

 農業、インフラ維持、災害時対策など、幅広い領域での活躍が期待されている無人航空機(ドローンなど)。その利用方法として、「Eメールの配送」が新たに加わった。KDDI研究所は25日、災害時を想定した「メッセージ蓄積中継システム」を開発したことを発表した。

シャープ、台湾の鴻海が買収……国内大手電機が初の外資傘下に 画像
エンタープライズ

シャープ、台湾の鴻海が買収……国内大手電機が初の外資傘下に

 シャープは25日午前、臨時取締役会を開催。台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業グループからの支援受け入れを決定した。産業革新機構および鴻海の2社と協議を行っていたが、最終的に鴻海により買収される形で、国内大手の電機メーカーが初めて外資傘下となった。

商店街のインバウンド対策に7500万円の補助金 画像
エンタープライズ

商店街のインバウンド対策に7500万円の補助金

 商店街などが外国人観光客向けに行う環境整備や販売強化策を補助する「商店街・まちなかインバウンド促進支援事業(商店街インバウンド促進支援事業)」の募集が始まった。

油井宇宙飛行士のミッション報告会、参加申し込みがスタート 画像
ブロードバンド

油井宇宙飛行士のミッション報告会、参加申し込みがスタート

 国際宇宙ステーションに142日間滞在し、昨年12月11日に帰還した油井亀美也(ゆい・きみや)飛行士。その「ミッション報告会」が、3月に全国6個所で開催されるが、東京の会場および日程が決定した。あわせて全国各会場の参加者募集もスタートした。

モバイルGoogle検索、高速サイトをトップニュース上部に表示 画像
ブロードバンド

モバイルGoogle検索、高速サイトをトップニュース上部に表示

 Googleが昨年からスタートさせた、スマホサイトの高速表示プロジェクト「Accelerated Mobile Pages」(AMP)。オープンソースの取組みとして、モバイルインターネットの高速化を目指すものだ。25日より、モバイルGoogle検索の結果に「AMP」が反映されるようになった。

中国・インドから熱い視線!? LTE基地局向け過負荷シミュレーター【MWC 2016 Vol.44】 画像
エンタープライズ

中国・インドから熱い視線!? LTE基地局向け過負荷シミュレーター【MWC 2016 Vol.44】

MWC 2016に出展するアルチザネットワークスは、LTEネットワークの計測によるサービス向上の実現をサポートするツールを会場で紹介している。

ドコモ、SNSのクチコミテキストを自動翻訳するサービス【MWC 2016 Vol.43】 画像
IT・デジタル

ドコモ、SNSのクチコミテキストを自動翻訳するサービス【MWC 2016 Vol.43】

MWC 2016に出展するNTTドコモは、同社の新しい自動翻訳サービスとなるSNSのクチコミテキストの翻訳に特化したエンジンを開発。ブースでデモンストレーションを紹介している。

早大、ネット出願・手続き導入へ 画像
エンタープライズ

早大、ネット出願・手続き導入へ

 早稲田大学が、2017年度学部一般入試・センター利用入試より、出願・入学手続きの方式を従来の紙媒体によるものからインターネット利用方式へ変更すると発表した。入学手続きについては、学部・研究科・附属校・芸術学校を含む全所に適用する予定だという。

Xperia Zシリーズは現行の「Z5」が最終モデルに!ソニー担当者が明言【MWC 2016 Vol.42】 画像
IT・デジタル

Xperia Zシリーズは現行の「Z5」が最終モデルに!ソニー担当者が明言【MWC 2016 Vol.42】

 MWC 2016の会場でソニーモバイルが日本のジャーナリストに向けた展示製品の説明会を開催。記者からの質問に答えたXperiaシリーズ統括部長の伊藤博史氏が「Xperia X」の登場に伴い、「Xperia Z」シリーズは現行の「Z5」が最後になることを明言した。

ATMの画面をスマホに置き換える!? 富士通が提案するモバイルバンキングの新コンセプト【MWC 2016 Vol.41】 画像
ブロードバンド

ATMの画面をスマホに置き換える!? 富士通が提案するモバイルバンキングの新コンセプト【MWC 2016 Vol.41】

 「MWC 2016」(スペイン・バルセロナ)に出展する富士通が、スマートフォンと連携する銀行ATM(現金自動預払い機)のコンセプトを提案している。

好きな機能でカスタマイズ!英ベンチャー発のモジュール交換式スマートウォッチ【MWC 2016 Vol.40】 画像
IT・デジタル

好きな機能でカスタマイズ!英ベンチャー発のモジュール交換式スマートウォッチ【MWC 2016 Vol.40】

イギリスのベンチャー企業「BLOCKS WEARABLES」は複数のモジュールを組み換えて様々な機能を追加できるスマートウォッチ「BLOCKS」を出展した。

ドコモ、Xperia Z5の全3機種で不具合改善のアップデート 画像
IT・デジタル

ドコモ、Xperia Z5の全3機種で不具合改善のアップデート

 NTTドコモは24日、Androidスマートフォン「Xperia Z5 SO-01H」「Xperia Z5 Compact SO-02H」「Xperia Z5 Premium SO-03H」のソフトアップデートを開始した。不具合改善のため。

