
iPhoneから16GBモデルが消える!? iPhone 7は32GBモデルが最小容量に?
AppleはiPhoneにおいて、長らく16GBモデルを展開してきたが、ついにiPhone 7シリーズでは同ストレージモデルが消えるかもしれない。海外複数メディアが、iPhone 7シリーズは32GBモデルからのラインナップになると報じている。

au、長期契約者の優遇策&新端末10機種で夏商戦へ
KDDI、沖縄セルラーは2016年夏のスマートフォン・タブレット新発表会を開催。代表取締役社長の田中孝司氏が登壇し、ユーザーのニーズを入念に調査して開発したというオリジナル端末「Qua」シリーズなど製品の特徴を語った。

ゲームのスコアが飛躍的にアップ!? 新感覚のゲーミングキーボード
ゲーマー歓喜のキーボード「Wooting one」がクラウドファンディングKickstarterに登場し、話題となっている。

【立入勝義の米国レポート】決済端末がもたらす米国のチップ文化への違和感
米国に住んでもう20年以上が経つので、さすがに慣れてきた感があるチップの文化だがチップのない国から来ると最初は必ず面食らうものだ。

そこまでやるか!? 金髪美女が高層ビルをよじ登ってLGの掃除機の吸引力を証明
掃除機を背負った金髪美女が、33階・140メートルもの高層ビルをよじ登るシュールな映像。LGエレクトロニクスが、コードレス掃除機「CordZero」の脅威の吸引力を証明するためのプロモーションビデオが話題になっている。

100台限定のバットマンスマホも!au、2016年夏モデルを発表
KDDI、沖縄セルラーは31日、auの2016年夏モデルとして、オリジナル端末の「Qua(キュア)」シリーズを含むスマホ・タブレットの新ラインナップを発表した。

トヨタ、Google持株会社傘下の軍事用ロボット企業を買収か
トヨタが、米Alphabet傘下のロボット企業Boston Dynamics(ボストン・ダイナミクス)を買収するのではないかと話題になっている。

初音ミクの楽曲を東京フィルが演奏!コンサート8月に
初音ミクが歌ってきたメロディを、生楽器で演奏したときに、どのような感動が待っているのか?

高いけどほしい! タイプライター風のBluetoothキーボード
古き好きアメリカ映画に出てきそうな、タイプライター風のBluetoothキーボードが登場! これを使えば、間違いなく周囲の目線を独り占めできそうだ。

グーグルが新Androidデバイスのアイデアを公募! 「Android Experiments OBJECT」開始
スマホに留まらず、家電やIoT機器、ウェアラブルへの搭載も広がっているAndroid OS。Google(グーグル)のオープンソース型モバイル プラットフォームとして、現在世界中で14億人に利用されているという。

20枚のクレジットカードを一元化! スマホと連携できる「Spendwallet」
もはや使いたいクレジットカードが財布のどこにあるのか分からない、そんな悩みを持つユーザーにぴったりなアイテム「Spendwallet」が、クラウドファンディングIndiegogoにおいて出資募集中だ。

世界初のE Ink搭載PCモニター!目に優しいディスプレイ「Paperlike」
中国のスタートアップDASUNGは、「E Ink」を13.3インチのPCモニターに使用した「Paperlike」を開発し、クラウドファンディングIndiegogoにて出資を募集している。

【週刊!まとめ読み】Twitter、140文字制限を緩和/次期MacBookにセルラーモデル?
今週、RBB TODAYで扱った記事を振り返る「週刊!まとめ読み」。なかでも、Twitterの140文字制限の変更、次期MacBookなどに注目が集まった。

男ゴコロくすぐる!「Galaxy S7 edge」のバットマン仕様モデルが登場
Samsung(サムスン)は27日、米ワーナー・ブラザースとのコレボレーションモデル「Galaxy S7 edge Injustice Edition」を発表した。

前輪を取り換えるだけ!スマホでデータ管理できる自転車用“電動タイヤ”
フランスのスタートアップ企業Rool'inが開発した電動タイヤ「La SMART」が、その名の通り電動自転車をしのぐスマートさを発揮している。

【今週のエンジニア女子 Vol.32】使ってみて興味を持った職業…矢花美樹さん
今週のエンジニア女子は株式会社ジール、SIサービス第一本部 第二事業部の矢花美樹(やばな・みき) さんです。アパレルの販売員から転身して1年8か月。現在は客先に常駐して、基幹システムを再構築するプロジェクトのBI(Business Intelligence)業務を担当しています。

次期MacBookにはセルラーモデルが追加? Appleが新特許を申請
最近では、セルラー回線対応のVAIOが登場したことが記憶に新しいが、ついにAppleもMacBookにセルラーモデルを追加するかもしれない。

オーダーメイドで自分仕様に! オシャレな木製Bluetoothキーボード「Board 2」
以前から、木製のガジェットアイテムというのは存在していたが、今回紹介する「Board 2」は、その中でも完成度が非常に高い。

【オトナのガジェット研究所】モレスキンがスマートデバイスに!? 手描きの文字&イラストを即デジタル化
上質なダイアリーやノートを展開するモレスキンから、ノートに書いた文字やイラストが即デジタル化できるスマート文具「スマートライティングセット」が登場した。

自転車ファン垂涎!走行中の情報をデータ化&仲間とも共有できるデバイス
車道には細いタイヤのスポーティな自転車が走り、自転車をテーマにした漫画がヒット、テレビでは芸能人が自転車好きを公言するなど、いま自転車界隈が熱い。気がつけば筆者の自宅近くには、自転車の専門ショップまでオープンしている。

透明なクルマに乗ってみた!アクリルカー「ZF's acrylic car」
ゼット・エフ・ジャパン(ZF、東京都港区)は、デトロイトモーターショー16で話題となったアクリルカー「ZF's acrylic car」を展示。ZFが展開する商品群を1台の透明なクルマに載せて紹介し、同社スタッフが「どうぞ乗ってみて」と来場者に声をかけていた。

物理ボタンでパスワード設定できるUSBメモリ
センチュリーは5月下旬にパスワード入力型セキュリティUSBメモリ「Lock U」を発売する。現在、直販サイトで税込17,800円で予約を受付けている。

【男のモテケース Vol.3】ハダカっぽいけど、ちょっと違う。チラリ個性が光る「FRAME x FRAME SHOCKMOUNT」
こんにちは。最近"iPhoneケース専門家"としてTVに取り上げていただいた、ニッチすぎる女、弓月ひろみです。さて、Over40世代のiPhoneユーザーの男性に"持ってほしい"と思う好感度抜群のiPhoneケースを紹介する連載、3回目です。

グーグル、自動運転技術の開発拠点を米ミシガン州に開設
グーグル(Google)は5月25日、米国ミシガン州に技術センターを開設すると発表した。