人気飲食店をリストアップ、Googleマップ「周辺のスポット」が日本で利用可能に 画像
ブロードバンド

人気飲食店をリストアップ、Googleマップ「周辺のスポット」が日本で利用可能に

 Googleマップで、近場の飲食店を探したい。そんなときに役立つ「周辺のスポット」機能が24日より日本でも利用可能となった。同機能は、米国・英国ですでに提供されていたが、同日より、日でも提供が始まった。現在はAndroidのモバイル版Googleマップから利用できる。

欧州研究機関が熱視線!“夢の素材・グラフェン”から生まれる新たなデバイス【MWC 2016 Vol.38】 画像
IT・デジタル

欧州研究機関が熱視線!“夢の素材・グラフェン”から生まれる新たなデバイス【MWC 2016 Vol.38】

 “夢の素材”として期待される「グラフェン」を使ってデバイスや製品を研究・開発を手がける、ヨーロッパの学術機関によるプロモーション団体・Graphene Plagshipが「MWC 2016」に共同でブースを出展している。

熱量を検知できる赤外線サーモカメラ内蔵スマホ「CAT S60」が誕生した背景とは【MWC 2016 Vol.37】 画像
IT・デジタル

熱量を検知できる赤外線サーモカメラ内蔵スマホ「CAT S60」が誕生した背景とは【MWC 2016 Vol.37】

 「MWC 2016」(スペイン・バルセロナ)に出展する英Bullittグループが、CAT(キャタピラー)ブランドの堅牢スマホに赤外線サーモカメラを搭載した「CAT S60」の試作機を展示している。

花粉情報をスマホの待受に表示、auが新サービス 画像
ブロードバンド

花粉情報をスマホの待受に表示、auが新サービス

 2月下旬から本格化する花粉飛散。KDDIは24日、「auスマートパス」の新機能として「花粉情報」の通知機能 の提供を開始した。「auスマートパス」会員(月額情報料372円)が対象となる。

画質や装着性も進化!エプソンのスマートグラス“MOVERIO”新モデル初披露【MWC 2016 Vol.33】 画像
IT・デジタル

画質や装着性も進化!エプソンのスマートグラス“MOVERIO”新モデル初披露【MWC 2016 Vol.33】

 「MWC 2016」(スペイン・バルセロナ)に出展するセイコー・エプソンが、スマートグラス“MOVERIO”の最新モデルのプロトタイプを会場で発表した。

新端末「SAMURAI REI」発表!世界進出を加速させるFREETEL【MWC 2016 Vol.32】 画像
IT・デジタル

新端末「SAMURAI REI」発表!世界進出を加速させるFREETEL【MWC 2016 Vol.32】

 「MWC 2016」に出展するFREETEL(フリーテル)が、「SAMURAI」シリーズのスマートフォン最新機種の「SAMURAI REI(麗)」をスペイン・バルセロナを舞台にお披露目した。

3Dプリンタの新活用! ゼンリンの地図データで東京タワーを? 画像
エンタープライズ

3Dプリンタの新活用! ゼンリンの地図データで東京タワーを?

 プラスチックなどの素材を精巧に塗り重ねることで、金型を使わずに製品を製造できることから、新たな産業革命を巻き起こすと期待されている3Dプリンタ。

東京ゲームショウ2016は9月15日開幕、「VRコーナー」に体験ゾーンを設置 画像
エンタープライズ

東京ゲームショウ2016は9月15日開幕、「VRコーナー」に体験ゾーンを設置

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会は、「東京ゲームショウ2016(TGS2016)」を2016年9月15日~18日に、幕張メッセで開催することを発表しました。

カンタス航空、機内Wi-Fi接続サービスを国内線で導入へ 画像
ブロードバンド

カンタス航空、機内Wi-Fi接続サービスを国内線で導入へ

オーストラリアのカンタス航空は2月23日、来年初めから機内Wi-Fi接続サービスを豪州国内線で導入すると発表した。

パナソニック、ディスプレイの明滅でスマホに情報を伝える「Light ID」【MWC 2016 Vol.31】 画像
IT・デジタル

パナソニック、ディスプレイの明滅でスマホに情報を伝える「Light ID」【MWC 2016 Vol.31】

パナソニックはMWC 2016でプレスカンファレンスを開催し、ディスプレイの点灯を明滅させてスマホなどにワイヤレスで情報を伝達する「Light ID」の技術を紹介した。

富士通、独自の「ヒューマンセントリックエンジン」を核としたIoTソリューション【MWC 2016 Vol.30】 画像
エンタープライズ

富士通、独自の「ヒューマンセントリックエンジン」を核としたIoTソリューション【MWC 2016 Vol.30】

 「MWC 2016」(スペイン・バルセロナ)にて富士通は、長年培ってきた「ヒューマンセントリックエンジン」技術をIoTに応用した「ユビキタスウェア」の展示にも注力している。

SIMとセット販売も!パナソニック、LTE対応の持ち運べるセキュリティカメラ「nubo」【MWC 2016 Vol.29】 画像
IT・デジタル

SIMとセット販売も!パナソニック、LTE対応の持ち運べるセキュリティカメラ「nubo」【MWC 2016 Vol.29】

MWC 2016の会場でプレスカンファレンスを開催したパナソニックは、Wi-FiのほかにもLTE/3G通信に接続できるセキュリティカメラ「nubo」の特徴を紹介した。ヨーロッパでは4月からの発売を予定する商品だ。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 最後
Page 2 of 9
page top